スイーツ&グルメ2023/10/14 更新
阪急の通販サイトで購入できる、東京で有名なお店のチョコレートケーキ20選をご紹介。どの商品もチョコレートづくしで、チョコ好きにはたまらないラインアップです。選び方のポイントも紹介するので、お取り寄せ時の参考にしてくださいね。
「おいしいチョコレートケーキをお取り寄せしたい!」という方のために、東京で有名なお店の商品20選を阪急百貨店が厳選。バラエティ豊かなラインアップなので、好みの商品が見つかること間違いなしです。自宅用としてはもちろん、贈り物にもぜひどうぞ。
誕生日会やホームパーティーなどで食べるなら見栄えのするホールケーキを、自分へのご褒美ならカットケーキを選ぶのがおすすめ。また切り分ける手間を省きたいときも、1カットずつになっているケーキを選ぶとよいでしょう。
ケーキは4号・5号・6号......とさまざまなサイズがあるため、食べる人数に合わせて選んでください。一般的に4号は2〜4人用、5号は4〜6人用、6号は6〜8人用とされています。
ケーキの価格は、商品によりさまざまです。2,000〜3,000円台の手頃なものもあれば、5,000円以上のリッチなものもたくさん。予算をあらかじめ設定しておくと、選択肢が狭まって選びやすくなりますよ。
冷蔵のチョコレートケーキは賞味期限が短いため、すぐに食べない場合は冷凍の商品を選びましょう。贈り物の場合も、冷凍商品のほうが日持ちを気にせずに味わえるのでおすすめです。
「ア・ラ・カンパーニュ」は、神戸発祥の人気パティスリー。本商品はチョコ味のスポンジ生地でいちごをサンドし、全体をチョコクリームでコーティングしたケーキです。
中にはカスタードクリームと生クリームが入っており、トップには3種類のベリーと季節のフルーツがのっています。おいしいのはもちろん、キュートなルックスも魅力♪
詳しく見る
兵庫県芦屋生まれの「アンリ・シャルパンティエ」より、見た目のインパクト大なチョコレートケーキをご紹介。チョコ味のスポンジ生地・薄焼きクレープ・クリームを重ね、飾りチョコとキャラメルショコラでデコレーションした逸品です。
さらにまわりにはチョコレートビスキュイをあしらい、チョコづくしに仕上げています。とことんチョコを堪能したい人にうってつけ。
詳しく見る
アーモンド風味のカカオ生地とチョコクリームを層にし、グラサージュで艷やかに仕上げたケーキ。ざっくり割ったチョコや、チョコがけのマカダミアナッツでデコレーションし、洗煉された雰囲気を演出しています。
なお「グラマシーニューヨーク」は、ニューヨークのグラマシー地区をコンセプトにしたスタイリッシュなスイーツブランド。流行に敏感な方へ贈れば、喜んでもらえること間違いありません。
詳しく見る
チョコレート生地とチョコクリームを重ね、まわりを削りチョコで覆ったケーキ。ヘーゼルナッツの風味を効かせ、中にチョコクランチを忍ばせているのがポイントです。
表面と側面にはココアパウダーを振り、ほろ苦さをプラス。シンプルながらもチョコ感をしっかり堪能できるため、高い満足感を得られるでしょう。
詳しく見る
生クリームたっぷりの「堂島ロール」で有名な「パティスリーモンシェール」ですが、チョコレートケーキもおいしいと評判!こちらの「フレーズガーデン ショコラ」は、ふんわり焼き上げたスポンジ生地に、ショコラクリームといちごをサンドした商品です。
いちごとブルーベリーでデコレーションし、華やかに仕上げているのが特徴。上品さを醸し出しています。
詳しく見る
トップにブルーベリーをあしらい、カレンダーに見立てたユニークなケーキ。注文時に記念日の年月日を指定できるようになっており、その日付にはグロゼイユ(赤すぐり)でしるしがつきます。
チョコレート味のスポンジ生地とチョコレートシャンティーを重ね、柑橘ジュレでさわやかな酸味をプラス。見て楽しい、食べておいしいひと品です。
詳しく見る
「トシ・ヨロイヅカ」は、2004年に東京・恵比寿で誕生したスイーツブランド。神奈川県小田原市には農園を併設したレストラン&パティスリーも展開しており、幅広い世代の人たちから支持を集めています。
「ジャンピエール」は、ショコラのムースでピスタチオのクレームブリュレを包んだ逸品。豪華な雰囲気たっぷりで、特別な日のデザートにぴったりです。
詳しく見る
ザッハトルテは、オーストリア・ウィーン発祥の伝統菓子。チョコレートケーキにアプリコットジャムの酸味を効かせた、上品な味わいのスイーツです。
「アンリ・シャルパンティエ」の「ザッハ・トルテ」は、ホイップクリームでデコレーションしているのが特徴。チョコの濃厚さ・ジャムのさわやかさ・クリームのまろやかさが見事に調和し、三位一体のハーモニーを奏でます。
詳しく見る
東京・新宿にお店を構える「パティスリー ラ・ヴィ・ドゥース」より、ゴージャス感あふれるチョコレートケーキをお届け。オーガニックフェアトレードショコラを使用したムースに、バニラたっぷりのクリームを合わせた逸品です。
表面をグラサージュショコラでコーティングし、さらにマカロンをトッピング。贅沢な食べ心地を堪能できます。
詳しく見る
色とりどりのマカロンがのった、ポップでかわいらしいチョコレートケーキ。場の雰囲気がパッと明るくなるため、ホームパーティーにうってつけの商品です。
チョコレートスポンジ・薄い板チョコレート・キャラメルクリームが層になっており、リッチな味わいを楽しめます。なおマカロンは、ピスタチオ・ショコラ・シトロン・フレーズの4種類がラインアップ。
詳しく見る
都内に複数の店舗を展開し、スイーツ好きから高い支持を集めている「パティスリー キハチ」。こちらのチョコレートケーキは、お店の定番人気商品のひとつです。
口どけのよいショコラクリームにきめ細かなスポンジ生地を合わせ、いちご・ブルーベリー・ラズベリーをトッピング。シンプルだからこそ、素材や製法にとことんこだわって仕上げています。
詳しく見る
チョコレートケーキを2段に重ねた、ボリューミーで大迫力のデコレーションケーキ。豪華さ満点なので、特別なお祝いごとにぴったりのひと品です。
ココア味のスポンジでチョコレートクリームといちごをサンドし、仕上げにもいちごを散りばめています。チョコの濃厚な甘みと、いちごのさわやかな酸味が絶妙なバランス!
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、フランス・パリ生まれの高級チョコレートブランド。本商品はお店自慢のチョコレートをふんだんに使用した、リッチで濃厚なチョコレートケーキです。
しっとりとしたチョコレート生地に、チョコムースとフランボワーズコンフィチュールを重ねた逸品。表面をグラサージュショコラでコーティングし、艷やかに仕上げています。
詳しく見る
チョコレート生地とショコラムースを層にし、パリパリ食感のチョコレートを忍ばせた商品。表面をグラサージュショコラでコーティングし、波型のチョコレートをトッピングしています。
チョコレート好きにはたまらない、チョコづくしの贅沢なホールケーキ。長方形なので、均等に切り分けやすいのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
東京・新宿生まれの老舗果物店「新宿高野」より、フレッシュないちごがのったチョコレートケーキをご紹介。中はチョコスポンジ・ショコラクリーム・いちごが層になっており、シンプルながらもリッチな食べ心地を堪能できます。
子どもから大人まで、年齢問わずみんなに好まれるひと品。どのチョコレートケーキにするか迷ったら、選んでハズレなしの王道タイプです。
詳しく見る
高級チョコレートブランドのパイオニア的存在として知られる「ゴディバ」。本商品はそんな「ゴディバ」の魅力を存分に味わえる、チョコ感たっぷりなデコレーションケーキです。
サクサクの薄焼きクレープが入ったチョコスポンジを土台に、2種類のムースショコラやグラサージュショコラなどを重ねたスイーツ。トップにはカカオニブ、サイドにはショコラマカロンを飾り、豪華さ満点に仕上げています。
詳しく見る
マカロンとピカチュウ型のチョコレートがのった、楽しくて愛らしいチョコレートケーキ。子どもはもちろん、ポケモン好きの大人からも支持を集めている人気商品です。
見た目がかわいいだけでなく、味ももちろんお墨付き。ビスキュイショコラやムースショコラなどを層にし、マンゴーと柚子を合わせたバナナクリームを忍ばせています。
詳しく見る
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、パリに5店舗、日本に6店舗を展開する有名なスイーツブランド。本商品はオレンジ風味のビスキュイに、濃厚なミルククリームがマッチしたチョコレートケーキです。
薄焼きクレープが入っており、サクサクとした歯ざわりがいいアクセントになっています。フルーツやマカロンものっていて、目でも楽しめますよ。
詳しく見る
東京世田谷区・北沢に本店を構え、麻布にも店舗を展開している「パティスリー ル・ポミエ」。フランスノルマンディー出身のシェフによる、クラシカルなスイーツが人気を集めているお店です。
「ショコラショコラ」は、サクサクの薄焼きクレープが入った生地を土台に、2層のチョコレートムースを重ねたケーキ。チョコとチョコクリームでデコレーションし、チョコづくしに仕上げています。
詳しく見る
21世紀のスイーツ界を先導し、世界中から注目を浴びている「ピエール・エルメ・パリ」。創業者のピエール・エルメ氏は、あまりの鬼才ぶりから"パティスリー界のピカソ"と賞賛されています。
「キャレマン ショコラ」は、ブラウニー生地・ブラックチョコレートのサクサク生地・極薄の板チョコレートなどを層にしたケーキ。一度にいろいろな食感を楽しめるのが魅力です。
詳しく見る
阪急では、魅惑のチョコレートケーキを数多く取りそろえています。思わず食べてみたくなった人も、多いのではないでしょうか?
ご紹介したなかに気になるアイテムがあれば、ぜひお取り寄せをしてみてくださいね。どれも東京で有名なお店の商品ばかりなので、おいしさは折り紙付きですよ!
チョコレートケーキをもっと見る
※商品情報や販売状況は2023年10月14日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