スイーツ&グルメ2024/2/27 更新
大切な友人やお世話になっている方への手土産。相手に気を遣わせず、喜ばれる品を探しているなら洋菓子がおすすめです。この記事では、予算別に手土産におすすめの洋菓子20選をご紹介します。手土産を選ぶポイントもあわせて解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
洋菓子は価格帯が幅広く、どんなシチュエーションにも対応できるのが長所です。この記事ではちょっとしたプレゼントに適したプチプラ商品から、ここぞという時に活躍する高価格帯のスペシャルな商品まで、価格別におすすめの商品をご紹介します。
手土産には、なるべく日持ちする洋菓子が適しています。プレゼントした当日や翌日が賞味期限だと、相手に「早く食べなくちゃ!」と気を遣わせてしまいます。洋菓子には焼き菓子や適切に包装されたゼリーなど、賞味期限が長いものがそろっています。常温保存可能な洋菓子だと、衛生的にもより安心です。
手土産は相手に喜んでもらうことが重要な目的。自分の好みを押し付けるのではなく、相手に寄り添ったセレクトが大切です。ただし、親しい友人へのプレゼントやひねりの効いたセレクトを好む方への手土産なら、プレゼンテーションとして自分好みの手土産を選んでみるのも良いでしょう。
職場への差し入れや、大人数の集まりへの手土産には個包装の洋菓子がおすすめです。一度封を開ければお菓子の劣化はどんどん進みます。すぐに食べきれる内容量なら問題ありませんが、基本的には個包装になっているものがお菓子をおいしい状態で食べてもらえます。また、プレゼント先で配りやすいのも個包装の強みです。
カカオのおいしさを活かした、3種類のチョコレートがたまらないサブレアソート。カカオニブやピスタチオ使用のものや、ほんのりレモンの効いたものなど、素材の良さを活かした味わいが楽しめます。ブラウンを基調とした、ナチュラルなパッケージも魅力的です。どこか温かみを感じさせますよ。
詳しく見る
ぶどうやメロン、いちごなど、実際のフルーツをかたどったデザインがおしゃれな「果実サブレ」。さっくりと軽い食感でありながらも、フルーツが持つおいしさを感じさせます。クッキー生地自体にフルーツのパウダーやペーストを練り込んでいるのが特徴。カラフルなパッケージデザインも、存在感があり魅力的です。
詳しく見る
幾重にも重なるパイ生地でクリームをサンドし、チョコレートをコーティングしたミルフィーユ。サクサク軽いパイの食感と、アーモンド、チョコレート、ストロベリーのクリーム、そして上掛けしたチョコレートのマリアージュが楽しめます。個包装で常温保存可能なので、気軽にプレゼントできるチョコレート菓子として重宝しますよ。
詳しく見る
甘酸っぱいベリーを濃厚なクリームと合わせてサンドした、華やかなお菓子です。ストロベリー・クランベリー・ブルーベリーといった3種類のベリーを贅沢に使用しています。クリームにはバニラペーストとホワイトチョコレートを使用。まろやかでやさしい口当たりに仕上げられています。見た目も宝石のように煌びやかで、美しいのがポイントです。
詳しく見る
切り分けて食べるイメージが強いバウムクーヘン。バータイプなら、手で持ってパクっと食べやすいので、仕事を頑張っている同僚への差し入れにもぴったりです。生地のうま味を感じられるしっかりとした本場ドイツ風のバウムクーヘンは、満足感も抜群のひと品ですよ。
詳しく見る
トリュフケーキやマドレーヌ、フィナンシェなど、人気の焼き菓子をたっぷり盛り込んだひと品。しっとり食感かつ上品な甘みが、口いっぱいに広がります。なかでも、トリュフ・オ・ショコラをまるごとチョコレート生地に閉じ込めたトリュフケーキは絶品。ほかにもアーモンドの香ばしさを感じるものや、ざらめのザクザク感があるものなど、個性豊かな味わいを楽しめますよ。
詳しく見る
従来のティラミスとは一風変わった、しっとりと焼き上げる「焼きティラミス」です。スポンジ生地に、ほろ苦いコーヒーシロップを染み込ませており、上品な味わいになっています。北海道産マスカルポーネの濃厚なコクも魅力的。パッケージも落ち着いたデザインなので、ビジネスからお祝いまでさまざまなシーンで活躍するでしょう。
詳しく見る
お茶の本場、京都・宇治で大切に育てられた茶葉を使用した、香り高く上品な抹茶ラングドシャ。抹茶の芳醇な風味とラングドシャの軽い食感、チョコレートのなめらかな舌触りがたまりません。目上の方にも一目置かれる、ワンランク上のおいしさです。
詳しく見る
くるっとロール状に巻かれた形がおしゃれな、ロングセーラ商品「シガール」です。繊細な薄焼き生地を使用しており、サクッと軽いくちどけが楽しめます。個包装されているため、大人数に配りたいときや手を汚さずにつまみたいときなどに最適。皿に出してもリッチな雰囲気が漂います。
