親しい友人や親族への出産祝い。せっかくなら相手がもらって嬉しいものを贈りたいですよね。この記事では、出産祝いにおすすめの食べ物ギフト25選を紹介!出産祝いに避けたほうが良い食べ物やギフトの選び方についても解説するので、ぜひ参考にしてください。

出産祝いは食べ物がおすすめ!理由も解説

淡いブルーのリボンがついたギフトボックスやベビーシューズ、おもちゃなど

iStock.com/netrun78

「出産祝いに何を贈ろう」と迷ったら、食べ物ギフトがおすすめです。出産後は何かと忙しい時期のため、料理をする手間が省ける、あるいはママの疲れた心を癒せる食べ物ギフトがぴったりといえます。

便利かつおしゃれなレトルト食品や、無添加のスイーツ、常温保存できるお菓子、食べ物系のカタログギフトなどが人気です。

食べ物は消耗品のため、たくさんあっても困ることはほとんどありません。仮にほかの人と被ったときにあまり気にならないのも、食べ物ギフトの良いところでしょう。

出産祝いで贈らないほうがいい食べ物

出産祝いには、避けたほうが良い食べ物もいくつかあります。相手を困らせないためにも、贈らないほうがいい食べ物について知っておきましょう。

アルコールやカフェインが含まれたもの

授乳中の場合、アルコールやカフェインが含まれたものは避けたほうが良いとされています。「せっかくの出産祝いなのに食べられない......」となってしまっては悲しいですよね。

そのため、出産祝いにはできる限りアルコールやカフェインが含まれないものを選びましょう。

糖分や脂肪分が多いもの

甘いケーキやお肉などは、ギフトに選ばれやすいもの。しかし、出産祝いとなるとその限りではありません。糖分や脂肪分が多いものは、乳腺炎の原因になることもあるためです。

産後ダイエット中の方もいると考えられるため、スイーツ贈る場合は量が少ないもの、あるいは少しずつ食べられるものを選ぶと良いでしょう。

賞味期限が短いもの

出産後は何かと忙しい時期。お祝いをもらうことも多いと予想されます。「食べきれずにダメにしてしまった」という事態を防ぐためにも、賞味期限が短い食べ物は避けたほうが安心でしょう。

もし、お肉や海鮮などの生鮮食品や賞味期限の短い和菓子などを贈りたい場合は、事前に相手に相談しておくのがおすすめです。

出産祝いで贈る食べ物の選び方

お菓子が入ったギフトボックス

iStock.com/grafvision

「出産祝いで食べ物ギフトを贈りたいけど、何を基準に選んだら良いの?」と悩む人も多いはず。ここでは、ママがもらって嬉しい食べ物ギフトの選び方を解説します。困ったときの参考にしてください。

料理の手間が省ける食べ物を選ぶ

子育てで何かとバタバタする出産後は、家事や料理をできるだけ時短したいもの。電子レンジで温めるだけ、湯煎するだけなど、料理の手間が省ける食べ物ギフトは喜ばれるでしょう。

贅沢な食材を使ったお茶漬けやスープ、それ一品で立派なおかずになるレトルト食品などがおすすめです。

健康を気遣った食べ物を選ぶ

特に赤ちゃんに母乳をあげているママは、栄養面も気になるもの。夜泣きなどで不規則な生活になりがちなことから、「食事くらいは気を遣いたい」と考えている人も多いでしょう。

そのため、具材がたくさん入ったスープやジューシーなフルーツゼリーなどが喜ばれます。贈る相手の好みにあわせて選んでみると良いでしょう。

リラックスタイムのお供になる食べ物もおすすめ

自分ではなかなか買わない高級スイーツなど、リラックスタイムのお供になる食べ物ギフトもおすすめです。

せっかくの贈り物なので、パッケージのおしゃれさにも着目してみると良いでしょう。出産や子育てで疲れた心と身体を癒す、とっておきのギフトを選んでみてください。

出産祝いで食べ物を贈るときのマナー

赤いギフトボックスを持っている子どもの手

iStock.com/Olena Sakhnenko

出産祝いの「のし」について

出産祝いの贈り物にのしをつける場合は、「御祝」や「御出産御祝」と記載してもらいましょう。「祝御出産」など4文字になる言葉は「死」を連想させるため、避けるべきとされています。

