スイーツ&グルメ2024/5/7 更新
家事に仕事に毎日忙しいお母さん。退職の際は「お疲れ様でした。ありがとう」の気持ちを込めて、家族から何かプレゼントを贈りたいですよね。この記事では女性に喜ばれるおすすめの退職祝い5選をご紹介。ギフト選びに悩んだらぜひ参考にしてみてください。
お母さんへの退職祝いは、特別感や贅沢感のあるアイテムがおすすめ。豪華なグルメギフト・お祝いムードが高まるフラワーギフト・旅行や家電をプレゼントできるカタログギフトなど、当人の趣味やライフスタイルに合ったものを選ぶと、より喜んでもらえます。
価格の相場は5,000〜30,000円が目安。ひと品に絞らず、複数のギフトを組み合わせるのもよいでしょう。
「何を贈ればよいかわからない......」という方のために、おすすめの退職祝いのアイテム5つをご紹介。各アイテムのなかでも、特におすすめの商品を15個厳選しました。
選んでハズレのない定番人気のアイテムをお届けします。
退職後の時間を優雅に過ごしてもらえるよう、自分では普段あまり買わないリッチな食品を贈るのがおすすめです。ランチや軽食にサッと食べられる、手軽で便利なアイテムも喜ばれることでしょう。
ストロベリーやアールグレイなどのジャム4本と、ガーリックペッパーやバーニャカウダなどのディップ4本が詰め合わせになった商品。ジャムはパンに塗ったり紅茶に入れたり、ディップはクラッカーにのせたりスティック野菜につけたりして楽しめます。
朝食・ティータイム・晩酌と、あらゆるシーンで重宝するひと品。お母さんにゆったりとしたひとときを過ごしてもらえること間違いなしです。
詳しく見る
1856年創業の京料理店「下鴨茶寮(しもがもさりょう)」より、上品で洗練されたアイテムをご紹介。5種類の刺し身を北海道産の真昆布で締めた、風味豊かで味わい深い逸品です。
別添の煎り酒に浸せばサラダ風に、黄身づけを巻けばまた違う食べ心地を堪能できます。おかずとしてはもちろん、お酒のおともにも大活躍!
詳しく見る
「大和屋敷」は、メディアでたびたび取り上げられている話題のちまき店。本商品は「海鮮肉ミックス」や「たっぷりずわい」など、5種類のちまきが各2個ずつ詰め合わせになっています。
日々の食事としだけでなく、小腹満たしや夜食にも重宝してもらえるアイテム。購入時に「プレゼント用」を選択すると、かわいいボックスに入れてもらえるのも魅力です。
詳しく見る
1830年の創業以来、多くの政財界人や文人に愛され続けてきた「なだ万厨房」。本商品はそんな名店の味を家庭で手軽に楽しめる、黒毛和牛ローストビーフと黒豚角煮の詰め合わせです。
ゴージャスで食べごたえがあり、特別感に満ちた極上の逸品。お母さんに贅沢な気分を味わってもらえますよ。
詳しく見る
フラワーギフトは、お祝いの席に華を添えてくれるのが魅力。お母さんへの退職祝いにプレゼントすれば、新生活を明るくスタートしてもらえることでしょう。
ピンク系の花々を集めた愛らしいミニブーケ。「希望」の花言葉を持つトルコキキョウや、「前進」を表すガーベラなどが束ねられています。
明るくて華やかな雰囲気なので、新たな暮らしを始めるお母さんへのギフトにぴったり。自立するため、そのまま飾れるのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
絵画や写真のように、壁に掛けたり棚に置いたりして楽しめる観葉植物。インテリアをセンスアップできるほか、リラックスムードを演出できるのも利点です。
「退職後のお母さんに家でゆったりとくつろいでもらいたい」「疲れを癒やしてもらいたい」というときに最適なギフトと言えるでしょう。
詳しく見る
「12本のバラ」を表すダーズンローズには、「感謝・愛情・尊敬・栄光」などの意味が込められています。お母さんへの退職祝いにうってつけのフラワーギフトです。
