さまざまな種類・色合いがあり、コロンとかわいらしい形をしたマカロン。さまざまなブランドが取り扱っていますが、どんな味わい・食感なのでしょうか?この記事ではマカロンの味・食感に加え、フレーバーの種類や価格相場について解説。おすすめ商品もぜひチェックしてください。

そもそもマカロンってどんなお菓子なの?

さまざまな色合いのマカロンがボックスの中に詰まっている

iStock.com/KvitkaNastroyu

マカロンとは卵白や粉砂糖、アーモンドプードルを使用した焼き菓子のことです。ガナッシュクリームやジャムなどを挟み、カラフルな色合いに仕上げるのが一般的。着色は食用色素を使っておこなうことが多いです。

マカロンの原型はイタリア生まれのお菓子「アマレッティ」。それがフランスに持ち込まれ発展しました。1930年代にはガナッシュを挟んだ「マカロン・パリジャン」が誕生。これが現在に続くマカロンの一般的なスタイルとなり、しだいに世界中に広まっていきました。

マカロンはどんな味わい・食感?一部「まずい」との声も

白色、茶色、ピンク色のマカロンが積み重ねられている

iStock.com/Gingagi

ここでは、マカロンの味わいや食感、風味などについて紹介します。実際にマカロンを食べたひとのなかには「美味しい」と評価するひともいれば、「まずい」と評価するひともいます。ここではそれぞれの意見についてもチェックしてみましょう。

マカロンの味わい・食感

マカロンの実際の味わいは店舗・ブランドによって変わりますが、濃厚な甘み・風味を感じられるのが特徴。生地外側はサックリとしていて、内側はねっとりとした食感と形容されることが多いです。

生地の外側は「クッキーとマシュマロを合わせたような食感」、生地の内側は「最中やキャラメルのような食感」と表現されることも。

口に含むと崩れた生地がとろけて、中に挟まったガナッシュやジャムと一緒になり、より濃厚な味わいや風味が広がります。

「まずい」と感じる人の意見

マカロンをまずいと感じるひとの意見としては、「生地や中身の食感が好みでない」「甘みが強すぎる」といったものがあるようです。また、「かわいらしく美しい見た目に比べるとそれほど美味しくない」という意見も。

マカロンは製造に手間がかかるため、サイズの割に値段が高い傾向にあります。そのため「見た目の高級感や値段から期待は高まったものの、食べてみるとそれほど美味しくない」と、イメージと実際の味わいに落差を感じてしまうひとも多いようです。

「美味しい」と感じる人の意見

マカロンに対する肯定的な意見としては、「見た目がかわいい・美しい」「甘くておいしい」「いろいろな味わいが楽しめる」といったものがあります。強い甘みや濃厚な味わいに苦手意識を持つひとがいる一方、それらが好みのひとも多いようです。

また、マカロンの独特な食感や生地とクリームの組み合わせ、たくさんのフレーバーを楽しめる点が好きだという意見も。特有の食感や味わいが好みであれば、マカロンをとても美味しく感じるようですね。

マカロンの味・フレーバーの種類

色とりどりのマカロンがテーブルに並んでいる

iStock.com/virtustudio

マカロンにはさまざまなフレーバーが味わえるのが魅力。通常、色合いごとに異なるフレーバーが楽しめるようになっています。

たとえば定番・人気のフレーバーには下記のようなものがあります。

・バニラ ... マイルドかつクリーミーな甘い味わい
・チョコレート ... カカオの濃厚な風味が広がるおいしさ
・抹茶 ... 茶葉の渋みと奥深さが楽しめる和風テイスト
・キャラメル ... ほろ苦さと甘みを同時に楽しめる
・ストロベリー ... 甘酸っぱさにアクセントになる味わい
・シトロン(レモン) ... すっきりとキレのある酸味がクセになる
・アールグレイ ... 紅茶の上品な風味が魅力
・フランボワーズ ... ジューシーな果実の弾ける味わい
・ピスタチオ ... ピスタチオの濃厚なコク・香ばしさが楽しめる

少し珍しいフレーバーになると、下記のようなものもありますよ。

・ローズ ... バラの香りがふわっと広がり癒される
・ミント ... すっきりとした清涼感が特徴
・カシス ... 果実味にうっとりするような味わい
・マロン ... 栗の風味がたまらない秋のシーズンフレーバー
・バジル ... イタリアン風!さわやかな風味を感じられる
・味噌 ... 塩味が効いた好バランスな味わい
・柚子 ... 柑橘類ならではのさっぱりとした酸味と風味が特徴

なかには生地とガナッシュクリームの味わいに違いを持たせたり、上下の生地で別々の味わいを楽しめるものもあったりと、非常にバリエーション豊か。お店・パティシエごとに異なる表現が生まれやすいのも、マカロンの魅力のひとつです。

マカロンの価格相場

ここではマカロンの価格相場を、有名スイーツブランド、地域のケーキ屋・お菓子屋、コンビニ、チェーン店に分けて紹介します。

まず有名スイーツブランドの場合、マカロン1個の価格相場は200~500円程度。ただし店舗・ブランドごとに価格設定は異なり、1個あたり200~300円の比較的手頃なところもあれば、650~1,000円と高級なところもあります。

地域のケーキ屋・お菓子屋では、1個の価格相場は200~300円程度。コンビニでは1個あたり230円程度で、ケーキ屋・ファストフードなどのチェーン店では150~300円程度で提供されていることが多いですよ。

マカロンの人気ブランド名を紹介

ギフトボックスに入った数々のマカロン

iStock.com/Anna Puzatykh

マカロンが人気な有名店は海外・国内にたくさんあります。ここでは特に人気・有名なお店の名前と特徴を紹介。下記をチェックして、購入の際の参考にしてください。

マカロンの有名店と特徴を示した表

マカロンの人気有名店のおすすめ商品7選

1. 「グラモウディーズ」マカロンバースデー

ベリー類のトッピングが施された真っ赤な色合いのケーキがお皿の上に置かれている
1,512円

グラモウディーズではケーキ商品も販売しています。こちらはお誕生日にぴったりな「マカロンバースデー」。マカロン生地とフランボワーズ・ローズ風味のクリーム、ベリー類で構成されていて、真っ赤な色合いが目をひきます。大切な方のお祝い事にいかがでしょうか?

詳しく見る

2. 「グラモウディーズ」Macarons colore(マカロン コロレ)6個入り

グレーのテーブルに置かれたグラモウディーズの「Macarons colore(マカロン コロレ)6個入り」
1,944円

「グラモウディーズ」の人気フレーバーが6種セットになった「マカロン コロレ」。常温で持ち運びできる商品で、賞味期限が45日間と長めなのもポイント。瀬戸田レモン・イチゴミルク・ピスタチオなど、味わい深いフレーバーが楽しめます。

詳しく見る

3. 「グラモウディーズ」マカロンクッキーセットミリュー

グラモウディーズのマカロンクッキーセットミリューのパッケージ中身
2,700円

「マカロンクッキー」はガナッシュを挟まず、低温の窯に入れて乾燥させたもので、サックリとした食感が特長です。そのため保存がききやすく、賞味期限は常温90日間。12個セットのほか、6個セット、18個セットなど、複数の種類が展開されています。

詳しく見る

4. 「グラモウディーズ」ベーシックマカロン12個セット

グラモウディーズのベーシックマカロン12個セットのパッケージ中身
3,564円

グラモウディーズのスペシャリテである「ベーシックマカロン」。同店で人気のフレーバーが12種類楽しめるセットです。どのマカロンも、こだわりの素材を使用した逸品。12個セット以外にも、6個セットや18個セットなど、さまざまな種類がラインアップされています。

詳しく見る

5. 「グラモウディーズ」マカロン12個セット お誕生日

グラモウディーズのマカロン12個セット お誕生日の中身。イラストやメッセージ入りのマカロンが置かれている
3,780円

こちらはお祝い事にぴったりなマカロン商品。相手の名前やお祝いの言葉、イラストなどがマカロン生地に描かれています。通常のボックスのほか、重箱を選択することも可能。お誕生日用のほか、出産内祝い用の商品もあります。

詳しく見る

6.「アンリ・シャルパンティエ」マカロン・コロレ

赤いテーブルにのったアンリ・シャルパンティエの「マカロン・コロレ」
4,104円

なめらかなチョコレートケーキの土台に、カラフルなマカロンを飾り付けたおしゃれなケーキです。マカロンの上にはリボンがかかっているものも。土台のスポンジ生地には、チョコレート風味の生クリームとキャラメルクリームがサンドされており、豊かなハーモニーを感じられます。

詳しく見る

7.「アンリ・シャルパンティエ」クールブランピュール

白いテーブルにのったアンリ・シャルパンティエの「クールブランピュール」
4,320円

ハート型がかわいらしいマカロンケーキ。トップにピンク色のハート型マカロンが飾られており、サクッと上質な口当たりを楽しめます。ホワイトチョコレートのマイルドな風味とフランボワーズの甘酸っぱさが生み出す、絶妙なバランスをご堪能ください。

詳しく見る

マカロンの味・食感は非常に多彩

マカロンは生地の食感や中身の味わい・風味が多彩で、繊細な表現が可能なお菓子です。ブランドごとに製法・使用素材は異なるため、個性が感じられるスイーツといえるでしょう。いろいろなマカロンを食べ比べて、好みのひと品を探してみてはいかがでしょうか。

※商品情報や販売状況は2024年03月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。