料理の味付けに欠かせない調味料。プレゼントとしては少々地味かもしれませんが、料理好きの方ならおしゃれなパッケージのものや、ワンランク上の調味料をチョイスしてみてはいかがでしょうか。この記事では調味料をギフトやプレゼントで贈る際のポイントや、おすすめの商品をご紹介します。

ギフト・プレゼント用の調味料の選び方

木目の背景、木のカッティングボードの上に木製ボウルに入ったケチャップやソースなど5種類

iStock.com/Roxiller

パッケージがおしゃれなものを選ぶ

ギフト向けの調味料は、凝った形のおしゃれなびんに入っていたり、きれいな木箱に入っていたりするものも多いですよね。

調味料をギフトとして贈る時は、パッケージがおしゃれなものやかわいいものを選んでみましょう。使い始めるまでちょっとしたインテリアとして飾ってみたり、使い終わったあとの容器も再利用できたりするのでおすすめですよ。

ギフトセットは料理好きの方におすすめ

いろいろな調味料を詰め合わせたギフトセットは、料理好きの方へのプレゼントにぴったり。いつもとは少し違う調味料を使うと、料理がより楽しくなります。

事前に相手の好みをリサーチしたうえで、おすすめの調味料セットなどをチョイスすれば、よろこばれること間違いなしです。

大切な方には高級な調味料ギフトを

お世話になっている方や大切な方へのギフトには、普段使っている調味料よりもワンランク上のものを贈ってみてはいかがでしょうか。

毎日の食事に欠かせない調味料だからこそ、こだわりの良品を贈ることで気持ちも伝わります。オーガニック商品など、安心して使えるものがおすすめです。

【醤油・たれ】阪急おすすめの調味料5選

1. 「精肉専門店 つの田」つの田オリジナル焼肉用タレ

「精肉専門店つの田」オリジナル焼肉用タレ1本
515円

精肉専門店こだわりの無添加たれ

自宅で焼き肉をすることが多い方には、大阪の精肉専門店「つの田」の焼き肉のたれはいかがでしょうか。こだわりの醤油や国内産のにんにく、りんごなどをブレンドしたタレは、肉や野菜の味を引き立てる風味豊かな味わい。保存料や着色料、化学調味料が無添加なので、お子さまのいるご家庭でも安心ですね。

詳しく見る

2. 「澤井醤油本店」京さしみ醤油

ペットボトル370mL入りの澤井醤油本店京さしみ醤油1本
548円

1879年創業。京都老舗のさしみ醤油

お刺身やお寿司に合うように作られた甘めの醤油。特有の風味ととろみがあり、この醤油を使うことでお刺身の味がぐんとアップします。煮物などには向きませんが、卓上醤油として納豆やおしんこなどに使用してもおいしいですよ。

詳しく見る

3. 「おちゃのこさいさい」京の胡麻だれ

200mLペットボトル入り黒いキャップのおちゃのこさいさい「京の胡麻だれ」
648円

クセになる濃厚な胡麻の風味と唐辛子の辛味

濃厚な味わいの金胡麻に一味唐辛子を加えた、ピリ辛でクリーミーな万能だれです。しゃぶしゃぶなどの肉料理のほか、白身魚のフライや冷やし中華のたれ、野菜サラダのドレッシングなど、どんな料理にもよく合います。まさに「うま辛だれ」という表現がぴったりのひと品です。

詳しく見る

4. 「松野醤油」柚子ぽんず

360mL瓶入り黄色いラベルの松野醤油「柚子ぽんず」
713円

本醸造醤油と柚子の風味が活きたぽんず

徳島県産の柚子果汁を使い、昔ながらの製法で作られた本格的な柚子ぽんずは、ギフトとしてもぴったり。香り高い柚子ぽんずは、和洋中どんな料理にも合います。鍋や湯豆腐のつけだれとしてはもちろん、調味料としてドレッシングや炒めものなどにも活用できますよ。

