ニュース&イベント2025/2/11 更新
※イベントは終了いたしました。
毎月開催のうめだFRESHマルシェ。3月は和歌山県紀の川市認定ブランドISSEKIの特集と、その他旬の産品の生産者がご出店予定!
ご出店予定の生産者をご紹介いたします。ぜひぜひお立ち寄りください♬
フルーツをはじめ、一次産業が盛んな和歌山県紀の川市。
そんな紀の川市では、地域の活性化・産品の生産・新しい品種の認知拡大など、
様々な想いを持って、挑戦に取り組む人々がいます。
投じられた石が水面に着水し、波が起こり、波紋が広がるように、
紀の川市ではじまった挑戦が、ここから広がるように。
紀の川市認定ブランド「ISSEKI」は、紀の川市で起きている
様々な挑戦を後押ししていきたいとの想いを込めています。
明治時代から続く農家の6代目。紀の川柿やはっさくなどを栽培。はっさくは通常よりも長い期間樹で完熟させ、旨みを引き出しています。
ISSEKIブランドの『Theはっさく』は規格外のはっさくを活用したレモネードならぬ❝はっさくネード❞。
はっさくの爽やかな甘さとほろ苦さを引き立てる山椒も入っています。
水やお湯、炭酸水で割っても、酎ハイやハイボールにも愛称抜群です!
もう1つのISSEKIブランド『もったいない畑のくだものでつくった一筆箋』は規格外果物を和紙にアップサイクルした和紙。
出荷できない畑で捨ててしまう果物たちを活用することが❝農家の宿題❞であると捉え、
まつばら農園で栽培している柿、地域の生産者が栽培しているいちじくとキウイの本来捨ててしまう規格外の果物を
和紙に生まれ変わらせました。
果物の特性が味として残った一筆箋をぜひ手に取ってみてはいかがでしょうか。
和歌山県オリジナル品種まりひめを生産。有機肥料で美味しさを追求し、手間暇をかけて栽培に取り組んでいます。
炭酸ガスを活用したとても大粒で甘いいちごが特徴です。
今回はいちごとともにISSEKIブランドの『きになるおやつ』も販売予定。
丸々1個のいちごをドライフルーツにし、チョコをコーティングしたちょっと贅沢なスイーツです。
自分へのご褒美に大切な人へのギフトにぜひお試しください!
1月のうめだFRESHマルシェで大好評だった和歌山県オリジナル品種のまりひめも販売予定です!
栽培期間中農薬・化学肥料・家畜肥料を使用せず数十種類の野菜を栽培する「元ちゃんファーム」
地域の福祉作業所とオーガニックレストランシェフとコラボレーションし、
黒キャベツや菊芋など栄養価が高く珍しい野菜を使用した乾燥野菜のスープが完成しました。
こだわり抜いた栽培をする農家だからこそ伝えられる野菜本来の自然な美味しさ。
そんな自然な美味しさをどんな時でも手軽に味わえるスープです。
キウイ生産に力を入れ、より自然に近い状態で育てながらも省力化を目指す紀の川市の農家。
『amaboshi』は規格外のキウイをあんぽ柿の製法であんぽキウイにした新感覚のキウイのドライフルーツです。
まるごとのおいしさをぎゅっと凝縮しながらも乾かしすぎず、独特の食感が残っています。
チョコやお酒との相性も抜群!手軽にキウイを取得できる嬉しい一品。
「持続可能な食べるをつくる」というコンセプトを基盤とし、廃棄されてしまう規格外の野菜やフルーツからドレッシングやキャロットケーキを製造。
『りんのひとさじ』はふぞろいやキズなどを理由に市場で販売されない地元の生産者の野菜たちを活用した商品ブランド。
ドレッシングは地球にも身体にも優しくありたいと砂糖も使用せずに伝統的な製法で醸造された本みりんを使って、深みのある味わいに仕上げています。
今回は規格外の人参を活用した米粉のキャロットケーキも販売予定!