通常、出産祝いではのしとリボンの両方をつけることはありません。リボン付きのギフトの場合は、のしはなしで対応してください。

配送の場合は明細書が同封されないか確認する

遠方に住んでいるといった理由で出産祝いを直接渡せないときは、相手宅に配送するケースもあるでしょう。

その場合は、ギフトと一緒に明細書が同封されないか確認してください。出産祝いに限ったことではありませんが、ギフトとして贈るなら金額がわからないように配慮するのがマナーです。

【1,000円以内】出産祝いに贈りたいおすすめのギフト8選

1. 「神戸トアロードデリカテッセン」ベーコン&オニオンのスープ

白い陶器に盛られた神戸トアロードデリカテッセンのベーコン&オニオンのスープ
540円

神戸トアロードデリカテッセンの「ベーコン&オニオンのスープ」には淡路島産の玉ねぎが使用されており、旨みが十分に感じられます。

コンソメ風味なので、さまざまな料理に合いますよ。レトルトパウチで保存しやすいので、出産祝いのギフトとして喜ばれるでしょう。

詳しく見る

2. 「カサネオ」てのひらバウム 3個入

青い丸皿に盛られたカサネオのてのひらバウム3個
573円

かわいらしいサイズが特徴のカサネオの「手のひらバウム」。ひとつずつ個包装になっているので、ちょっとずつ食べられます。

しっとりとやわらかい食感は、ほっとひと息つきたいときにぴったりです。甘さ控えめなのも、出産後のママにとって嬉しいポイントでしょう。

詳しく見る

3. 「こめまり」梅かつお味

こめまりの梅かつお味のピンクとシルバーのパッケージ
594円

こめまりは、うるち米ともち米からできた新しい形のお米のスナックです。「濃い味のスナック菓子は避けたい......」というママには、さっぱりした梅かつお味がおすすめ!

甘酸っぱい梅の味わいと、ふんわり広がるかつお節の香りの相性が良いですよ。

詳しく見る

4. 「コロロ」シャインマスカット

コロロのシャインマスカットの黄緑のパッケージ
648円

UHA味覚糖の人気商品である「コロロ」をさらにジューシーにした商品です。今回おすすめする「シャインマスカット」は、食べ応えのある粒ゼリー入り。グミとは思えない果実感楽しめます。ギフトに最適なカラフルなパッケージもポイントです。

詳しく見る

5. 「新宿高野」果実サブレ 5枚入

白地にフルーツが描かれたパッケージと新宿高野の果実サブレ5枚
648円

老舗フルーツ専門店である新宿高野の「果実サブレ」。いちごやぶどう、マンゴーなど、フルーツをかたどった見た目もかわいいお菓子です。

生地にはフルーツパウダーやペーストを加え、味わい深く仕上げられています。フルーツが好きな方、おしゃれなものに目がない方におすすめの出産祝いといえるでしょう。

詳しく見る

6. 「ミスターカンソ ショップ」だし巻き缶詰

白い四角い皿に盛られたミスターカンソ ショップのだし巻き卵
659円

バラエティ豊かな缶詰を製造・販売しているミスターカンソ ショップ。缶詰なら開けるだけでそのまま食べられるので、料理の時短になります。

出産祝いとして贈るなら、やさしい風味のだし巻き卵がおすすめ!ほかにもさまざまな缶詰が販売されているので、好きなものを組み合わせて贈っても良いでしょう。

詳しく見る

7. 「シーキューブ」ベリーウィッチ 3個入

シーキューブのベリーウィッチ2個
756円

「ベリーウィッチ」は、ストロベリー、クランベリー、ブルーベリーを使った贅沢なお菓子です。クリームには、バニラペーストとクーベルチュールホワイトチョコレートがたっぷり入っています。

ベリーをモチーフにしたパッケージも華やか!出産や子育てで疲れた心と身体を癒す、とっておきのギフトといえるでしょう。

詳しく見る

8. 「大阪花ラング」大阪花ラング 6個入

ゴールドの箱に入った大阪花ラング6個
972円

「大阪花ラング」は、パッと目を引くお花形のラングドシャになめらかなクリームがのったお菓子です。その華やかな見た目は、出産というおめでたい出来事を彩るのにぴったりでしょう。「出産祝いはかわいさで選びたい!」という人はぜひ購入してみてくださいね。

詳しく見る

【1,000〜5,000円】出産祝いに贈りたいおすすめのギフト8選

9. 「具粥さん」具粥さん6個セット(中華粥、柚子だし、白湯風)