詳しく見る

5. 「五島の椿」五島の醤150ml うどんセット

のしがけのベージュのギフトボックスに入った瓶入り魚醤2本と乾燥うどん
2,700円

凝縮された魚の旨味が食欲をそそる

椿由来の "五島つばき酵母" と麹で発酵させた「五島の醤」。数種類の魚を使用した、旨味あふれる魚醤です。魚本来の味わいが楽しめるよう塩分は控えめにし、さらに、保存料・着色料・化学調味料は不使用。魚醤特有の魚臭さは控えめで、スープや炊き込みごはんなどにもお使いいただけます。

詳しく見る

【ドレッシング】阪急おすすめの調味料3選

6. 「グリルキャピタル東洋亭」トマト専用のドレッシング

東洋亭「トマト専用のドレッシング」瓶入り1本
610円

老舗の味を自宅でも!トマト好きにおすすめの一本

京都の老舗洋食店「東洋亭」の人気メニューのひとつ「丸ごとトマトサラダ」の味を、ご家庭でも味わえるドレッシング。トマトの甘さが引き立つ専用のドレッシングは、ひと口食べればやみつきに!東洋亭のトマトサラダを食べたことがある方のほか、トマト好きの方のギフトにもぜひ。

詳しく見る

7. 「なだ万厨房」ドレッシングセット(3本)

箱入りなだ万厨房ドレッシング3本セット
1,836円

老舗「なだ万」が贈る、和のドレッシングセット

「わさびクリーミー」「たまねぎ醤油」「梅かつお」の3種のドレッシングの詰め合わせは、ギフトにもぴったり。定番の野菜サラダからボリュームのあるお肉を使ったサラダまで、いろいろ使い分けるのも楽しいですね。新しい定番の味を見つけるきっかけにもなりそうです。

詳しく見る

8. 「クロズファーム」黒酢ドリンク・ドレッシングおすすめ2本セット

ベージュのギフトボックスに並んだ瓶入りの黒酢ドレッシングとドリンク
2,592円

口あたりまろやかな黒酢ドレッシング

「クロズファーム」は、200年以上の歴史を誇る老舗醸造所が立ち上げたブランドです。そんな同店からは、まろやかな口あたりが特徴の黒酢ドレッシング「和風たまねぎ」と黒酢ドリンクのセットをご紹介。たまねぎの旨味・甘味と、黒酢のさわやかな酸味が合わさったドレッシングは、サラダのほか、魚や肉ともお楽しみいただけます。

詳しく見る

【お酢】阪急おすすめの調味料2選

9. 「村山造酢」千鳥 酢 900ml

900mL瓶入り紙紙巻きの村山造酢「千鳥 酢」1本
746円

京料理に欠かせない、やさしい味わいのお酢

京料理によく合うお酢「千鳥酢」が作られるようになったのは江戸時代。そんな歴史のあるお酢を、ギフトとして贈ってみてはいかがでしょうか。まろやかな味と香りが特長の千鳥酢は、ドレッシングや酢の物などいつもの料理にもぴったりですよ。

詳しく見る

10. 「オリーヴォ」ホワイトバルサミコ酢 プレリバート・リゼルヴァ 8年熟成 Sサイズ

ピンク色のバルサミコ酢瓶入り(プレリバート・リゼルヴァ8年熟成)1本
3,888円

美しいロゼ色が特徴。長期熟成のバルサミコ酢

白ブドウの果汁を煮込まずに8年間熟成させた、きれいなロゼ色のバルサミコ酢。通常のバルサミコ酢よりもとろみが強くはちみつのような甘さがあり、アイスクリームやフルーツなどとよく合います。もちろんオリーブオイルと合わせて、サラダやカルパッチョにも。使いやすく見た目もおしゃれなバルサミコ酢は、ギフトにしてもいいですね。

詳しく見る

【味噌】阪急おすすめの調味料3選

11. 「本田味噌本店」あさげ

白い背景に置かれた袋入りの味噌
486円

どんな料理にも。シンプルさが特長のお味噌

「毎日の食卓に味噌汁は欠かせない!」という人には、1830年創業の老舗が贈る「あさげ」をおすすめ。シンプルな味わい・香り・味わいが特徴の味噌なので具材を選ばず、毎日でもお楽しみいただけます。味噌汁はもちろん、煮込み料理や和えものなど、さまざまな料理でもお使いください。

詳しく見る

12. 「越後一」匠の味 赤みそ

白い背景に置かれたパック入り味噌
994円

コクと香りを楽しむ。厳選大豆使用の赤みそ

芳醇な香りとコクのある味わいが特長の「越後一」の赤みそ。新潟県産のエンレイ大豆に種糀菌・発酵菌を合わせて仕込んだ、鮮やかな赤色の無添加生味噌です。みそだれやディップソースなどにしても、十分な存在感が楽しめますよ。

詳しく見る

13. 「本田味噌本店」紅こうじ御味噌

パッケージ入りの紅こうじ御味噌
1,080円

健康に気遣う人にぴったりな、紅こうじ使用味噌

赤い色が特徴の紅こうじを使用した味噌です。紅こうじは古くから中国や台湾などで親しまれてきた食材で、漢方薬としても用いられています。じっくりと寝かせて作られる紅こうじ味噌は、香り高く濃く深い味わいが特徴。健康に気を遣う方へのプレゼントとしてもおすすめです。

詳しく見る

【だし】阪急おすすめの調味料5選

14. 「おちゃのこさいさい」京のおだし

パッケージ入りのおちゃのこさいさい「京のおだし」
648円

厳選素材使用の便利な京風おだし

本格的な京風のおだしが3分で取れる、便利なだしパックです。使用している素材は北海道産利尻昆布や熊本産のさば節・いわし節など。瀬戸内産の塩で調味してあるので、そのままうどんのおだしなどとして使えます。化学調味料などは不使用で、安心して使えるのも魅力。

詳しく見る

15. 「塩干魚 大一」煮干し(白)130g

白い背景に置かれたザルの上の煮干し
780円

本格派の人に。丁寧に仕上げた美しい煮干し

和食の基本となるだしを、一から本格的に取る人には「塩干魚 大一」の美しい煮干しをおすすめ。頭と背中を取り除いて使用すれば、甘味のある澄んだだしが取れますよ。少し大きめサイズのため、だしを取るだけでなく、ちょっとしたおつまみ料理などにもお使いいただけます。

詳しく見る

16. 「乾物屋 玄人派だし」玄人派だしのだしパック詰合せ 3個入り

暗い緑色のギフトボックスに並んだ袋入りの出汁パック3種
2,268円

旨味たっぷり!3種のだしパックアソート

乾物専門店「玄人派だし」からは、「焼きあご入りだし」「野菜のうまみだし」「関西風だし」といった3種のだしが楽しめるだしパックアソートをご紹介。味噌汁やスープ、鍋のだしとして使うのはもちろん、中身を取り出して炊き込みごはん・チャーハン・炒めものの味付けにもおすすめです。

詳しく見る

17. 「アイビー・キャッスル」飲んでみて!国産なんダシおいしい~んダシ(3袋セット)

白い背景に置かれたアルミパック入りのだし3袋
2,376円

山海の旨味がぎゅっと凝縮しただしパック

厳選した国産のいわし・かつお・しいたけ・さば・昆布に、広島県産のかきエキスを使った、贅沢な味わいのだしパックです。お湯を沸騰させる際に入れるだけで、風味豊かなだしが取れますよ。合成保存料・人工甘味料・合成着色料は不使用のため、素材本来の風味が存分にお楽しみいただけます。

詳しく見る

18. 「ちきり」乾逸品日本のだし本枯節7g×30P

白い背景に置かれた袋入りの出汁パック
2,700円

本枯節のみを使用。上品でマイルドなおだし

1782年に、鰹節の本場・焼津で鰹節専門店として開業した「ちきり」。そんな老舗からは、鹿児島県産の本枯節のみを使用した、上品な香りとまろやかな風味が特徴のだしパックをおすすめします。美しい黄金色のだしを、さまざまな料理でお楽しみください。

