「父の日に何を贈ろう......」と悩んでいる方は、幅広い年齢層に好まれる "和菓子" がおすすめ!美しいフォルムで上品な味わいの和菓子は、お父さんを笑顔にしてくれること間違いなしです。この記事では、阪急の売れ筋商品に加え、定番和菓子・高級和菓子・変わりダネの和菓子をジャンル別に紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

父の日ギフトで和菓子を選ぶポイント

iStock-958735074.jpg

iStock.com/Kenishirotie

好きなジャンルに注目

和菓子には甘いものやしょっぱいものなどがありますよね。そのためギフトを選ぶ際には、お父さんの好きなジャンルから選ぶのが良いでしょう。特に、あんこが好きなお父さんには饅頭・最中・羊羹などを、お酒が好きなお父さんにはせんべい・おかき・あられなどを贈ると喜ばれやすいですよ!

普段は買わないような高級品もチェック

「父の日」はお父さんに感謝を伝える日なので、父の日ギフトには、普段は買わないような高級品をチェックするのがおすすめ。お父さんが好きなジャンルの和菓子でも、期間限定品やワンランク上のプレミアム品など、いつもとは違った商品を選んでみてはいかがでしょう?

老舗の逸品からセレクト

好きな和菓子のジャンルはわかるけれど「どの商品がいいかわからない......」という場合には、老舗の逸品にも注目。その和菓子の "名店" と言われているような店の商品であれば、多くのお父さんが喜ぶこと間違いなしです。ぜひ、有名店や人気店の名を冠した商品にも着目してみてくださいね。

迷ったら詰め合わせギフトをチョイス

「どんなジャンルが好きかわからない......」という場合には、複数の商品が入った詰め合わせギフトがおすすめ。例えば「最中と羊羹」や「どら焼きと栗あん」といったジャンルの異なる商品のアソートであれば、どれかは気に入るひと品があるでしょう。アソートであれば "大人数でも楽しめる" というポイントもありますよ!

【最中・羊羹】父の日におすすめの和菓子7選

1. 「京らく製あん所」季のあん(つぶあん)・おさじパイ詰合せ

h2230766_FD1_01_pdm.jpg

1,415円

あんをすくって食べる。新感覚の最中

北海道産の小豆で作りあげた「季のあん」を、サクッとした食感の「おさじパイ」ですくって食べる、新しい最中です。季のあんのみずみずしくあっさりとした味わいと、おさじパイの絶妙な塩味は相性抜群。ついつい手が止まらなくなるひと品です。ほかにも、"こしあん" や "あんバター" といったラインアップもありますよ。

詳しく見る

2. 「鶴屋八幡」四季の心 小倉羹 5個入り

h4170100_FD1_01_pdm.jpg

1,458円

丹波大納言使用。老舗自慢の羊羹セット

前身は江戸時代中期に、大阪で創業した「鶴屋八幡」。そんな老舗和菓子店からは、しっとりとした食感・味わいが特長の「小倉羹」をご紹介。丹波大納言小豆を丁寧に炊きあげたことによって、小豆本来の風味がそのままに感じられる逸品です。気軽に食べやすいサイズ感・数量は、サブギフトとしても活躍しますよ。

詳しく見る

3. 「京菓子處 鼓月」万都の葉 12個入

h4200403_FD1_01_pdm.jpg

2,528円

サクッと、あっさりと食べる合わせ最中

最中に目がないお父さんには、「千寿せんべい」などで人気を博す「鼓月(こげつ)」の合わせ最中はいかがでしょう?食べる前に粒あんと最中種を合わせていただくため、最後の1つまで、サクッとした食感がお楽しみいただけますよ。阪急フードでは12個入りのほか、6個・20個入り商品も取りそろえています。

詳しく見る

4. 「たねや」ふくみ天平・たねや最中詰合せ

黒い丸盆に乗った2種類の最中
3,327円

創業明治5年。老舗の人気2種を楽しむ

「たねや」の「ふくみ天平」と「たねや最中」は、食べる直前に最中種とあんを合わせていただく、手作り最中。食べる直前に挟むことで、香ばしい最中種の食感・香りとみずみずしいあんの食感が楽しめます。ちょっとした贅沢感は、父の日ギフトにぴったり。