規格外野菜廃棄ゼロを目指した美味しい取り組みです。
本当に価値のある、おいしくて、おもしろくて、機能性の高い野菜を消費者に届けたい。そんな次世代農業へのビジョンを大切に、
市場に中々出回らない珍しい品種のトマトを栽培。
卵パックに入った『たまとま』は旨味が詰まっていて、ドリップも少なく、生で食べるのはもちろん、調理用にも適しています。
房取りのトマトやカラフルなミニトマトなど他では中々お目にかかれないトマトをぜひお楽しみください。
北山村の特産柑橘『じゃばら』の振興を目的として設立した「じゃばらいず北山」
過疎化が進み、人口400人にも満たない村の豊かな未来を創造するために、北山村・じゃばらの魅力を世の中へ届ける取り組みを実施しています。
柚子やすだち・カボスに似た香酸柑橘の一種で、世界でも北山村にのみ自生している『じゃばら』を活用した加工品でその魅力を発信。
ドリンクや飴などあなた好みのじゃばら商品を見つけてみてはいかがでしょうか。
嵯峨野の放置竹林の整備や栽培期間中農薬や化学肥料を使用しない稲作などによって地域の自然再生に取り組む「アドプランツコーポレーション」
歴史ある京都の景観を未来に繋いでいくため、地域の皆さんと連携を取りながら保全活動を行っています。
今回は竹林整備にも繋がっている京タケノコカレーを販売予定です。
本格的な4種類のカレーに筍の食感の相性が抜群!ぜひ食べ比べてみてください。
「美味しい、楽しい、うれしい」を育てる農家。後継者不足で広がりつつある耕作放棄地で、香川の立地、気候、風土を最大限に活かしながら次世代へとつないでいく農業を営んでいます。
『神経締めアスパラ』と呼ばれるこだわり抜いた鮮度管理で、大きくて根本まで柔らかい香川県オリジナル品種さぬきのめざめの魅力を最大限に発信!
その魅力をぜひご体感ください。
自身の大病をきっかけに、ジンジャーシロップを追求するように。
そんな中、生産者が一軒だけになり存続の危機にあった『はっとり生姜』の魅力を伝えるプロジェクトをスタートしました。
『はっとり生姜』を中心に全国から選りすぐりの生姜を使ったジンジャーシロップでその魅力を伝え続けています。
今回は使いやすいパウチタイプを販売予定!
砂糖が入っていない100%生姜の乾燥生姜もおススメ!
生姜茶としてぜひお楽しみあれ。
ご来店お待ちしております。
食品フロアイベント情報
阪急うめだ本店営業情報
※商品情報や販売状況は2025年02月11日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【 大阪に初上陸!】北海道素材を使用した和洋折衷スイーツ「生ノースマン」が登場!
編集スタッフ
【4月16日~20日開催!うめだFRESHマルシェ】いちご!よもぎ!はちみつ!!各地から生産者が集う5日間!
うめだ生鮮FRESHマルシ...
【イベント】注目のサステナブルなスイーツ「カフェレート」
編集スタッフ
旅するSAKEとは?第10回イベント情報も!
お酒をご紹介し隊
【阪急うめだ本店】オンラインストアHANKYU FOOD LINE友だちキャンペーン!
編集スタッフ
【イベント】大阪初登場!ブリュレスイーツ専門店「ブリュレメリゼ」
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
【阪急うめだ本店】ツリーテラス 3月イベント情報
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
【イベント】バターサンド専門店「PRESS BUTTER SAND(プレスバターサンド)」
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
【阪急うめだ本店】ツリーテラス 2月イベント情報
阪急うめだ本店 ツリーテラ...
今年も開催!デパ地下「ホワイトデー」&「第8回クッキーの魅力」 クッキー缶プレゼントキャンペーンも実施します!
編集スタッフ