詳しく見る

【オリーブオイル】阪急おすすめの調味料2

19. 「そらみつ」EXオリーブ油オリーブの実セット

ティファニーブルーの化粧箱に入った白い瓶入りのオリーブオイル2本と瓶詰めのオリーブ2種
4,320円

フレッシュな風味が特徴のオイル2種セット

フレッシュジュースのような新鮮さが特長のギリシャ産「EXオリーブオイル」2種に、オリーブの実が加わったギフト品。美しいボトルのデザインとスタイリッシュなパッケージは、年齢を問わず、多くの人によろこばれるギフトとなるでしょう。

詳しく見る

20. 「オリーヴォ」エクストラバージンオイル2本セット

瓶入りエクストラバージンオイル2本(黄1本緑1本)
4,924円

さまざまに楽しめる、2種のオリーブオイル

タイプの異なる2種のエキストラバージンオリーブオイルのセット商品。「ボナミーニ社」のライトタイプのオイルは若いフルーツのような香り、「デイジーザ社」のミディアムタイプは濃い緑の葉野菜のような香りとほのかな苦味が特徴です。2つのタイプを料理によって使い分けてみるのもおすすめです。

詳しく見る

【ジャム・はちみつ類】阪急おすすめの調味料6選

21. 「ハッチ1912」ハンガリー産アカシアはちみつ

瓶入りハンガリー産アカシアはちみつ
1,026円

ごはんがふっくら!炊飯にも使えるはちみつ

さらりとしたクセのない味わいで、どんな料理にも合わせやすいのがハンガリー産のアカシアはちみつ。お米を炊くときに入れると、炊き上がりがふっくらとして甘味のあるごはんになります。パッケージもおしゃれでギフトにもおすすめですよ。

詳しく見る

22. 「ピーナッツショップ ドレ」ドレ・ピーナッツペースト&クリーム 2種BOXセット

「ドレ」の瓶入りピーナッツペーストとクリーム各1本計2本
1,512円

千葉県産落花生を異なる2つの食感で楽しむ

落花生の名産地・千葉県八街産の素材を使用したピーナッツクリームとピーナッツペーストのセットです。パンに塗って食べるのはもちろん、甘さ控えめなので和えもののベースやソースなど、さまざまな料理に活用することができます。パッケージもシンプルでおしゃれなので、ギフトにもおすすめですよ。

詳しく見る

23. 「新宿高野」果実ジャム5入

濃いグリーンの化粧箱に並んだ5種類の瓶詰めフルーツジャム
3,240円

老舗フルーツ専門店厳選。5種の果実ジャム

1885年創業の老舗フルーツ専門店「新宿高野」が厳選したフルーツジャム5種アソート。こちらの商品では、アプリコット・ストロベリー・オレンジ・ブルーベリー・ふじりんごといったフレーバーが味わえます。阪急百貨店オンラインでは、ほかにも2種・3種アソートもありますよ。

詳しく見る

24. 「ハッチ1912」ブルガリアンローズハニー

白い背景に置かれた赤い円柱のギフトボックスと瓶詰めのはちみつ
3,348円

美しいパッケージ入りの高級はちみつ

高級感ただようパッケージに包まれた「ブルガリアンローズハニー」は、世界最大のバラの産地としられるブルガリアで採蜜されたはちみつです。1年のうち3週間ほどしか咲かないといわれる花から採れた蜜は甘味が強いのが特長。パン・ヨーグルト・紅茶など、さまざまな食材と合わせてお楽しみください。

詳しく見る

25. 「セルフィユ軽井沢」セルフィユ軽井沢 至極の6本セット

「セルフィユ軽井沢」ギフトボックスの前に瓶詰めのジャムやディップ6本が2段重ねに並ぶ
4,839円

写真映えするおしゃれなパッケージも魅力

人気のジャムとディップを詰め合わせたギフトセット。ジャムは肉料理のソースなどの隠し味として、調味料代わりに使うことも可能です。ディップはパーティーなどのオードブルとしても。パンや野菜、クラッカーなどにつけてオリジナルの組み合わせを楽しむのもいいですね。

詳しく見る

26. 「藤原養蜂場」藤原黄金蜂蜜「ゆりの木」550g

白い背景に置かれた瓶詰めのはちみつと木箱
5,498円

贈答用によろこばれる、国産高級蜂蜜

特別な人へのギフトなら、木箱入りの国産蜂蜜はいかがでしょう?明治34年に、東北で養蜂業として初めて創業した「藤原養蜂場」の高品質ブランドのひと品で、上品な甘さが特長です。高級感あふれるパッケージは、特に目上の人・年上の人によろこばれやすいですよ。

詳しく見る

【変わり種】阪急おすすめの調味料5

27. 「おちゃのこさいさい」京の柚子七味 缶

黄色ベースの缶入り「京の柚子七味」
702円

柚子の風味際立つ、おしゃれな七味

通常の七味よりも、柚子の風味が強い柚子七味。辛さは控えめなので、辛いものが苦手な方にも使っていただけますよ。柚子の実を連想させる黄色の缶入りで、おしゃれなものやかわいいものが好きな方へのちょっとしたギフトにもおすすめですよ。

詳しく見る

28. 「おちゃのこさいさい」舞妓はんひぃ~ひぃ~一味 缶

赤い缶入り「舞妓はんひぃ~ひぃ~一味」
702円

激辛を超えた「狂辛」七味

国産ハバネロに、さらに唐辛子をブレンドした「激辛」の上をいく辛さの一味唐辛子。パッケージには「狂辛」の文字が記載されています。こちらは辛いものに目がない方へのプレゼントとしていかがでしょうか。ひと振りでも辛さが体中に染みわたります。

詳しく見る

29. 「京都・ごまの専門店 ふかほり」人気セット(金つきたてごま×2、ごま塩鳴門わかめ×1、胡麻ラー油×1、京の万能だれ390ml×1)

白い背景に置かれたボトル入りごまだれや袋入りごまなどのアソート
3,001円

さまざまな料理に!ごま専門店の人気4種セット

ごまの専門店「ふかほり」のなかでも特に人気の高い4種が楽しめるアソートです。「万能ごまだれ」は甘さ控えめのため、焼肉やしゃぶしゃぶなどのつけだれにもお使いいただけます。香り豊かな「金つきたてごま」は、肉・魚・野菜のほか、トーストや餅のアレンジにもおすすめですよ。

詳しく見る

30. 「鳥取門永」かにみそバーニャカウダギフトセット(2個入)

蓋の開いた箱に入った「かにみそバーニャカウダギフトセット」と木製フォークとスプーン
3,101円

野菜だけじゃない!パンやパスタにもよく合う逸品

鳥取県境港の紅ズワイガニのかにみそをはじめ、青森県産のにんにくや大山純生クリームを使って作られたバーニャカウダソース。こってりしすぎず食べやすいので野菜につけて食べるのはもちろん、パンにつけたりパスタソースに活用したりと普段使いにも大活躍します。取っ手のついたおしゃれな容器もギフトにぴったりですね。

詳しく見る

31. 「鳥取門永」かにみそトマトジャンギフトセット(2個入)

ギフトボックスの手前に置かれたかにみそトマトジャン2瓶と木製フォーク・スプーン
3,900円

いつもの料理にコクや奥深さをプラス

雲南省南部の少数民族に欠かせないソース「ナンミィ」を、鳥取県境港の紅ズワイガニのかにみそとトマトをベースに、香味野菜やスパイスでアレンジしたディップソース。濃厚でスパイシーな味わいのソースは、野菜につけて食べるほか、さまざまな料理にアレンジ可能です。新しい味を求める料理好きの方へのギフトに。

詳しく見る

おしゃれで使い勝手のいい調味料はギフトにぴったり!

プレゼントとしては決して華やかではありませんが、日常の食生活に欠かせない調味料はギフトにぴったり。おしゃれなものや高級なもの、セットになったものなど、贈る相手に合わせた調味料をギフトに選んでみてはいかがでしょうか。

ギフトの特集を見る

※商品情報や販売状況は2023年04月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。