詳しく見る

5. 「とらや」羊羹・最中詰合せ 3号

白い化粧箱に入った最中と羊羹のアソート

4,061円

人気・有名店の人気商品詰め合わせ

有名和菓子ブランドとして名高い「とらや」からは、同店でも人気の2種の和菓子が一度に楽しめる詰め合わせをご紹介。上品な甘さと繊細なコク・旨味が味わえる羊羹と最中は、どの年代のお父さんからも気に入られます。ちょっとした高級感もあるため、お義父さんへのギフトにもおすすめです。

詳しく見る

6. 「とらや」最中 24個

白い化粧箱に入った3種類の個包装の最中
6,048円

人気の最中が思う存分楽しめる贅沢ギフト

人気の和菓子で高級感あふれるものといえば、やっぱり「とらや」の最中。こちらの商品では、こしあん・小倉あん・白あんがたっぷり詰まった、3種類の最中が計24個楽しめます。上品な甘さのあんは、どの年齢層からも好まれる逸品。ぜひ日本茶と一緒に贈ってください。

詳しく見る

7. 「鶴屋八幡」羊羹詰合せ 3本入り

黒い化粧箱に入った竹皮様の包装紙に包まれた3本の羊羹
6,156円

どの年代にも喜ばれる。高級感漂う定番ギフト

高級感漂う竹皮のような包装紙に包まれているのは「鶴屋八幡」の羊羹。国産大納言が入った「夜の梅」、鮮やかな紅色が美しい「明の春」、抹茶の香ばしい風味が楽しめる「抹茶羊羹」が味わえます。少しリッチな定番ギフトをお探しなら、ぜひ一度手に取ってみてください。

詳しく見る

【饅頭・餅菓子・団子】父の日におすすめの和菓子7選

8. 「ひよ子本舗吉野堂」ひよ子 7個入

h4170014_FD1_01_pdm.jpg

1,161円

サブギフトにもぴったりな定番品

饅頭のなかでも特に人気・有名な商品といえば、「ひよ子」ではないでしょうか?2012年に発売100年を迎えた老舗のロングセラー品は、愛らしいフォルムとやさしい甘味が特長。多くのファンを抱える人気商品であれば、どの年代のお父さんにも喜ばれること請け合いです。

詳しく見る

9. 「鶴屋吉信」柚餅

h4170227_FD1_01_pdm.jpg

1,188円

200年以上の老舗が贈る秘伝の菓子

1803年創業の「鶴屋吉信」は、現在までに全国に多くの店舗を構える老舗和菓子店です。そんな同店でも特に高い人気を誇る「柚餅(ゆうもち)」は、求肥特有の食感と阿波和三盆糖の上品な甘さが特長。さらに、四国産の青柚子や黄柚子がやさしく香る、粋な餅菓子です。

詳しく見る

10. 「山田屋」山田屋まんじゅう

h4170284_FD1_01_pdm.jpg

1,458円

長い歴史を持つ、上品なひと口饅頭

慶応3年より門外不出で作り続けられた「山田屋まんじゅう」。「山田屋」の名を冠したその品は、1個あたりわずか22gという小さなひと口饅頭ですが、上質な小豆と上品な白双糖(しろざらとう)の織りなす甘さが楽しめる、贅沢なひと品です。今年の父の日には、150年の歴史ある品をギフトとして贈ってみませんか?

詳しく見る

11. 「叶 匠壽庵」閼伽井10個入り

黒い化粧箱に入った緑と淡いオレンジの紙包みに入ったお菓子
2,484円

蜜をかけていただく、贅沢な羽二重餅

閼伽井(あかい)」は、絹織物のようなやわらかな食感の羽二重餅(はぶたえもち)に、大豆きな粉と抹茶きな粉をまぶした、高級感あふれる和菓子。大豆きな粉には黒蜜を、抹茶きな粉には抹茶蜜をかけてお召しあがりください。

詳しく見る

12. 「真鳥餅店」かんころ餅4本セット

h1230456_FD1_01_pdm.jpg

2,501円

素朴な味わいと独特の食感が魅力

五島列島のソウルフードと言われる「かんころ餅」の4種セットです。五島産のさつまいもを使ったやわらかな食感が特長の和菓子で、こちらの商品ではプレーン・いりごま・よもぎ・紫芋といったフレーバーが楽しめます。食べる前に少しあたためると、さらにおいしく食べられますよ!

詳しく見る

13. 「菓の季ふくのたね」黄金餅12個入

h4221026_FD1_01_pdm.jpg

3,564円

茶請けにぴったりな、小さな餅菓子

75年の歴史を誇る「福壽堂秀信」の新ブランドとして立ち上がった「菓の季 ふくのたね」。次世代おはぎや創作和菓子を提案する同店からは、日本茶との相性が良い小さな餅菓子をご紹介します。やわらかな餅の食感と芳醇なきなこの香り、やさしい小豆あんの甘さは、多くの人に喜ばれること間違いなしです。

詳しく見る

14. 「一心堂」摘みたて菓実6個入り詰合せ

h4200320_FD1_01_pdm.jpg

4,601円

ジュワッとあふれる!ジューシーなフルーツ大福

"四季折々の季節の和菓子をお客様に楽しんでいただく" をモットーに、さまざまな和菓子を提案する「一心堂」。そんな同店からは、そのときにおいしい果実を使った、ジューシーなフルーツ大福をおすすめ。定番のいちごのほか、メロンやパイナップルといったフルーツの風味も味わえる、楽しいひと品です。

詳しく見る

【どら焼き】父の日におすすめの和菓子6選

15. 「小布施堂」栗かのこどら焼き5個入

h4210568_FD1_01_pdm.jpg

1,934円

栗の風味が存分に味わえるどら焼き

100年以上の歴史を誇る「小布施堂(おぶせどう)」。栗の郷として知られる長野県小布施町に本社を構える、栗菓子の老舗です。こちらの「栗かのこどら焼き」は、栗粒入りの栗あんを、やわらかな生地で挟んだ小ぶりなどら焼き。やさしい甘さは、栗を好むお父さんにきっと喜ばれるでしょう。

詳しく見る

16. 「鶴屋八幡」お好み二種詰合せ

h4170103_FD1_01_pdm.jpg

2,376円

老舗を代表するどら焼きと最中の詰め合わせ

しっとりとした食感が特長のどら焼きの「舞鶴」と、あっさりした味わいが特長の最中の「百楽(ひゃくらく)」が一度に楽しめる「お好み二種詰合せ」。蜂蜜を使った皮で大納言小豆を包んだ舞鶴では、やわらかな食感と優美な味わいがお楽しみいただけます。

詳しく見る

17. 「弘乳舎トーキョー」塩バターどら焼き

h5210864_FD1_01_pdm.jpg

2,592円

老舗乳製品メーカーの新しいどら焼き

コーヒーが好きなお父さんには、1883年創業の「弘乳舎トーキョー」の「塩バターどら焼き」をおすすめ。国産純白バター使用のバタークリームを使った、ほんのりと塩気を感じるどら焼きは、日本茶だけでなくコーヒーとも相性が抜群です。ふわふわの生地とやさしい甘さに、コーヒー好きのお父さんも喜ぶこと間違いなし。

詳しく見る

18. 「角館 くら吉」善兵衛栗 栗どら焼き詰合わせ(10個入)

h4230657_FD1_01_pdm.jpg

2,808円

2種が一度に楽しめる!どら焼きアソート

化学肥料不使用、さらに、完熟落果後収穫など、時間や手間暇をかけて大切に育てられた「善兵衛栗」。その善兵衛栗を贅沢に使用しているのが「角館 くら吉」のどら焼きです。こちらの商品では「栗どら焼き」と「マロンクリームどら焼き」の2種がお楽しみいただけますよ。

詳しく見る

19.「鶴屋吉信」つばらつばら10個入

h4170116_FD1_01_pdm.jpg

2,916円

人気のどら焼きと定番和菓子の詰め合わせ

「鶴屋吉信」の「つばらつばら」は、餅粉を使ったもちもち皮に包まれた、やさしい甘さの小倉あんが特徴。こちらは人気銘菓の「京観世」との詰め合わせ商品です。「つばらつばら」には "しみじみと" "心ゆくままに" という意味がありますので、ぜひ日本茶と一緒にゆっくりと、心ゆくまでお楽しみください。

