ゆったりと過ごすティータイムのお供や、贈答用としても活躍する焼菓子ですが、ひと口に焼菓子と言ってもクッキー類やマドレーヌ、パイなど種類はさまざまです。この記事では現役パティシエがおすすめする焼き菓子を、シーンや目的別にご紹介します。

パティシエがおすすめ!人気の焼き菓子をチェック

自分へのご褒美や、ちょっとしたプレゼントにぴったりな焼菓子。人気ブランドの商品や素材にこだわったもの、そしてプレゼントに最適な詰め合わせや個包装になったものまでさまざま。現役パティシエの目線で、シーンや目的別におすすめの焼き菓子をご紹介します。すべてオンラインで買える商品なので、ぜひお気に入りを見つけてくださいね。

憧れの名店!定番人気のおすすめ焼き菓子

おうち時間を豊かにするティータイム。自分へのご褒美には、ちょっとリッチに憧れの名店の焼き菓子を選んでみてはいかがでしょう。おいしさはもちろん折り紙付き。よく見るけれど食べたことのない人気商品を、自分のために選ぶ時間も楽しいものです。コーヒーにも紅茶にも合う、ティータイムにぴったりの商品ばかりを集めました。

1.「五感」五感のレモンケーキ 檸檬燦(れもんさん)10個入り

レモン型のレモン風味のケーキ
2,268円

国産の厳選素材にこだわる「五感」のレモンケーキ「檸檬燦」。穏やかな瀬戸内海に浮かぶ岩城島の減農薬レモン「いわぎレモン」と、大阪・千早赤阪村の東養蜂場で採れた「百花蜜」を贅沢に使用しています。フワッとした食感と、すっきりとしたレモンのさわやかさ、コクのあるはちみつのハーモニーを楽しめる、おすすめのひと品です。

詳しく見る

2.「クラブハリエ」リーフパイ 15枚入

3列に並んで箱に入ったリーフパイ
3,834円

滋賀の老舗和菓子屋「たねや」の洋菓子ブランド「クラブハリエ」で、ブランド創業時から作り続けられている「リーフパイ」。たっぷり使用したバターのリッチなコクと、香ばしいパイのザクザク食感が楽しめるひと品です。表面にふりかけた砂糖のやさしい甘みがアクセントになって、いくらでも食べられてしまいそう。紅茶にもコーヒーにも合うので、お茶うけにぴったりです。

詳しく見る

3.「バウムウントバウム」ツヴァイベルゲ プレーン

輪切りの木にのったカットしていないバウムクーヘン、紅茶
2,052円

いつも頑張っている自分へのご褒美には、特別なバウムクーヘンはいかがでしょう。本場ドイツと神戸のマイスター資格を持つ井谷シェフの技が光るバウムクーヘンは、一層ずつ丁寧に焼きあげることでしっとりとした食感を楽しめる仕上がりに。マーガリンやショートニング不使用なので、バターの豊かな香りとうま味がダイレクトに感じられます。大きめにカットして、贅沢なティータイムを楽しみましょう。

詳しく見る

4.「ヨックモック」トロワシガール

青色の缶に入った3種類の葉巻型のラングドシャ
3,024円

サクっと軽く、口の中でほどける繊細な食感が魅力の「ヨックモック」のラングドシャ。くるりと巻いたシガー型は食べやすく、長く愛されてきた同ブランドの看板商品です。定番のプレーン、ショコラ、紅茶味の詰め合わせなら、ドリンクや気分に合わせてチョイスできるのが嬉しいですよね。家族団らんの場にもふさわしい、誰にでも好まれる名品です。

詳しく見る

5.「エシレ・マルシェ オ ブール」ガレット・エシレ&サブレ ヴァニーユ

丸いクッキーと絞り出しクッキー、金色の蓋の缶
2,592円

フランスの高級バターメーカー「エシレ」の専門店「エシレ・マルシェ オ ブール」からは、ザクザク食感が楽しいガレットとバニラ風味のサブレをおすすめします。自慢の発酵バターをたっぷりと使用したガレットは、芳醇な香りが鼻をくすぐり、口いっぱいにバターのコクが広がります。バニラのやさしく甘い香りのサブレは、バター感がありながらも軽い食感。おしゃれな缶入りで特別感もたっぷりな、おすすめのひと品です。

詳しく見る

もらって嬉しい。ギフトや手土産におすすめの焼き菓子

大切な方へ贈るギフトや訪問先への手土産などにも、焼菓子は大活躍します。贈答用に選ぶ場合は、いろいろな焼菓子の詰め合わせや、配りやすい個包装、持ち歩いても壊れにくい商品を選びましょう。また、詰め合わせの内容と個数、贈り先の人数を照らし合わせて選ぶことも、大切な大人の配慮です。

6.「シュガーバターの木」たっぷりショコラサンド 横綱 10個入り

ホワイトチョコクリームを挟んだシリアルクッキー
1,134円

リッチなバターのうまみと、ライ麦のザクザク食感が楽しい「シュガーバターの木」のシリアルクッキーサンド「横綱」。北海道ミルクとホワイトチョコを使用したクリームは、濃厚でなめらか。素材感のあるシリアルクッキーに、リッチなアクセントを添えてくれます。阪急百貨店限定アイテムなので、定番ながら限定品の特別感が手土産にもぴったりです。

詳しく見る

7.「ベルアメール」ガトーセレクションM

チョコレートを使用したカラフルな焼き菓子の詰め合わせ
3,240円

たくさんの方が集まる場には、いろいろな種類やフレーバーが楽しめる焼菓子の詰め合わせもおすすめです。日本に合うショコラを追求してきた「ベルアメール」ならではのこだわりをプラスした、マドレーヌやフィナンシェなどの定番焼菓子は、おいしさはもちろん目にも鮮やか。選ぶ楽しみを与えてくれる、特別な焼菓子の詰め合わせです。

詳しく見る

8.「シーキューブ」焼きティラミス 12個入り

木のトレーにのったマフィン型の焼きティラミス
2,160円

イタリアの定番デザートを、シーキューブ流に焼き菓子にアレンジした人気商品「焼きティラミス」。ミルク感が強い北海道産マスカルポーネチーズと、北海道産小麦を使用した生地に、香り豊かなコーヒーシロップをしみこませました。ミルキーな甘みとビターな味わいのバランスが抜群の、男性へのギフトへも喜ばれる焼き菓子です。

詳しく見る

9.「フワトロワ ルタオ」ブーシェブール 4個入り

チーズクリームをサンドしたブッセ
1,201円

北海道の人気店「ルタオ」と阪急百貨店がコラボした、チーズクリームスイーツ専門店「フワトロワ ルタオ」の「ブーシェブール 」。北海道産チェダーチーズパウダーを配合した、サクフワのブッセ生地に、同じく北海道産のカマンベールとゴーダチーズを合わせたチーズバタークリームをサンドしました。深いコクとチーズの風味が抜群で、酪農王国・北海道の魅力を存分に味わえます。個包装になっているので、プレゼントにも最適ですよ。

詳しく見る

10.「アンリ・シャルパンティエ」フィナンシェ 16コ入り

ミントを飾ったフィナンシェ
2,160円

美しい黄金色の焼き色がまぶしい「アンリ・シャルパンティエ」のフィナンシェ。コクとうま味が強いアーモンドプードルとブランドオリジナルの芳醇な発酵バターのおいしさがたまらないブランドの看板商品です。個包装で詰め合わせ個数も多数取り揃えられているのでプレゼントにぴったり。さまざまなシーンで活躍する、おすすめ商品です。

詳しく見る

パッケージや見た目がかわいい!注目の焼き菓子

パッケージや見た目がかわいい焼き菓子は、それだけで気分が上がるもの。自分用はもちろん、ママ友会や友人とのパーティーの手土産にもおすすめです。パッと目を引く焼菓子は、渡した瞬間注目の的に。写真映えもばっちりで話題作りにもなりますよ。いろいろなタイプのかわいい焼き菓子をピックアップしたので、ぜひお気に入りをみつけてくださいね。

11.「ラトリエ モネイ」ラスクバトン 10本入り

チョコレートでコーティングしたカラフルなラスク
3,701円

まるで宝石箱のような、美しいチョコレートラスクの詰め合わせ。生クリームをサンドしたラスクを、定番のミルクチョコレートをはじめ、いちごやミルクティーのフレーバーチョコでコーティング。エディブルフラワーやナッツでデコレーションして華やかに仕上げました。女子会に持参すれば注目の的間違いなし。写真映えも抜群のひと品です。

詳しく見る

12.「ビスキュイテリエ ブルトンヌ」ブルターニュ クッキーアソルティ(23個入り)

緑の缶に入ったいろいろなクッキー
2,592円

さわやかな若草色が目を引くクッキー缶は、おしゃれな友人へのプレゼントにおすすめです。バターの風味豊かな6種類のクッキーが味わえる詰め合わせは、異なる食感や味わいを楽しめるおすすめの品。発酵バターとラム酒の豊かな香りが口いっぱいに広がる「ガレット」や、ザラメの食感が楽しいチョコレートクッキー「ディアマン・ショコラ」、ラズベリージャムを巻き込んで焼いた「フランボワーズ」など。異なる味わいのおいしい焼き菓子を、バランスよく詰め合わせにしたひと品です。

詳しく見る

13.「シーキューブ」ベリーウィッチ 10個入

ベリーをサンドしたホワイトチョコクリームサンド
2,160円

ストロベリーをはじめとした3種のドライフルーツと、ホワイトチョコクリームをサンドした、オープンクッキーサンド。たっぷりのバニラを入れたホワイトチョコクリームは、やさしい香りとなめらかな舌触り。甘くリッチなクリームに、甘酸っぱいベリー、サクッとしたクッキーが好相性です。デザートとして持ち寄りパーティーへの差し入れにも喜ばれる、華やかな焼菓子です。

詳しく見る

14.「新宿高野」果実サブレ 5枚入

フルーツ型のカラフルなフルーツ味のクッキーのセット
648円

1885年創業の老舗フルーツ専門店「新宿高野」の果実サブレは、キュートなフルーツ型の見た目に心奪われるひと品。かわいさはもちろん、クッキー生地にフルーツパウダーやピューレを練り込むことで、フルーツの甘酸っぱさと、しっかりとした果実味が味わえます。お手頃価格なので、友人へのちょっとした手土産にも大活躍するひと品です。

詳しく見る

15.「ザ・テイラー」ザ・ショコラクチュール 10個

ベリーソースやヘーゼルナッツクリームをサンドしたチョコレートクッキー
2,160円

「チョコレートで女性をエレガントに仕立てる」がコンセプトの「ザ・テイラー」。香り高いヘーゼルナッツクリームと甘酸っぱいラズベリーソースをミルクチョコレートでコーティングし、ソフトなココアクッキーでそれぞれサンドしました。しっとりとしたクッキー生地にトロっとしたクリームやソースが好相性。レトロシックな黒×ゴールドのボックスもおしゃれで、ファッション好きな方へのギフトにもぴったりです。

詳しく見る

パティシエおすすめ!和の素材にこだわった焼き菓子

焼菓子×和の組み合わせは日本洋菓子文化の象徴的存在。こだわりの和の素材を使用して作られた焼菓子は、素材本来のおいしさを感じられる、上品で食べやすい味わいが特徴です。目上の方や、来日した外国人ゲストへのプレゼントとしても活躍します。

16.「足立音衛門」音衛門の栗のケーキ

丸ごとの栗がたくさん入ったパウンドケーキ
3,350円

栗の一大産地・京丹波から「世界のおいしい素材×和の素材」の洋菓子を発信し続けている「足立音衛門」。上品で切れの良い甘さが特徴の和三盆糖を使用したパウンドケーキには、たっぷり200gの栗。甘くやわらかいマローネ種と、しっかり栗のうまみを感じられるアンデス種の2種類を使用し、ゴロゴロ食感の栗と和三盆のおいしさを堪能できるおすすめの焼き菓子です。

詳しく見る

17.「五感」五感の黒豆マドレーヌ ええもん 10個入り

菊型のカップで焼いた黒豆入りのマドレーヌ
2,052円

こだわりの和素材をたっぷり使用した「五感」のマドレーヌ「ええもん」は、ブランドの定番商品。国産米粉と小麦粉、そして米飴を使用した生地は、しっとりきめ細やか。鼻を抜ける芳醇な発酵バターの香り、大粒の国産黒大豆「丹波黒」がアクセントとなった満足感のあるひと品です。関西のみに出店する「五感」の名品を、ぜひオンラインで。

詳しく見る

18.「辻利兵衛本店」お濃いくちラングドシャ【茶賓】12枚入り

抹茶チョコレートをサンドした抹茶ラングドシャ
1,350円

茶葉を生地に練り込み香り豊かに仕上げた、京都・宇治の老舗「辻利兵衛本店」の抹茶のラングドシャ。鮮やかなグリーンは、高品質な抹茶を使用している証です。サクッとした食感と、口の中で広がるさわやかで奥深い抹茶の味わい、抹茶のほろ苦さに合うよう上品に仕上げたホワイトチョコの組み合わせがたまらないおいしさです。

詳しく見る

19.「中村藤吉本店」ほうじ茶バウムクーヘン(カット)

白いコンポート皿にのったほうじ茶バウムクーヘン、急須
1,281円

お茶のふるさと・京都宇治の名店「中村藤吉本店」のおすすめは、ほうじ茶を使用したバウムクーヘン。外側のシャリっとしたアイシング、しっとりやわらかい生地から香るほうじ茶の香ばしさが食欲をそそります。少し温めると、ほうじ茶の香りが一層強く立ち上り、さらにおいしく。お茶はもちろんコーヒーとの相性も抜群の、大人のためのバウムクーヘンです。

詳しく見る

20.「弘乳舎トーキョー」栗・黒豆バターサンド 8個

青と黄色の箱に入った黒豆バターサンドと和栗バターサンド
2,052円

熊本の老舗乳製品メーカー「弘乳舎」の洋菓子ブランド「弘乳舎TOKYO」からは、2種のバターサンドの詰め合わせをおすすめします。自慢の「国産純白バター」を使用した、なめらかでリッチなクリームに、ほっくりした和栗の渋皮煮と丹波の黒豆をそれぞれサンド。上品な和素材と濃厚なバタークリームのハーモニーを楽しめる、注目のひと品です。

詳しく見る

おいしい焼き菓子で豊かな時間を

ひと息つきたいコーヒーブレイクや、楽しいティータイムに華を添える焼き菓子。手土産にも活躍するので、選ぶ機会も多いのではないでしょうか。多くのブランドやパティスリーが焼き菓子を取り扱っているため、種類が豊富で迷ってしまうこともありますよね。そんな時はこの記事を参考に、ぜひ目的やシーンにぴったりの焼き菓子を見つけてくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年01月24日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。