スイーツ&グルメ2023/2/27 更新
一般的にはどのくらいのサイズが「普通のケーキ」なのか、何人分かわからない方も多いのではないでしょうか?実は、街のケーキ屋さんに陳列されているものは「5号・6号」のものが多いんです!この記事では、5号ケーキのサイズ感やおすすめ品などを紹介します。
5号サイズのケーキは、一体何センチでしょうか?実は、ホールケーキの直径は「1号=3cm」で計算できるんです。5号の場合は「5号✕3cm」で15cmといった計算になります。
5号ケーキのサイズ感を身近なもので例えると「千円札の横幅」や「iPhone6・7・8プラスの長さ」「文庫本の長辺」など。
「直径15cm」の5号サイズのケーキは、3〜5人で食べるときに適切な大きさとなっています。家族・友達とのお誕生日パーティーや、大人数でワイワイしたいときにおすすめのサイズ感といえるでしょう!
2人〜3人で食べるときは、もう少し小さい3号・4号のケーキを選択すると安心です。
「5号ケーキだと小さいのではないか?」「ケチくさいと思われるかもしれない......」といった不安をお持ちの方もいるかと思います。
サイズ感に悩んだときは、「人数」のほかに「ケーキの種類」や「食べるタイミング」も踏まえて選ぶことをおすすめします。
例えば「生クリームをたっぷり使ったケーキ」は、ボリュームもあり満足感も高いため5号サイズでもお腹いっぱい食べられます。「あっさりとしたフルーツ系のケーキ」をチョイスする場合は、ひとつ上の6号サイズを選択すると良いでしょう。
また食後のデザートとして食べる場合には、人数に対して小さいケーキを選択しても大丈夫です。一方で、午後のティータイムに紅茶・コーヒーと一緒にケーキを食べるなど、ケーキがメインとなるシーンでは、少し大きめのサイズにするのがおすすめ。
食べ盛りのお子さんがいる家庭は、少し大きめのケーキを選ぶと喜ばれるでしょう!
「〜号」「何センチ」といわれても、ケーキのサイズ感があまりピンとこない方も多いのではないでしょうか?ここでは直径・目安の人数・身近なものに例えたサイズのイメージなど、比較しやすい値を記載。5号・6号ケーキをはじめ、さまざまなホールケーキのサイズを一覧表でまとめました。
黄色&ピンクの2種類のグレープフルーツをのせて、さっぱりと仕上げたタルトケーキ。アクセントのいちごが、ほんのり甘い香りを漂わせています。3〜5人分のサイズ感でありながらも、さらりと食べやすい!夕飯のあとのちょっとしたお祝いにもおすすめです。
詳しく見る
しっとりと焼き上げたスクエア型の生地に、ジューシーなフルーツをのせたフレーズフォレスト。北海道産の生乳を使用した「堂島ロール」のクリームと、いちごを混ぜ合わせました。ブルーベリーのデコレーションもおしゃれで、全体を華やかにまとめています。
詳しく見る
SNS映え間違いなし!キラッと光る星型がかわいい、デコレーションケーキです。チョコ細工で描かれた星が、ボリューム感を出しています。お友達のお誕生日パーティーにもおすすめのひと品。みんなでワイワイ写真を撮りながら、甘いひとときを楽しめます。
詳しく見る
洋梨を花びらに見立ててバラの形を作った、華やかなケーキです。タルト生地はアーモンドクリーム入り。甘酸っぱいフランボワーズソースやヨーグルトクリームは、ちょっと大人で上品な味わいとなります。お世話になっているお母さんへの贈り物にもおすすめ!
詳しく見る
チョコレートでお馴染みの「ゴディバ」が販売する、高級感あふれるチョコケーキです。しっとりとしたビスキュイショコラに、濃厚なミルクチョコレートムース、ブロンドチョコレートなどを重ね合わせたツヤのあるひと品。サイドのマカロンもおしゃれです。
詳しく見る
アカシアはちみつを使った、ババロア仕立てのハニーケーキです。大人気キャラクター・リラックマの顔が大きく描かれており、SNS映えもする逸品。わずかに見えるハチの巣は、見た目からも甘さが漂っています。お子さんのお誕生日でも喜ばれるケーキです!
詳しく見る
1834年の老舗・果物専門店「千疋屋」が生み出した、艷やかなフルーツタルト。季節ごとに個性豊かなフルーツを盛り付けて、甘味と酸味のバランスが絶妙となっています。サクサクのタルト生地との相性も抜群!さまざまなフルーツを一度に味わえる逸品です。
詳しく見る
3〜5人ほどのちょっとしたお祝いやパーティーにぴったりのサイズ感である、ホールケーキ5号サイズ。ひとりで食べるのもいいけれど、みんなでシェアすればさらに美味しく召し上がれることでしょう!ぜひ大切な人と一緒に味わってみてくださいね!
※商品情報や販売状況は2023年02月27日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
新商品!京らく製あん所がつくる「チーズ饅頭」
Hankyu Communal Food Market プレス
こだわりは"生あんこ"。京らく製あん所の魅力に迫ります!
Hankyu Communal Food Market プレス
進化系お米のスナック「comemari」。老舗米菓がこだわった食感と味わいとは【あのブランドが愛される理由 vol.7】
HANKYU FOOD 編集スタッフ
守る味と進化させる味。「クラブハリエ」の焼菓子の魅力【あのブランドが愛される理由 vol.6】
HANKYU FOOD 編集スタッフ
100点のさらに上を目指して。「たねや」のおいしさへの追求【あのブランドが愛される理由 vol.5】
HANKYU FOOD 編集スタッフ
奥深き"中国茶・台湾茶"
阪急うめだ本店 ツリーテラス プレス
母の日直前! 届けられるケーキのギフトがおすすめです
ケーキバイヤー ゆっきー
5月「こどもの日」行事菓子の柏餅・粽(ちまき)を解説
銘品・銘菓担当 なかの
「柿安本店」の主要ブランドや取り扱いアイテムは?人気通販商品15選も
HANKYU FOOD 贈りものナビ隊
「山本山」の人気商品特集!定番のお茶や海苔、新感覚スイーツ11選も
HANKYU FOOD 贈りものナビ隊