詳しく見る

20. 「菓の季ふくのたね」小どら16個入

h4221022_FD1_01_pdm.jpg

3,543円

見た目にもかわいい。小さなどら焼き

国産小麦「宝笠(たからがさ)」使用の皮で、丁寧に炊いた小豆あんを包んだ「小どら」。一つひとつ手で返して焼き上げた皮は、ふっくら・しっとりとした食感と、小麦本来の風味が味わえます。小さいながらも味や食感の存在感は抜群。甘いものを控えているお父さんでも、ミニサイズであれば気兼ねなく楽しめるでしょう。

詳しく見る

【カステラ】父の日におすすめの和菓子6選

21. 「黒船」カステラ1本入り

h4230544_FD1_01_pdm.jpg

1,674円

小麦の豊かな香りと口あたりの良さが特長

自由が丘に本店を構える「黒船」は、さまざな和洋菓子を国内・海外で幅広く販売しています。そのなかでもカステラは、同店でも中心となる菓子のひとつ。石臼で挽いた小麦や北海道産牛乳のクリーム、岩手県産の厳選卵を使用したカステラは、豊かな香りとしっとりとした舌ざわりがお楽しみいただけます。

詳しく見る

22. 「銀装」カステラ(あすか)

h4200031_FD1_01_pdm.jpg

1,728円

厳選素材を使用した珠玉の逸品

1952年に創業した「銀装」からは、厳選素材で作りあげた贅沢なカステラをご紹介。讃岐特産の和三盆や特選の国産小麦、国産百花蜂蜜などを使用した「カステラ(あすか)」は、しっとり・ふんわりとした食感ながら、あっさりとした味わいが特長です。スライスされた状態でのお届けのため、いつでも手軽にお召しあがりいただけます。

詳しく見る

23. 「銀装」個装カステラ 8個入

h4230303_FD1_01_pdm.jpg

1,750円

持ち運びにも便利な個包装タイプ

「銀装」を代表する「青箱」と、砂糖控えめの「赤箱」が、それぞれ4つずつ楽しめるアソートです。青箱はキメが細かく、上品な甘さが特長。一方の赤箱は卵黄や蜂蜜を多く配合した、やわらかな口あたりが特長です。異なる2種のカステラが個包装になっているので、外出先でもお楽しみいただけますよ。

詳しく見る

24. 「なだ万厨房」かすてらギフト

白い化粧箱に入ったオレンジ・緑・黄色のかすてら入りの箱
3,240円

和三盆を使用した上品な甘さが特長

定番和菓子のひとつ、カステラ。「なだ万厨房」の「かすてらギフト」では、豆乳を使用したコク深い「プレーン」、風味豊かな「抹茶」、香り高い「柚子」の3種類のカステラが楽しめます。それぞれ和三盆を使用し、上品でほど良い甘さを演出。日本茶や紅茶との相性が良い和菓子です。

詳しく見る

25. 「まめや金澤萬久」豆菓子・ひよこのかすてら詰合せ

h4170239_FD1_01_pdm.jpg

4,158円

金箔が貼られたかわいらしいカステラ

かわいいものが好きなお父さんには「まめや金澤萬久」のカステラはいかがでしょう?金箔を貼り、ひよこの形のカットを入れたカステラなので、目でも舌でも存分にお楽しみいただけます。日本茶によく合う、2種の炒り豆もセットになっていますよ。

詳しく見る

26. 「カステラ 福砂屋」カステラ・オランダケーキ詰合せ 2本入

h4170002_FD1_01_pdm.jpg

4,536円

4世紀もの歴史を持つカステラ

1624年創業の「カステラ 福砂屋」。創業以来カステラを作り続けてきた老舗からは、同店を代表するカステラとオランダケーキのセットをおすすめします。400年もの間、多くの人から愛されてきたカステラは、日々の感謝を伝える「父の日」のギフトにうってつけです。

詳しく見る

【あられ・おかき・せんべい】父の日におすすめの和菓子8選

27. 「神戸みなとや」あそび唄(小箱)

h4230440_FD1_01_pdm.jpg

1,188円

高級おかきブランドの国産あられ

1907創業、100年以上の歴史を持つ「植垣米菓」の高級おかきブランド「神戸みなとや」からは、ひと口サイズのあられアソートをおすすめ。だしの風味とアーモンドの香ばしさが見事にマッチしたあられは、日本茶だけでなく、ビールなどのお酒ともよく合います。お酒好きのお父さんに贈ってみてはいかがでしょう?

詳しく見る

28. 「タネビッツ」タネビッツアソートボックス 150g

白い円柱のボックスに入ったカラフルな個包装のいくつかのお菓子

1,944円

ポップでキュートな新しい柿の種

「亀田の柿の種」で知られる亀田製菓から誕生したニューブランドの「タネビッツ」。カラフルなバッグに入っているのは、柿の種とナッツのミックスで、辛口ソースや焦がし醤油といった5種類の味わいが楽しめます。おやつとして、また、おつまみとしても最高な逸品。150g300g2つのサイズからお選びいただけます。

詳しく見る

29. 「こめまり」アソート18袋

h4230179_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

お酒ともよく合う、新食感の米スナック菓子

120年以上の歴史がある米菓専門店「とよす」から誕生した「こめまり」。は、うるち米ともち米を使った、サクふわ食感の米菓です。フレーバーはチーズ・梅かつお・コンソメ・明太子・のり塩・お焦げ醤油の全6種。ほかにはないフレーバーと新しい食感は、お酒が進むこと間違いなしです。

詳しく見る

30. 「ハッピーターンズ」30個 ハッピーターンズ ハッピーポップ赤い楕円形のボックスに入ったカラフルな個包装のいくつかのお菓子

2,160円

ハッピーターンズの限定フレーバーが楽しめる

阪急フードのなかでも、高い人気を誇る「ハッピーターンズ」のアソートギフト!和三盆・チーズ・塩バター・キャラメルショコラ・バニラミルクといった5つのフレーバーが楽しめます。30個入りと60個入りの商品があるので、食べる頻度や量に合わせてお好みでお選びいただけます。

詳しく見る

31. 「京都祇園 萩月」祇園セット

h4230802_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

昔ながらのせんべい・あられアソート

「京都祇園 萩月」からは、さまざな商品が楽しめるバラエティアソートを紹介します。7種のあられがひとつになった定番商品「花よせ」をはじめ、かりんとうやかきもち、せんべいなどがラインアップ。昔ながらの味わいや小粋なパッケージは、特に年齢を重ねたお父さんに喜ばれるでしょう。

詳しく見る

32. 「京煎堂」菜宝楽

黒い化粧箱に入った個包装のいくつかのせんべい
3,564円

素材の味が楽しめるせんべいギフト

せんべいが好きなお父さんには、5種類の味わいが楽しめる「京煎堂」の「菜宝楽」はいかが?素材の味が引き立つ薄焼きのせんべいで、ついつい手が伸びてしまうひと品です。「ちゃのは」や「きのめ」など、一味変わった味が楽しめるのも嬉しいポイントです。

詳しく見る

33. 「京菓子處 鼓月」プレミアム千寿せんべい(24枚入)

h4230248_FD1_01_pdm.jpg

4,536円

ギフトにぴったり!ワンランク上の「千寿せんべい」

国産小麦粉と濃厚なバターを使い、ワンランク上のおいしさに仕上げた「プレミアム千寿せんべい」。ザクっと食感のヴァッフェル生地と、味わい深いなめらかなシュガークリームに、思わず笑顔がこぼれてしまうでしょう。24枚入りのほか、7種の枚数違いのラインアップも取りそろえています。

詳しく見る

34. 「桂新堂」海老づくし

黒い化粧箱に入ったさまざまな海老を使ったせんべい
6,156円

海老好きにはたまらない、贅沢なアソート

「桂新堂」の「海老づくし」は、国産の車えび・甘えび・ぼたんえびを贅沢に使用した姿焼きなどが楽しめるアソート。おつまみにも適したひと品で、お酒が好きなお父さんには特に喜ばれます。それぞれ違った味わい・食感を、ぜひご賞味ください。

詳しく見る

【変わり種・その他】父の日におすすめの和菓子6

35. 「アンドオコシ」& OKOSHI アソートセット16個入

黒を基調とした風呂敷のような紙パックに入ったカラフルな個包装のお菓子

2,070円

洋風フレーバーでも楽しめる伝統和菓子

和の雰囲気を持ちながら、カラフルでポップな印象を与えるのは「アンドオコシ」のアソート。日本の伝統的な和菓子である「おこし」に、洋風のフレーバーを掛け合わせた8種類の新しいおこしは、変わりダネ和菓子として喜ばれること間違いなしです!

詳しく見る

36. 「琥珀糖オカダ」フリュイ・コレクション12個入

h4230690_FD1_01_pdm.jpg

2,376円

ジュエリーのように美しい琥珀糖

日本で古くから愛されてきた琥珀糖に、6種のドライフルーツを合わせた「フリュイ・コレクション」。こちらの商品では、キウイ・マンゴー・ストロベリー・パイン・ブルーベリー・レモンといったフレーバーが味わえます。宝石のような美しさも相まって、特別さを感じられるギフトとなるでしょう。

詳しく見る

37. 「小島屋」小島屋茶房のけし餅ロール

赤い長方形の皿に乗った1本のロールケーキと赤い丸皿の上の1切れのロールケーキ
2,592円

ふわふわともちもち。新食感の和ロール

ふわふわのロールケーキの中心にあるのは、なんと「けし餅」!かつて貿易が盛んだったインドから伝来したといわれるケシの実を使った和菓子を、人気の洋菓子で包んだこちらの商品は、何とも不思議な食感の絶品和スイーツ。コーヒーや紅茶ともよく合います。

詳しく見る

38. 「京らく製あん所」あんビスキュイ 10個入

h2220262_FD1_01_pdm.jpg

3,240円

小豆あんとクッキーが絶妙にマッチした和洋菓子

「あんビスキュイ」はオレンジを合わせた小豆あんと、バターの香るクッキー生地が見事に合わさった、新しい和風の焼き菓子です。口に運べば、芳醇なバターとオレンジの爽やかな香りが鼻を抜け、小豆あんのやさしい甘さが口いっぱいに広がります。コーヒーや紅茶が好きなお父さんにも喜ばれるひと品です。

詳しく見る

39. 「山本山」まっ茶テリーヌ

黒い背景に置かれた1本の抹茶テリーヌと黒い四角い皿の上のスライスされた抹茶テリーヌと竹楊枝
5,400円

熟練パティシエが作る、本物のテリーヌ

海苔・お茶の老舗専門店「山本山」からは、鮮やかな抹茶色が美しい「まっ茶テリーヌ」をおすすめ。なめらかな口どけと苦味・甘味の絶妙なバランスが楽しめます。アクセントには国産ゆずを使用。高級感のある和スイーツを、ぜひご家族でもお楽しみください。

詳しく見る

40. 「きんつば 中田屋」きんつば30個入箱

白いさらにのった半分に手割りされたきんつばのアップ
6,372円

たっぷりの大納言小豆と絶妙な塩加減が嬉しい

「きんつば 中田屋」の「きんつば」は、存在感のある大納言小豆に、甘さが引き立つちょうど良い塩梅の塩加減が特徴。薄焼きの皮に包まれた、しっとりとしたあんのおいしさに、思わず笑みがこぼれてしまいそうなひと品です。高級感あるパッケージなので、父の日ギフトにぜひ選んでみてください。

詳しく見る

父の日は極上和菓子で感謝を伝えよう

毎年悩んでしまいがちな、父の日ギフト。「今年はどうしようかな......」と悩んでしまうときは、年齢問わず喜ばれる "極上和菓子" を贈ってみることをおすすめします。ランキング上位のものや定番和菓子、話題性のある和菓子などは特に喜ばれやすいので、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。

父の日ギフト特集を見る

※商品情報や販売状況は2023年02月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。