具粥さんの中華粥、柚子だし、白湯風の青いパッケージ
1,728円

具粥さんとは、その名の通り具だくさんのもち麦入りおかゆのことです。今回おすすめする「具粥さん6個セット」では、生姜の風味が引き立つ中華粥、さっぱりした柚子だし、鶏肉とたけのこ入りの白湯風の3種類が楽しめます。

お粥が入ったカップは電子レンジ対応のため、そのまま食べられるのもポイントです。

詳しく見る

10. 「加賀麩 不室屋」おもてなし 6ヶ入

加賀麩 不室屋のおすまし・味噌汁入りの最中が入った緑色の箱
1,890円

まるで和菓子の最中のような不室屋の「宝の麩」。お湯を注ぐだけで、本格的な汁物を楽しめます。今回おすすめするのは、定番のおすましと味噌汁が3つずつ入った詰め合わせです。個数違いの商品もあるので、家族構成などに合わせて選ぶと良いでしょう。

詳しく見る

11. 「加島屋」DELI 煮魚ギフトセット

加島屋のさば江戸甘味噌煮、からすがれいの煮つけ、北海道産 さけの味噌煮のセット
1,944円

さば江戸甘味噌煮やからすがれいの煮つけなど、加島屋こだわりの煮魚が楽しめるギフトセットです。電子レンジで温めるだけの簡単調理なので、何かと忙しい出産後に重宝するでしょう。

ご飯を炊いて味噌汁を作り、お好きな煮魚と合わせれば、立派な献立の完成です!

詳しく見る

12. 「なだ万厨房」和風スープBセット(3個)

透明なボウルに注がれたなだ万厨房の和風スープ3種類
1,944円

「料亭のおもてなしを食卓へ」をコンセプトとしているなだ万厨房。素材の旨みがたっぷり詰まった和風スープのセットが販売されています。「和風スープBセット」で楽しめるのは、甘えび・10種の野菜・とうもろこしの3種類。冷やしても温めてもおいしいですよ♪ 

詳しく見る

13. 「ごと」ごとのレトルトカレーセット

ごとのレトルトカレーセットのカラフルなパッケージ
2,600円

時短料理の味方といえばレトルトカレーでしょう。「ごとのレトルトカレーセット」は、プレーンやチーズ、チキンなど6種類入り。

五島産の鯛でとった出汁が使用されており、 レトルトとは思えないクオリティとなっています。カラフルかつおしゃれなイラストのパッケージが、出産祝いのギフトにぴったりです。

詳しく見る

14. 「スープストックトーキョー」フリーズドライスープとお粥のセット

白いカップに入ったスープストックトーキョーのスープやお粥
3,541円

食べるスープの専門店であるスープストックトーキョーから、フリーズドライ商品が登場!

「5種の野菜のミネストローネ」や「魚介のチャウダー」といったスープのほか、「鶏肉とセミドライトマト」や「鯛と3種の海藻」など、食材とだしの掛け合わせが特徴的なお粥が楽しめます。

詳しく見る

15. 「コメトコメ」米粉パンのセット

コメトコメの米粉パン
3,780円

グルテンフリーのパンやスイーツを製造・販売しているコメトコメ。「パンが好きだけど、健康に配慮してグルテンフリー生活を始めた」というママへの出産祝いギフトに人気なのが、「米粉パンのセット」です。

てんさい糖を使ったやさしい甘味の「つの食パン」と、米粉を使ったもちもちの「ブランパン」が楽しめます。

詳しく見る

16. 「加島屋」だし茶漬詰合せ

紺色のパッケージに入った加島屋のだし茶漬詰合せ
3,888円

おかずがないとき、あるいは料理する時間や体力がないときに便利なのがだし茶漬けです。加島屋の「だし茶漬詰合せ」なら、紅鮭や鱈子、帆立など、ちょっと贅沢な具材を楽しめます。

温かいだし汁をかけても良し、冷やし茶漬として食べても良し。好みや気分に合わせて選んでみてください。

詳しく見る

【5,000〜1万円】出産祝いに贈りたいおすすめのギフト9選

17. 「フリュテリー果坊」3種の岡山果実ゼリー12個アソート

透明なカップに入ったフリュテリー果坊の3種類の果実ゼリー
5,076円

さっぱりしたフルーツゼリーは、出産後のママに喜ばれるギフトのひとつ。フリュテリー果坊の果実ゼリーアソートセットでは、岡山の名産である清水白桃とニューピオーネ、マスカットの3種類が味わえます。

ジューシーなピューレが贅沢に使用されており、なめらかな口溶けです。

詳しく見る

18. 「グラモウディーズ」ベーシックマカロン18個セット

ベージュの箱に入ったグラモウディーズのベーシックマカロン
5,184円

ラグジュアリーをコンセプトとした、神戸発祥マカロン専門店グラモウディーズ。出産祝いに、定番フレーバー12種が一度に楽しめる「ベーシックマカロン18個セット」を贈るのはいかがでしょうか。

カラフルなマカロンに心躍ること間違いなし!リラックスタイムのお供にもぴったりです。

詳しく見る

19. 「フリュテリー果坊」岡山果実 アイス&ソルベ6個セット

和食器に盛られたフリュテリー果坊のアイス&ソルベ
5,292円

フルーツを使ったアイスを贈るのもおすすめです。フリュテリー果坊の「岡山果実 アイス&ソルベ6個セット」では、清水白桃やニューピオーネなど4種類のフレーバーが楽しめます。

アイスは冷凍保存が必須なので、可能であれば事前に冷凍庫の空きがあるかなどを確認しておくと安心でしょう。

詳しく見る

20. 「スープストックトーキョー」出産祝いギフトセット

スープストックトーキョーの冷凍スープセット
5,661円

スープストックトーキョーから、「出産祝いギフトセット」が販売されているのをご存じでしょうか。「オマール海老のビスク」や「とうもろこしとさつま芋のスープ」、「東京ボルシチ」など、人気のスープ6種類が楽しめます。

ベビーマンスリーカードやリーフレットもついているため、多くのママに喜ばれるでしょう。

詳しく見る

21. 「いちご屋 燦燦園」いち氷

いちご屋 燦燦園のいち氷のアップ
5,832円

完熟した苺の果肉をまるごと削って作られたいちご屋 燦燦園の「いち氷」。特製の苺ジャムと練乳をかけて食べるのがおすすめです。いちご好きな人にはたまらないスイーツといえるでしょう。ひとつあたり90gと食べきりサイズなのも嬉しいポイントです。

詳しく見る

22. 「チーズガーデン」御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重

黒い箱に入ったチーズガーデンの御用邸チーズケーキと焼菓子3種
5,901円

チーズガーデンの看板商品である御用邸チーズケーキのほか、人気焼き菓子のチーズクッキーとフィナンシェ、ガレットチーズが楽しめる贅沢な詰め合わせです。

お重箱のように2段重ねになっているため、出産祝いにも最適といえます。チーズ好きな人にぜひ贈ってみてください。

詳しく見る

23. 「コメトコメ」レモンケーキ詰め合わせセットC

複数の洋食器に盛られたコメトコメの数種類のグルテンフリースイーツ
5,940円

こめ油と米粉をベースに作った、グルテンフリースイーツのギフトセットです。さわやかな風味のレモンケーキや甘さ控えめのクリームチーズスフレ、小麦粉不使用のシフォンケーキなどが味わえます。

どれも小さめサイズの個包装なので、少しずつ食べるのにぴったりです。

詳しく見る

24. 「ムーンフードジャパン」ムーン豆乳アイス詰合せ 12個セット

ムーンフードジャパンのムーン豆乳アイスのカラフルなパッケージ
6,185円

自然と身体、心にやさしいアイスを目指したムーンフードジャパン。今回おすすめする「ムーン豆乳アイス」には滋賀県産の大豆が使用されており、濃厚な味わいです。

ちなみに乳成分と卵は不使用。素材にこだわったなめらかな口当たりの豆乳アイスで、ほっとひと息ついてもらいませんか。

詳しく見る

25. 「京のこころを贈る洋菓子 一善や」京の花結び二段重

黒いお重に入った一善やの焼き菓子
7,269円

一善やでは、無添加にこだわった洋菓子を製造・販売しています。「京の花結び二段重」では、6種類のクッキーや3種類のマドレーヌなど、バラエティ豊かな焼き菓子を楽しめます。

お重に入っていながら、一つひとつ個包装になっているのも嬉しいポイント!親戚や特に親しい友人への出産祝いにおすすめです。

詳しく見る

出産祝いに迷ったら食べ物ギフトで決まり!

出産祝いに迷ったら、食べ物ギフトを選べばまず間違いありません!避けるべき食べ物や最低限のマナーを押さえて、とっておきのギフトを贈りましょう。

スイーツ系からお惣菜系までさまざまなので、ぜひこの記事を参考に相手にぴったりな出産祝いを見つけてみてくださいね♪ 

※商品情報や販売状況は2024年06月12日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。