縁起物として親しまれているバームクーヘン。実はホワイトデーのお返しにもぴったりなのをご存知でしょうか?この記事では、ホワイトデーにバームクーヘンを贈る意味やおすすめギフト10選を紹介します。ぜひプレゼント選びの参考にしてみてくださいね!

ホワイトデーのお返しにバームクーヘンを贈りたい!

白いポットとティーカップ、皿にのったバームクーヘン

iStock.com/jreika

ホワイトデーのお返しにバームクーヘンを贈りたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここではバームクーヘンを始め、ホワイトデーに渡すお菓子の意味を解説。

お返しにおすすめなものから、NGなものまでしっかり説明します。ポジティブな意味を持つ人気商品も合わせて紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

ホワイトデーに渡すバームクーヘンの意味は「幸せが続きますように」

白い皿にのったバームクーヘンとフォーク

iStock.com/Promo_Link

ホワイトデーに渡すバームクーヘンに込められた意味は、「幸せが続きますように」です。幾層にも重なる生地は、長寿や繁栄などの縁起の良いニュアンスが含まれています。ホワイトデーだけでなく、結婚式の引出物としてもよく使われていますよね。

バームクーヘンは、ドイツ語で直訳すると「木のお菓子」で、切り株のような断面が印象的。ホワイトデーのプレゼントでは、本命・好きな人はもちろん、家族や友達・お世話になった方など、これからも末永く関係を続けていきたい人へ贈ると良いでしょう!

ホワイトデーに贈るお菓子に込められた意味

バームクーヘンの意味がわかったところで、ここからはバームクーヘン以外にも、ホワイトデーに贈るお菓子に込められた意味を紹介していきます。意味を知って、さり気なく相手に自分の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか?

キャンディー

5色の飴・キャンディー

iStock.com/LeventKonuk

カラフルでコロンとした見た目のキャンディーには「あなたのことが好きです」という意味が込められています。キャンディーは硬くて割れにくいからこそ、二人の関係は割れない・長続きするという理由からこの意味になりました。

本命相手を始め、好きな人に気持ちを伝えたいときにも最適なホワイトデーのお菓子です。

キャンディーは、味によっても異なる意味があるのが特徴。例えば、いちごであれば「恋・結婚・子孫繁栄」、レモンであれば「真実の愛」などがあります。

マカロン

ピンク・黄色・緑・3色のマカロン

iStock.com/

見た目もおしゃれでかわいらしいマカロンには、「特別に大切な人」という意味が込められています。マカロンはひとつずつ制作に時間がかかることから、特別な日のプレゼントにぴったり。高級感があり、ホワイトデーのために準備したという心遣いが感じられるでしょう。

本命の人にはもちろん、家族や親しい友達・お世話になった上司や恩師など、自分にとって大切な人であれば誰にでも渡せます。

キャラメル

とろけた二つのキャラメル

iStock.com/domnicky

ホワイトデーに渡すキャラメルには「一緒にいると安心する」という意味が込められています。これはキャラメル特有の濃厚な甘さと、くちどけの良さが由来です。温かく包み込んでくれるようなマイルドな風味は、安心感の象徴といえるでしょう。

打ち解け合った仲の良い相手に贈るのが一般的。本命はもちろん、バレンタインにもらった義理チョコのお返しにも便利です。小粒で手軽に食べられるため、気軽にプレゼントできますよ!

カップケーキ

ベージュのシートの上にのったチョコレートカップケーキ

iStock.com/VeselovaElena

華やかなデコレーションで、見た目や味にインパクトのあるカップケーキには「特別に大切な人」という意味があります。マカロン同様、ほかのお菓子よりも高価で時間をかけて作られていることが理由です。

ボリュームがあり満足感たっぷり。本命相手や大切な人に贈りましょう。最近ではデコレーションに凝っているものが売られていたり、自分でかんたんに作れるキットなどがあったりするので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

マドレーヌ

ピンク色の皿にのったマドレーヌ

iStock.com/egal

焼き菓子の定番・マドレーヌには「もっとあなたと仲良くなりたい」という意味が込められています。元々マドレーヌは縁起物として扱われる「貝」をモチーフにしたお菓子で、ホワイトデーに贈るのに最適なひと品。

縁結びや夫婦円満の象徴として親しまれてきたため、気持ちを伝えるホワイトデーにぴったりです。本命相手はもちろん、これから関係を深めていきたい相手やもっと話したい人などに贈ると喜ばれるでしょう!

意味がわかると避けたくなる⁉️ ホワイトデーにNGなお菓子

ポジティブな意味を持つお菓子がある一方、ホワイトデーに贈るとNGなお菓子もあるのをご存知でしょうか?ここではネガティブな意味合いのお菓子である、グミ・クッキー・マシュマロにフォーカスして詳しく解説していきます。

マシュマロ

積み重なったピンク色のマシュマロ

iStock.com/dianazh

ホワイトデーにマシュマロを渡す意味は、「あなたが嫌い・お断りします」というもの。口の中ですぐに溶けてしまうマシュマロは、長続きしないというイメージがありホワイトデーのお返しには適しません。

本命や義理など相手との関係性にかかわらず、ホワイトデーに贈る際は誤解を招かないよう配慮しましょう。マシュマロが好きな方に贈りたい場合は「ネガティブな意味合いはない」とひと言添えると親切です。

グミ

ボトルから飛び出すカラフルなグミ

iStock.com/nadisja

マシュマロ同様、ホワイトデーにグミを渡す場合も「あなたが嫌い」という意味になります。特にグミは、ほかのお菓子に比べると価格が安く、お店で購入しやすいため手抜き感を与えてしまうことも。

見た目がかわいらしいのですが、カラフルかつキャラクターものも多いため子どもっぽい印象になってしまいます。

基本的に、本命相手に贈るのは控えるのがおすすめ。親しい友達や知人など、グミ好きの方に贈る場合も配慮が必要です。

クッキー

黒い皿にのったクッキー

iStock.com/Promo_Link

ちょっとしたギフトに最適なクッキーですが、ホワイトデーにおいては「あなたは友達」という意味になってしまいます。これはサクサクと軽い食感から、浅い関係・ドライなイメージを受けることが理由。

バレンタインにもらった義理チョコのお返しにはベストですが、本命相手に渡してしまうと逆効果になってしまいます。相手との関係性を考慮しつつ、クッキーを贈るかどうか決めましょう!

【早見表】ホワイトデーのお返しに込められた意味一覧

ホワイトデーのお返しに込められた意味一覧の早見表

ホワイトデーに贈りたい!阪急で人気のバームクーヘン10選

1.「カサネオ」てのひらバウム 6個入

ベージュの箱に入ったカサネオ てのひらバウム 6個入
1,134円

手のひらにコロンと収まるサイズ感がかわいらしい、バームクーヘンギフトです。ミニサイズでありながらも、一層ごとに丁寧に焼き上げられているのがポイント。

バターの芳醇な香りがふわっと広がります。甘さ控えめで食べやすいのも魅力的!重ねることで味わい深さを増す、カサネオのブランドコンセプトにぴったりの品となっています。

詳しく見る

2.「五感」お米のバウムクーヘン五感重巻(和三盆糖)

白い箱に入った五感 お米のバウムクーヘン五感重巻(和三盆糖)
1,188円

ホワイトデーのお返しにぴったりの、ボリューム満点なバームクーヘンギフトです。徳島県産の「竹糖(ちくとう)」と「阿波和三盆糖」を使用し、やさしい甘さに仕上げられています。

焼き色で、さりげないロゴマークを入れているのもポイント。たまごの濃厚なコクと、砂糖のまろやかさが融合し味わい深い風味になっていますよ!

詳しく見る

3.「中村藤吉本店」まるとバウム[抹茶]

透明の皿にのった中村藤吉本店 まるとバウム[抹茶]
1,281円

濃い抹茶の渋みとシュガーコーティングのほのかな甘みを感じられる、抹茶味のバームクーヘンです。生地に直接抹茶を使用しているため、高級感あふれる口当たりに。

和風テイストらしい芳醇な香りと、豊かなコクを感じられます。甘すぎない和スイーツが好きな方や、抹茶好きの方への贈りものに最適。日本茶と一緒に贅沢な味わいを楽しんでみてくださいね♪

詳しく見る

4.「風美庵」糸島ミルクブランド バームクーヘン

木の板の上にのった風美庵 糸島ミルクブランド バームクーヘン
1,901円

福岡県糸島産の牛乳「伊都物語」を練り込んだ、マイルドな生地が魅力のバームクーヘン。ホワイトデーのお返しにぴったりのミルク風味で、やわらかな口当たりを感じられます。

材料からこだわって作られているため、しっとりやわらかくも濃厚な味です。おしゃれなパステルカラーの牛柄パッケージも、遊び心満載で魅力的ですよ!

詳しく見る

5.「辻利兵衛本店」京抹茶 竹バウム

白と緑の筒に入った辻利兵衛本店 京抹茶 竹バウム
1,944円

京都の竹をモチーフにした、上品な雰囲気を醸す竹バウム。筒状になったデザインは、バームクーヘンとしては珍しい印象を受けます。

宇治抹茶と生クリームを使用した生地で、贅沢な味わいに。ふんわりとした食感の良さも満足感が得られます。抹茶の風味を通じて、京都の文化を感じられる逸品です。見た目も味も粋なバームクーヘンですよ♪

詳しく見る

6.「バウムウントバウム」ツヴァイベルゲ プレーン

木の板の上にのったバウムウントバウム ツヴァイベルゲ プレーン
2,052円

ドイツの伝統的な製法で作られた、しっかりとした食感のバームクーヘンもホワイトデーのお返しに大好評!マーガリンやショートニング、ベーキングパウダーを一切使用していないため、バームクーヘン本来のうま味を楽しめます。

見た目も2層になっており存在感抜群。熟練の職人により、一層ずつ丁寧に焼き上げられています!

詳しく見る

7.「風美庵」苺のワルツ バームクーヘン

白い皿にのった風美庵 苺のワルツ バームクーヘン
2,139円

いちごの甘酸っぱさがクセになる、斬新なバームクーヘン。いちごの有名ブランドである福岡県産「あまおう」を贅沢に使用しており、スウィートな風味に仕上げられています。

アーモンドプードルを生地に練り込んでいるため、食べ応え抜群。光沢感のある真っ赤ないちごのコーティングは、コーヒータイムに彩りを添えてくれるでしょう!

詳しく見る

8.「風美庵」りんごとバター。バームクーヘン

茶色の皿にのった風美庵 りんごとバター。バームクーヘン
2,204円

濃厚なバターに、国産りんご「紅玉」を使用したナパージュをコーティングして作られた、リッチなバームクーヘンです。艶やかな見た目とくちどけの良さから、高級感あふれるお菓子に。

ホワイトデーのお返しに渡せば、好印象を与えられるでしょう。生地は、一層ずつ職人の手作業で焼き上げられているのが特徴。まろやかなりんごの風味が、口いっぱいに広がります。

詳しく見る

9.「丸福珈琲店」バウムクーヘンとドリップセット

茶色の箱に入った丸福珈琲店 バウムクーヘンとドリップセット
2,920円

新鮮なたまごを使ったバームクーヘンと、手軽に楽しめるドリップコーヒーの詰め合わせギフトです。ホワイトデーのお返しにこれを贈るだけで、のんびりとしたコーヒータイムを楽しめるのが魅力。

使われているたまごは、生後200日〜400日のものに厳選しているため、上品な甘さが感じられます。素材のうま味がダイレクトに伝わるひと品です!

詳しく見る

10.「ユーハイム」ユーハイムバウム(20枚入)

白い箱に入ったユーハイム ユーハイムバウム(20枚入)
5,940円

プレーンとチョコレートの2種類を食べ比べできる、バームクーヘンのバラエティギフト。日本で初めてバームクーヘンを焼いたとされるカール・ユーハイム氏によって立ち上げられたブランドなので、本場の味を楽しめます。

片手で食べやすくカットされているうえ、個包装のため手軽につまめます。職場で大人数に配りたいときに、重宝しますよ!

詳しく見る

ホワイトデーにバームクーヘンを贈ると縁起が良い!

幾層にも重なる生地と、丸型が特徴のバームクーヘンは「幸せが続きますように」という意味が込められています。元々、縁起物として親しまれていますが、ホワイトデーのお返しでも好印象を受けますよ。ぜひ選択肢のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか?

ホワイトデーギフト特集を見る

※商品情報や販売状況は2024年02月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。