プリザーブドタイプなので、手入れが簡単で長持ちするのも嬉しいポイント。ラッピングの一部にタータンチェックのファブリックが使われており、おしゃれでスタイリッシュな雰囲気を醸し出していますよ。
詳しく見る
豪華で愛らしいミニ胡蝶蘭の3本立。1枝にたくさんの花が咲くため、ボリューミーで特別感たっぷりです。
見た目が美しいだけでなく、花持ちがよいのも胡蝶蘭の利点。お祝いムードを長く楽しんでもらえます。
詳しく見る
晩酌が好きなお母さんへはお酒を贈るとよいでしょう。ワインや日本酒、焼酎など、お母さんが普段飲んでいる種類のなかから選ぶのがおすすめです。
酸化防止剤を一切使わずに、無濾過・生詰めで醸造しているのが特徴。ぶどう本来の複雑味や果実味、酵母の豊かな香りが活きています。
シュワシュワとした発泡性があり、さわやかな味わいを楽しめるひと品。白とロゼの2本セットなので、飲み比べができるのも魅力です。
詳しく見る
希少価値の高い赤のアイスワイン。ベリー系の果実やいちごジャムを思わせる味わいで、ビターチョコレートと相性ばっちりです。
そのままはもちろん、カクテルにアレンジしたり、バニラアイスにかけたりしてもおいしくいただけます。ピンク色のラベルと外箱が採用されており、おしゃれさを醸し出しているのもおすすめポイント。
詳しく見る
オロロソシェリー樽で原液の一部を熟成させているのが特徴。シーバスリーガルの芳醇さやまろやかさはそのままに、シロップ漬けの梨・バニラ・カラメルのような風味も楽しめます。
著名なストリートアーティストのグレッグ・ゴセル氏が手掛けたパッケージデザインにも注目。スタイリッシュさ満点なので、おしゃれなお母さんへの退職祝いにぴったりです。
詳しく見る
酒造好適米「山田錦(やまだにしき)」を原材料に、仕込み水には浅間山系伏流水を使用しているのが特徴。醪(もろみ)に圧力をかけない「雫取り」製法により、丁寧に搾っているのもこだわりです。
ワイングラスでおいしい日本酒アワード2024のプレミアム大吟醸部門にて、金賞を受賞した実力派。縁起のよい吉祥文様(きっしょうもんよう)のデザインと上品な木箱が採用されており、洗練された雰囲気を漂わせています。
詳しく見る
iStock.com/Liudmila Chernetska
形の残る贈り物をしたいなら、アロマキャンドル・ディフューザー・置き時計などのおしゃれ雑貨を選ぶとよいでしょう。おうち時間をゆったりと過ごしてもらえること間違いなしです。
ドライヤーや電動歯ブラシなどの家電をプレゼントするのもおすすめ。お母さんが普段使っているものよりもワンランク上のアイテムを贈れば、リッチな気分に浸ってもらえます。
ギフト用のおしゃれな雑貨を詳しく見る
好きな商品を自由に選んでもらいたいなら、カタログギフトを贈るのもひとつの手。何をプレゼントするか迷ったときにもおすすめです。
グルメなお母さんには食べ物専門のカタログギフトを贈るのがおすすめ。高級食材や有名店の人気商品などがたくさん掲載されているため、選ぶ時間もワクワクしてもらえること請け合いです。
グルメカタログギフトを詳しく見る
カタログギフトは豊富な品ぞろえが魅力。キッチンツールやインテリアグッズ、ファッションアイテムなどがバラエティ豊かに網羅されています。
有名レストランでの食事・ディナークルーズ・高級旅館への宿泊など、体験系のギフトが充実しているタイプも人気。さまざまな価格帯のカタログがあるため、予算に合わせてチョイスするとよいでしょう。
カタログギフトを詳しく見る
普段なかなか言葉にできないお母さんへの感謝の気持ち。退職の際は盛大にお祝いをして、「いつもありがとう」と伝えましょう。特別感のあるプレゼントを添えると、想いがより届きやすくなること間違いなしです。何を贈るか迷ったら、ご紹介したアイテムのなかから選んでみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年05月07日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