詳しく見る
ツルっとした食べやすいゼリーも手土産におすすめ。甘酸っぱい果汁たっぷりの熊本産デコポンを、プリン風のマイルドな味わいのゼリーに閉じこめた商品です。しっかりパウチされたタイプなら、常温で長期間保存が可能。手土産の候補に入れておきたいひと品です。
詳しく見る
クリームチーズやマスカルポーネチーズなど、複数のチーズを組み合わせることで奥深い味わいを生み出したチーズケーキ。鼻から抜けるチーズの豊かな香りと、スポンジ生地のような軽やかな食感でいくらでも食べられそう。定番かつ人気商品であり、個包装で食べやすいサイズなので、ビジネスシーンでも活躍します。
詳しく見る
和の素材にこだわる「五感」の、滋味あふれるマドレーヌ。国産小麦、米飴を使用した生地はしっとりふんわり。大粒の丹波黒豆がアクセントとなって、シンプルな味わいながら素材の良さを堪能できるひと品です。賞味期限が短い商品なので、持参したお菓子をすぐにいただく持ち寄りパーティーのようなシーンにおすすめですよ。
詳しく見る
どこか幻想的なイラストが目を惹くクッキー缶は、かわいいものに目がない方へプレゼントしたいひと品。食感の違う3種のクッキー(サブレ、チョコチップクッキー、ラングドシャ)はどれもバターのコクとリッチな味わいが魅力。女子会の手土産にもぴったりです。
詳しく見る
グルメな方へのプレゼントなら、イタリアのスイーツブランド「バビ」の商品がおすすめ。バビの原点であるウェハースでリッチなコクのピスタチオクリームをサンド。濃厚で香り豊かなクリームが軽い食感のウェハースとマッチする、洗練された味わいです。
詳しく見る
国産果実を贅沢に使用した、フルーツ風味のスティックケーキは大人気のひと品。岡山県の名産「清水白桃」や「マスカット」「金桃」に加え、福岡県の人気いちご「あまおう」の計4種がラインアップされています。フルーツデザート専門店の「フリュテリー果坊」が、食材選びからこだわり上質なスイーツを展開。スティック状かつ個包装で、食べやすい形状となっています。
詳しく見る
人気チョコレートブランドの「ゴディバ」が展開する、チョコレートの風味を活かしたラングドシャクッキー。生地に直接チョコを練り込んでいるため、香ばしく豊かな味わいとなっています。包み込むような甘さたっぷりの「ミルク」と、ほろ苦さがクセになる「ビター」の2種類をラインアップ。どちらも食べ応えがあり、ちょっとした手土産やお礼に最適ですよ。
詳しく見る
色とりどりでさまざまなフレーバーを楽しめる、贅沢なクッキー缶。酸味が効いたいちごのメレンゲクッキーや、アールグレイの上品なうま味が伝わるサブレなど、9種類の味がラインアップされています。フランス・パリの空気を感じさせる、デザイン性の高いパッケージもポイント大です。
詳しく見る
ふわふわ食感の絶品バウムクーヘンが有名な「クラブハリエ」で安定の人気を誇るのが「リーフパイ」。しっかり焼き上げた香ばしいサクサクパイに、砂糖の食感と甘みが絶妙なアクセント。シンプルだからこそおいしさがダイレクトに感じられる、男性にも喜ばれるお菓子です。
詳しく見る
ここぞ!という特別なシーンで手土産に持参したいのが、パリの名門ショコラトリー「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のボンボンショコラアソート。とろけるようなガナッシュやプラリネショコラなど、ショコラの奥深い世界を堪能できます。大切な人へのプレゼントや記念日の集まりなどに持参すれば喜ばれること間違いなしです。
詳しく見る
フルーツ型のかわいい容器でいただく、フルーツ専門店のスペシャルゼリー。フルーツピューレや果汁を使用したこだわりのゼリーは、果実のフレッシュさが抜群。マスクメロンや白桃、アップルマンゴー、ラ・フランスなど、高級フルーツがゼリーでいただけるなんて贅沢ですよね。箱を開けた瞬間わっと歓声が上がるような、見た目も味もこだわり抜いた特別なひと品です。
詳しく見る
手土産を持参するシチュエーションはさまざまですが、せっかくなら相手に喜んでもらいたいですよね。そんな時に活躍するのが洋菓子。種類も豊富、価格帯も幅広いので、きっとその場にふさわしい手土産が見つかるはずです。ご紹介した商品はすべて阪急FOODで購入できるおすすめのものばかり。気になるものをぜひチェックしてみてくださいね。
洋菓子 すべての商品を見る
※商品情報や販売状況は2024年02月27日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー