スイーツ&グルメ2023/8/8 更新
この記事では、阪急FOODで購入できるおすすめのチョコレートをランキング形式でご紹介。また、おいしいチョコレート菓子や通販でチョコレートを購入する際のコツもあわせて解説します。自分へのご褒美探しはもちろん、大切な方へのプレゼント選びの参考にしてくださいね。
濃厚なカカオの風味となめらかな舌触りがたまらないチョコレート。ナッツやフルーツをはじめ、さまざまな素材と相性が良く、組み合わせによって異なるおいしさを楽しめるのも魅力です。
またプチプラから高級ラインまで価格帯も幅広いため、ちょっとしたおやつにはもちろん、特別な日の贈り物としても活躍します。ご紹介するのは、どれもパティシエおすすめの商品です。チョコレート選びに迷ったら、ぜひ参考にしてくださいね。
たくさんのチョコレートを一度に見比べられるのが通販の大きな魅力です。しかし、どれもおいしそうで逆に決められないこともありますよね。
そんな時は、まず有名店の定番品や人気商品をチェックしましょう。ブランドの看板商品であるということは、それだけたくさんの人に愛され支持されているということ。チョコレート選びに迷った時役立つ重要な視点です。
頑張った自分へのご褒美や特別な日のプレゼントには、高級ブランドのスペシャルなチョコレートがおすすめです。手間暇かけて作られた美しいチョコレートはまるで宝石のよう。
パッケージもシックで上品なものが多いので、贈答用にもぴったりです。世界的に有名なショコラティエの商品も、通販なら気軽に買うことができますよ。
ちょっとしたプレゼントや職場や取引先への手土産にはチョコ菓子がおすすめです。チョコ菓子なら、チョコレートのおいしさはそのままに、気軽にプレゼントすることができます。
持ち運びの際に溶けてしまう心配もなく、個包装なら配りやすいのも嬉しいポイントです。
小さな葉っぱ型のチョコレート9種類を、3種類ずつ巾着型に包んだひと品です。小粒ながら、味わいはベルギー産チョコレートを使用した本格派。
食べ飽きないすっきりとした甘さも魅力です。小さな個包装なので、小腹が空いた時や、職場への差し入れにも活躍する使い勝手の良いチョコレートです。
詳しく見る
生クリームやバター不使用の、フルーツの甘酸っぱさがおいしいボンボンショコラ5種の詰め合わせです。
フランボワーズやレモン、オレンジなどを濃厚なチョコレートに合わせ、さっぱりと食べやすい仕上がりに。満足感や重厚さもしっかり感じられる、ヴィーガンフレンドリーなおすすめのチョコレートです。
詳しく見る
日本チョコレート界の先駆け的ブランド「メリーチョコレート」からは、代表商品であるボンボンショコラの詰め合わせをおすすめします。ナッティなコクがたまらないプラリネ入りや、お子さんも大好きなクッキー&クリームなど、ブランドで愛されてきたチョコレートが計16種類が楽しめます。
40個入りと大容量にもかかわらず、お手頃価格なのも嬉しいポイントです。幅広い世代の方が集まる場へのプレゼントにも活躍しますよ。
詳しく見る
砂糖漬けしたほろ苦いオレンジピールを、ブランド自慢の芳醇なダークチョコレートでコーティングしたオランジェット。
オレンジのさわやかさがカカオのフルーティーな香りと好相性で、濃厚なチョコレートの味わいがほろ苦く甘いオレンジピールに絡みます。コーヒーはもちろんお酒にも合う、大人のための上質な逸品です。
詳しく見る
しっとりやわらかなセミドライフルーツと、チョコレートのマリアージュを存分に楽しめるひと品です。
マンゴーやオレンジなど、9種類もの甘酸っぱいドライフルーツをチョコレートと組み合わせています。フルーツの酸味や甘み、チョコレートの多彩なうま味を感じられるのも特徴です。
詳しく見る
おしゃれなブックレットタイプのケースに詰め合わせた、濃厚な抹茶とほうじ茶のチョコレートです。
お茶の本場である京都・宇治の老舗茶園が厳選したお茶は、チョコレートの存在感にも負けない力強さと香りが魅力。口に含めばカカオの風味とお茶のさわやかな香りが鼻から抜ける、五感で楽しめる和のチョコレートです。
詳しく見る
パリに店を構える高級チョコレートブランド「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の洗練されたタブレットチョコの詰め合わせ。ピーカンナッツ入りのブロンドチョコや、ライスパフ入りのホワイトチョコレートなど、なめらかでミルキーなチョコレートに、おいしいアクセントをプラスしています。
まるでパリの石畳のような市松模様の詰め合わせは、思わずうっとりする美しさ。箱を開けた瞬間から感動すること間違いなしの名品です。
詳しく見る
気候の変化が激しい日本でも、安定した質の高いチョコレートを生み出すことを追求し続けてきた「ベルアメール」。そんなブランドのこだわりを手頃な価格で楽しめるのがこちらの商品です。
ビターやミルク、抹茶などの丸いチョコレートに、ナッツやドライフルーツなどの相性の良い素材をトッピング。組みわせによって異なる味わいや食感の魅力を存分に楽しめますよ。
詳しく見る
フランス・パリの高級ショコラメゾン「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の定番ボンボンショコラの詰め合わせ。カカオの風味豊かなダークガナッシュや、フランボワーズ果肉を使用した果実味溢れるガナッシュ、カリカリ食感が楽しいプラリネ入りなど、繊細に作り込まれたチョコレートを満喫できます。
ひと目で上質なショコラとわかる美しい仕上がりはさすがのひと言。フランスの美食文化を存分に感じられる特別なひと品です。
詳しく見る
数あるチョコレートのなかで、最もおすすめするのが「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のトリュフです。ガナッシュをパリッとしたダークチョコレートでコーティング。ほおばれば繊細なチョコレートのシェルがパリンと崩れ、舌の上でガナッシュがなめらかにとろけます。
カカオの風味やうま味をダイレクトに感じられるプレーン、すっきりとした酸味がカカオに好相性のカシス、ホロ苦リッチなキャラメルの、3種のおいしさをぜひ味わってみてくださいね。
詳しく見る
濃厚なヘーゼルナッツクリームと、甘酸っぱいストロベリーソースをそれぞれチョコクッキーでサンド。ミルクチョコレートで表面をパリッとコーティングした贅沢なひと品です。
とろりとしたソースやクリームがさっくりやわらかなクッキーに絡み、パリッとした表面のチョコレートがアクセントを添えてくれます。黒×ゴールドのレトロクラシックなボックスも素敵な、ギフトにもおすすめのチョコ菓子です。
詳しく見る
なめらかなトリュフチョコを丸ごとひと粒閉じこめたトリュフケーキと、マロングラッセ入りのマロンケーキの詰め合わせです。
どっしりとした濃厚チョコレート生地に、トリュフを丸ごと入れ込むことでチョコレート感が格段にアップ。濃厚でなめらかなチョコレートの魅力を存分に味わえる仕上がりです。同梱されているマロンケーキとともに、ティータイムをおいしく彩ってくれますよ。
詳しく見る
サクッと香ばしいパイでクリームをサンドし、3種のチョコレートでコーティングしたミルフィーユの詰め合わせです。「ミルクチョコクリーム×スイートチョコ」、「苺クリーム×ホワイトチョコ」、そして「ジャンドゥーヤクリーム×ミルクチョコ」と、それぞれのクリームによく合うチョコレートをペアリング。
どれもバランスの良い味わいに仕上がっています。老舗チョコレートブランドらしく、プチプラながらおいしさは本格的。個包装で、職場への差し入れや手土産にもおすすめです。
詳しく見る
京都の老舗洋食店が生み出す濃厚チョコレートテリーヌもおすすめです。小麦粉を一切使用せずに焼きあげるテリーヌは、舌触りが驚くほどなめらか。
和三盆糖を使用することでキレの良い甘さに仕上がっていて、口の中で上品にとろけます。京都らしい和のエッセンスでチョコレートの味わいを引き立てた名品を、ぜひおうちで味わってみてくださいね。
詳しく見る
パリの高級ショコラトリーが生み出す、チョコフィナンシェを含めた3種のフィナンシェ詰め合わせです。チョコレートブランドらしくカカオの風味が豊か。バターのリッチなコクとチョコレートの濃厚さのマリアージュが秀逸です。
落ち着いたシルバーのパッケージも上品で、お世話になった方へのプレゼントや、特別な日の贈り物としても最適ですよ。
詳しく見る
チョコレートに相性の良いクッキー生地を組み合わせた、ブランド自慢のチョコチップクッキーの詰め合わせです。ほろ苦いビターチョコチップにはチョコレート生地を合わせ、カカオの芳醇さと奥深さをプラス。
そのほかにも、ホワイトチョコ&バターのサブレ、ビターチョコ&カカオニブのサブレなど、どれもチョコレートとの相性抜群の組み合わせ。王道の味わいで、誰にプレゼントしても喜ばれること間違いなしです。
詳しく見る
京都の老舗茶園「中村藤吉本店」自慢の抹茶を使用したクッキーサンドです。ザクザク食感の抹茶クッキーに、濃厚な抹茶チョコをたっぷりサンド。
抹茶のさわやかな香りとほろ苦さが口いっぱいに広がります。ブランドが厳選して同梱したお茶とも相性抜群。豊かなティータイムをこれひとつで楽しめるおすすめの詰め合わせです。
詳しく見る
北海道美瑛産の小麦を使用した風味豊かなクッキーに、チョコレートでコーティングした練乳ミルクソースをサンドしたこだわりのひと品です。
甘くまろやかな練乳ミルクソースにチョコレートのビターな味わいが相性抜群。パリンとチョコレートが崩れるとトロリとしたソースがクッキーに絡み、口の中で溶け合います。どの世代にも愛される味わいで、ギフト利用にも重宝しますよ。
詳しく見る
日本流ショコラを追求してきたベルアメールがお届けする、チョコレートを使用した焼き菓子と、人気商品パレショコラの詰め合わせです。
ショコラでアレンジしたクグロフと、愛らしいフォルムのカカオケークは、チョコレートの多彩なおいしさを感じられます。カラフルなパレショコラとあいまって、選ぶ楽しみも与えてくれますよ。
詳しく見る
阪急百貨店限定のこちらの商品は、「チョコレート×焼き菓子」のおいしさを存分に味わえるおすすめのチョコ菓子です。ライ麦のザクザク食感と香ばしさを感じるシリアルクッキーに、ふわっと軽いホワイトチョコクリームをたっぷりサンド。
北海道ミルクを使用することでリッチなコクもプラスしています。阪急百貨店でしか出会えないスペシャルなおいしさを、ぜひおうちで楽しんでくださいね。
詳しく見る
濃厚で口の中でとろけるチョコレート。おいしいチョコレートがたくさんあるからこそ、商品選びは楽しく難しいものです。本記事でご紹介したおすすめ商品や、通販でチョコレートを選ぶ際のポイントを参考に、ぜひあなた好みの素敵なチョコレートを見つけてくださいね。
※商品情報や販売状況は2023年08月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー