特別なシーンで贈りたい、高級な手土産34選をご紹介します。洋菓子・和菓子・食品・ドリンクと、バラエティ豊かに厳選しました。選び方のポイントもお届けするので、何にするか迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね。

「高級な手土産」を贈るシーンと価格帯

赤い風呂敷包みを両手で差し出している様子

iStock.com/kuppa_rock

手土産は、相手に気を遣わせない価格帯のものを選ぶのが一般的。シチュエーションにもよりますが、2,0004,000円程度が相場です。

しかしこの金額はあくまでも目安。たとえば以下のようなシーンでは、5,000円〜10,000円程度の高級な品物を用意してもよいでしょう。

・泊まりがけで義実家へ帰省する場合......5,000円程度
・今後長く付き合うことになる取引先への初訪問......5,0008,000円程度
・多大な迷惑をかけた相手へのお詫び......5,00010,000円程度
・盛大なホームパーティーや食事会に招かれたとき......5,00010,000円程度

高級な手土産の選び方

3つの風呂敷包みが置かれている

iStock.com/netrun78

見栄えのよいものを選ぶ

ビジネスや謝罪のシーンで贈るなら、上品で落ち着いた雰囲気のものを選ぶのがおすすめ。先方にきちんとした印象を持ってもらえます。

気心の知れた相手へ贈る場合や、ホームパーティーなどの華やかなシーンに持参するなら、パッケージがおしゃれなものをチョイスするとよいでしょう。

老舗や有名店の品物ならハズレなし

何を贈るか迷ったら、老舗や有名店の品物を選ぶとハズレなしです。誰もが知っているブランドのものであれば、格式の高さや高級感を演出できますよ。

個包装のものものだとより親切

個包装のものを贈れば、開封後の保存に困らせてしまう心配がありません。先方が大人数先の場合も、個包装だと分けてもらいやすいのでおすすめです。

賞味期限・保存方法・個数をチェック

賞味期限を気にせずゆっくりと味わってもらえるよう、できるだけ日持ちするものを選ぶと親切。常温保存ができる商品ならよりスマートと言えるでしょう。

贈り先の人数に合った内容量のものを選ぶのも大事です。

先方の好みや家族構成も考慮

先方の好みがわかるなら、それに合った手土産を贈ると喜んでもらえます。小さなお子さまがいるご家庭ならジュースやクッキーを、おじいちゃんやおばあちゃんと同居されているなら和菓子やお茶、佃煮をと、家族構成も考慮して選ぶとよいですね。

【洋菓子】人気・おすすめの高級手土産10選

1. 「フリュテリー果坊」果の実(かんのみ)プチデザート&焼き菓子アソートM

「フリュテリー果坊」の「果の実(かんのみ)プチデザート&焼き菓子アソートM」
5,184円

日本各地の名産果実を使用。豊かな風味を楽しめる

「フリュテリー果坊(かぼう)」は、日本の果物を主役に、和をテーマにしたフルーツデザート専門店。本商品は、プリンやジュレなどのプチデザート6種と、スティックケーキ4種の豪華詰め合わせです。

各地の名産果実が使われており、豊かな風味を楽しめるアイテム。常温でおよそ3ヶ月保存ができるため、賞味期限を気にせずゆっくりと味わってもらえます。

詳しく見る

2. 「ゴディバ」ラングドシャクッキー アソートメント(52枚入)

「ゴディバ」ラングドシャクッキー アソートメント(52枚入)
5,400円

ブランド力抜群。大人数先への手土産に最適

高級ショコラトリーのパイオニア的存在として知られる「ゴディバ」より、贅沢仕立てのクッキーアソートをご紹介。生地に自慢のチョコレートが練り込まれた、リッチで味わい深さ満点な逸品です。

ブランド力も抜群なので、誰に贈っても喜んでもらえること請け合い。個包装でたっぷり52枚も入っているため、大人数先への手土産に重宝します。

詳しく見る

3. 「ラ・マーレ・ド・チャヤ」焼菓子詰合せ24個入

「ラ・マーレ・ド・チャヤ」の「焼菓子詰合せ24個入」
5,400円

家族みんなでおいしく食べてもらえる

1972年創業の「ラ・マーレ・ド・チャヤ」は、葉山生まれの老舗洋菓子店。本商品はお店の人気商品が詰め合わせになった、豪華で重厚感あふれるギフトボックスです。

マドレーヌやダクワーズなどの定番焼き菓子に加え、西京味噌や宇治抹茶が使われたフィナンシェ「白味噌フリアン」と「抹茶フリアン」もラインアップ。子どもからお年寄りまで、ご家族みんなでおいしく味わってもらえることでしょう。

詳しく見る

4. 「ザ・テイラー」ザ・テイラーセレクション22個

「ザ・テイラー」の「ザ・テイラーセレクション22個」
5,400円

おしゃれ度満点。センスのよさをアピールできる

流行に敏感な方への手土産にはこちらがおすすめ。"貴女をエレガントに仕立てる"をコンセプトにしたチョコレート菓子専門店「ザ・テイラー」の焼き菓子セットです。

SNS映えするおしゃれな化粧箱に、お店の人気商品3種類がぎっしりと詰め合わせになっています。贈ればセンスのよさを褒めてもらえること間違いなし!

詳しく見る

5. 「足立音衛門」栗の極み〈栗の粉入り〉(箱ギフト・紙袋1枚付)

「足立音衛門」んお「栗の極み〈栗の粉入り〉」
5,510円

栗好きにはたまらない栗づくしのパウンドケーキ

京都・丹波生まれの和洋菓子店「足立音衛門」が手掛ける、阪急百貨店限定のこだわりパウンドケーキ。和栗の渋皮甘露煮がゴロゴロと入った、ボリューミーで食べごたえのある逸品です。

生地にも粉末状の栗が練り込まれており、栗好きにはたまらない栗づくし仕立てに。発酵バターや和三盆糖の風味も相まって、上品な味わいを堪能できます。

詳しく見る

6. 「チーズガーデン」御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重

「チーズガーデン」の「御用邸チーズケーキと焼菓子3種の2段重」
5,901円

洗練された雰囲気たっぷり。高見えする!

チーズ菓子専門店「チーズガーデン」からは、チーズケーキと焼き菓子の2段重をお届け。お店の看板商品「御用邸チーズケーキ」と、定番人気の焼き菓子3種類が詰め合わせになっています。

スタイリッシュな化粧箱に入っており、洗練された雰囲気を醸し出しているのも魅力。重厚感たっぷりで、高見えするアイテムです。

詳しく見る

7. 「ビチェリン」バーチ・ディ・ダーマ 25

「ビチェリン」の「バーチ・ディ・ダーマ 25」
5,940円

トリノの名店が手掛けるイタリアの郷土菓子

1763年創業の「ビチェリン」は、イタリア王国最後の国王が愛したトリノ最古の老舗カフェ。文豪ヘミングウェイや哲学者ニーチェも足繁く通った名店です。

「バーチ・ディ・ダーマ」は、アーモンド生地にチョコレートが挟まったイタリア伝統の郷土菓子。プレーン・エスプレッソ・抹茶の3フレーバーが詰め合わせになっており、気品あふれる食べ心地を楽しめます。

詳しく見る

8. 「京のこころを贈る洋菓子 一善や」干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ6個と国産バタークッキー6種の詰合せセット

「京のこころを贈る洋菓子 一善や」の「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ6個と国産バタークッキー6種の詰合せセット」
6,912円

和風の化粧箱入りで上品。きちんとした印象を演出できる

京都・北白川生まれの洋菓子店「一善や」が贈る、こだわり仕立てののスイーツアソート。「干柿と胡桃と無花果(いちじく)のミルフィーユ」を主役に、6種類の国産バターークッキーが添えられています。

おいしさはもちろん、品格漂う和風の化粧箱に入っているのも魅力。きちんとした印象を演出したいときにうってつけのアイテムです。

詳しく見る

9. 「京のこころを贈る洋菓子 一善や」京の花結び二段重

「京のこころを贈る洋菓子 一善や」の「京の花結び二段重」
7,269円

風呂敷包みで高級感満載。特別なシーンにぴったり

特にお世話になった方へのお礼や、大事なシーンでの挨拶時には本商品を持参するのがおすすめ。クッキーやマドレーヌ、フィナンシェなどの焼き菓子が、2段重にぎっしりと詰め込まれたアイテムです。

バラエティ豊かなラインアップなので、最後まで飽きずに楽しんでもらえます。風呂敷包みになっており、高級感や特別感を醸し出しているのもポイント。

詳しく見る

10. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アソルティモン メゾン S1

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の「アソルティモン メゾン S1」
8,964円

チョコ好きな方にはこれ!贅沢な気分に浸ってもらえる

チョコレートが好きな方への手土産にはこちらをぜひ。世界的に名を馳せる高級ショコラトリー「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の人気アイテムです。

お店を代表するボンボン・ドゥ・ショコラが12種類・24個も詰め合わせになっています。自分ではなかなか買わないリッチなチョコレートなので、贈れば贅沢な気分に浸ってもらえることでしょう。

詳しく見る

【和菓子】人気・おすすめの高級手土産8選

11. 「京の黒豆 北尾」京丹波産黒豆菓子、幽玄詰め合わせ

「京の黒豆 北尾」の「京丹波産黒豆菓子、幽玄詰め合わせ」
5,060円

豪華な6種アソート。3時のお茶請けに大活躍

「京の黒豆 北尾」は、1862年創業の老舗菓子店。京都丹波産の「新丹波黒」をはじめ、国内産の黒豆を使用したお菓子をメインに手掛けています。

本商品は、お店の人気商品6種類を一度に楽しめる豪華アソート。食べ切りサイズの甘納豆や、ぷるっとやわらかなジュレなど、3時のお茶請けにぴったりな品ぞろえです。

詳しく見る

12. 「京らく製あん所」詰合せ(つぶあん、あんバター、おさじパイ、あんビスキュイ)

「京らく製あん所」の「詰合せ(つぶあん、あんバター、おさじパイ、あんビスキュイ)」
5,325円

和洋折衷の新感覚スイーツ。あんこの新しい味わい方を楽しめる

「京らく製あん所」は、銅釜直火炊きのあんが自慢の製あん所と、お菓子をプロデュースする会社がタッグを組んで立ち上げたブランド。本商品は、お店の名物が詰め合わせになった豪華なギフトセットです。

スプーン型のパイにあんをのせていただくアイテムや、あんが詰まった焼き菓子「あんビスキュイ」など、和洋折衷のユニークなアソート。あんこの新しい味わい方を堪能できます。

詳しく見る

13. 「小布施堂」栗の小径9個入

「小布施堂」の「栗の小径9個入」
5,627円

賞味期限を気にせずゆっくりと味わってもらえる

信州生まれの老舗栗菓子専門店「小布施堂」より、看板商品が詰まった「栗の小径」をご紹介。食べきりサイズの「栗鹿ノ子」「楽雁」「栗鹿ノ子羊羹」が、上品な化粧箱に収められた逸品です。

常温でおよそ1年保存ができるため、賞味期限を気にせず好きなタイミングで味わってもらえます。ずっしりとしていて重厚感があり、落ち着いた雰囲気を演出できるのも魅力。

詳しく見る

14. 「黒船」黒船詰合せ(黒船カステラ1本・ザリッチアンドミルク14枚・ノボタイル12枚)

「黒船」の「黒船詰合せ(黒船カステラ1本・ザリッチアンドミルク14枚・ノボタイル12枚)」
6,156円

世代を超えて好まれるおいしさ。あらゆるシーンで役立つ

しっとりとした口当たりの「カステラ」、ワッフル生地にミルククリームがサンドされた「ザリッチアンドミルク」、チョコレートとカステララスクが合わさった「ノボタイル」の3種アソート。どれもやさしい味わいで、子どもからお年寄りまで世代を超えて好まれるおいしさです。

高級感あふれる上品なパッケージに入っているのもおすすめポイント。あらゆるシーンでの手土産に役立ちます。

詳しく見る

15. 「とらや」羊羹・最中詰合せ 6号

「とらや」の「羊羹・最中詰合せ 6号」
6,178円

かしこまったシチュエーションにぴったりな格式高い逸品

室町時代後期の京都で創業し、後陽成天皇の後在位中より御所の御用を勤めてきた「とらや」。そんな名店からは、羊羹と最中の豪華なギフトセットをご紹介します。

羊羹は5種類、最中は3種類が詰め合わせになっており、最後まで飽きずに堪能できるアイテム。格式の高さを漂わせているため、かしこまったシチュエーションでの手土産にぴったりです。

詳しく見る

16. 「アンドオコシ」& OKOSHI 8箱入りアソート

「アンドオコシ」の「& OKOSHI 8箱入りアソート」
6,336円

スティック状でつまみやすい。ブレイクタイムのお供にいい!

「アンドオコシ」は、国内初のプレミアムモダンおこし専門店。日本の伝統菓子「おこし」に西洋のフレーバーが融合した、和洋折衷のユニークなスイーツです。

本商品は、「ジンジャー」や「バターハニー」、「カフェラテ」など、バラエティ豊かな8種アソート。スティックタイプでつまみやすく、家事や仕事のブレイクタイムに重宝します。

詳しく見る

17. 「桂新堂」海老づくし

「桂新堂」の「海老づくし」
6,480円

クセになるおいしさ。おつまみとしても楽しめる

甘くないお菓子を贈りたいなら、「桂新堂(けいしんどう)」の「海老づくし」を選んではいかがでしょう?国産の車えびや甘えびが独自の製法で焼き上げられた、豪華で贅沢な逸品です。

噛むほどにえびの旨みが口いっぱいに広がり、つい「もう1枚......」と手が伸びるおいしさ。おやつとしてはもちろん、お酒のアテとしても楽しめますよ。

詳しく見る

18. 「京菓子處 鼓月」プレミアム千寿せんべい(40枚入)

「京菓子處 鼓月」の「プレミアム千寿せんべい」
7,560円

個包装&大容量。ビジネスシーンにうってつけ

京都生まれの老舗和菓子補「鼓月(こげつ)」より、看板商品の「プレミアム千寿せんべい」をお届け。サクサクのヴァッフェル生地にシュガークリームがサンドされた、上品で洗練された味わいのお菓子です。

個包装でたっぷり40枚入りなので、ビジネスシーンでの手土産に重宝します。常温でおよそ2ヶ月以上保存ができるのもおすすめポイント。

詳しく見る

【食品】人気・おすすめの高級手土産8選

19. 「三輪山本」白龍にゅうめん(8食)

「三輪山本」の「白龍にゅうめん(8食)」
5,400円

あらゆるシーンで重宝してもらえる

「三輪山本」は、手延べそうめんをつくり続けて300余年の老舗。お店の看板商品のひとつ「白龍にゅうめん」は、特殊製法で仕立てられた温かい極細そうめんです。

麺のほかに、めんつゆとかやくがセットになっているのもポイント。いつでも気軽に味わえるため、食欲のないときやお酒を飲んだあとのシメなど、さまざまなシーンで役立ててもらえることでしょう。

詳しく見る

20. 「小倉屋山本」えびすめ詰合せ

「小倉屋山本」の「えびすめ詰合せ」
5,400円

おかず・おつまみ・お弁当と、幅広く大活躍

1848年創業の昆布専門店「小倉屋山本」からは、佃煮昆布の7種アソートをご紹介。伝統の技で丁寧に炊き込まれた塩ふき昆布「えびすめ」をはじめ、「松茸こんぶ」「山椒こんぶ」「椎茸こんぶ」などがセットになっています。

ごはんのお供としてはもちろん、お酒のアテやお弁当の隙間埋めにも重宝する逸品。常温でおよそ5ヶ月保存ができるのも利点です。

詳しく見る

21. 「山本山」バラエティー海苔詰合

「山本山」の「バラエティー海苔詰合」
5,400円

食べ終わったあとは茶筒や小物入れとして再利用できる

お茶と海苔の老舗「山本山」が手掛ける、海苔の豪華アソートセット。「焼海苔」や「味付海苔」のほか、わさびやゆず風味の海苔なども詰め合わせになっています。

カラフルでおしゃれな缶に入っているため、食べ終わったあとは茶筒や小物入れとして活用できるのも魅力。誰に贈っても喜んでもらえるアイテムです。

詳しく見る

22. 「宝梅」紀のなごみ

「宝梅」の「紀のなごみ」
5,724円

上品な桐箱入り。高級感満載

大粒で食べごたえがあり、ふっくらやわらかな食感を楽しめる梅干し。1粒ずつ個包装になっているため、開けるたびにできたてのような風味のよさや、熟成された味わいを堪能できる逸品です。

上品な桐箱に収められているのも本商品の魅力。味も見た目も高級感に満ちあふれています。

詳しく見る

23. 「加賀麩 不室屋」おもてなし 20ヶ入

「加賀麩 不室屋」の「おもてなし 20ヶ入」
6,048円

お湯をそそぐだけでおすましや味噌汁に♪

「加賀麩 不室屋(ふむろや)」は、1865年の創業以来、一貫して加賀の麩をつくり続けている老舗。「おもてなし」は、お湯をそそぐだけで手軽におすましや味噌汁を楽しめる便利なアイテムです。

4種アソートなので、毎日飽きずに味わってもらえるのも利点。ひとり暮らしの方や、お年を召された方への手土産によいのではないでしょうか?

詳しく見る

24. 「近江今津 西友」うなぎ茶漬

「近江今津 西友」の「うなぎ茶漬」
7,020円

香ばしさがたまらない。酒の肴にもなる

うなぎ専門店「近江今津 西友(にしとも)」が贈る極上のお茶漬け用佃煮。白焼きにしたうなぎに山椒を加え、じっくりと煮上げてつくられています。

お茶をかけると香ばしさがふわりと漂い、食欲をグッとそそられる逸品。そのまま酒の肴として楽しむのもおすすめです。

詳しく見る

25. 「加島屋」瓶詰詰合せ

「加島屋」の「瓶詰詰合せ」
8,100円

ごはんがすすむ!食べごたえもばっちり

「さけ茶漬」と「いくら醤油漬」を一度に楽しめる豪華セット。「さけ茶漬」にはキングサーモンが、「いくら醤油漬」には北海道産のいくらが使われています。

どちらも贅沢かつあとを引く味わいで、ごはんがどんどんすすむアイテム。大瓶にたっぷりと入っており、食べごたえも申し分なしです。

詳しく見る

26. 「あしや竹園」神戸牛佃煮 400g

「あしや竹園」の「神戸牛佃煮 400g」
9,180円

食べ盛りのお子さまがいるご家庭にも喜ばれる

「あしや竹園」は、芦屋で愛されて70余年の老舗精肉店。本商品は、神戸牛が使われた贅沢仕立ての佃煮です。

絶妙な甘辛さに仕上がっており、ごはんやお酒のお供に重宝するひと品。食べ盛りのお子さまがいるご家庭に贈っても喜んでもらえることでしょう。

詳しく見る

【ドリンク】人気・おすすめの高級手土産8選

27. 「ムレスナティーハウス」ハートビートティー ギフトボックス5枚入

「ムレスナティーハウス」の「ハートビートティー ギフトボックス5枚入」
5,302円

パッケージがかわいい。癒やしの時間を過ごしてもらえる

紅茶が好きな方への手土産にはこちらがおすすめ。人気の紅茶専門店「ムレスナティーハウス」が手掛ける、うめだ阪急限定パッケージのティーギフトボックスです。

「キャラメルクリームティー」や「完熟リンゴ」など、バラエティ豊かな5種アソート。おいしいだけでなく見た目も愛らしく、贈れば心をほっと癒やしてもらえますよ。

詳しく見る

28. 「チュラ」にいがたハーブティー7種8箱セット

「チュラ」の「にいがたハーブティー7種8箱セット」
5,400円

おしゃれな人に贈りたいスタイリッシュなハーブティー

「朝のリフレッシュティー」「和漢ほうじ茶ぽわんぽわん」「気持ちすっきりティー」......と、ユニークなバリエーションが魅力のハーブティーセット。全部で7種類が詰め合わせになっているため、気分に合わせて楽しんでもらえます。

スタイリッシュなパッケージに入っており、センスのよさが光る逸品。おしゃれな人への手土産におすすめです。

詳しく見る

29. 「山川茶木 伊藤園」山川茶木ギフト TA-50A

「山川茶木 伊藤園」の「山川茶木ギフト TA-50A」
5,400円

飲み比べを楽しめる豪華なお茶ギフト

「山川茶木(さんせんちゃもく) 伊藤園」は、お茶の老舗「伊藤園」が展開するブランド。シングルオリジンのお茶を中心に取り扱う日本茶の専門店です。

本商品は、ほのかな甘みが魅力の「嬉野玉緑茶」と、さっぱりとした風味を楽しめる「嬉野釜緑茶」の豪華な2本セット。それぞれ味わいが異なるため飲み比べを堪能できます。

詳しく見る

30. 「コーヒーギャラリーヒロ」レギュラーコーヒーギフトセット

「コーヒーギャラリーヒロ」の「レギュラーコーヒーギフトセット」
5,400円

コーヒー通の方への手土産におすすめ

コーヒー通の方へ贈るならこちらの商品がおすすめ。阪急百貨店限定の「大阪ブレンド」と、オーガニック認証の豆だけがブレンドされた「オーガニックブレンド いながわ」の2種セットです。

専用のメジャースプーンが付いているのも嬉しいポイント。注文時に粉タイプと豆タイプのどちらかを選べます。

詳しく見る

31. 「コーヒーギャラリーヒロ」ドリップコーヒーギフト 阪急セレクション30個入り

「コーヒーギャラリーヒロ」の「ドリップコーヒーギフト 阪急セレクション30個入り」
5,940円

取引先への差し入れに最適。お茶菓子を添えてもよし

お湯を注ぐだけで本格的な1杯を楽しめるドリップコーヒーのギフトセット。阪急百貨店限定の「大阪ブレンド」をはじめ、全3種類が詰め合わせになっています。

コーヒーが好きな方への手土産としてはもちろん、取引先への差し入れにもうってつけ。お茶菓子を添えて贈るのもよいですね。

詳しく見る

32. 「ヘルスマート」デルモンテ 国産野菜の極み 20本ギフトセット

「ヘルスマート」の「デルモンテ 国産野菜の極み 20本ギフトセット」
5,940円

健康を気遣う方や野菜不足を気にしている方に

健康を気遣う方へ手土産を持参するなら本商品はいかがでしょう?25種類の国産野菜がブレンドされた、濃厚で繊維感のあるドリンクです。

1缶に300gの緑黄色野菜が使われており、高い満足感を得られるひと品。野菜不足を気にしている方へのギフトにも重宝しますよ。

詳しく見る

33. 「キムラフルーツ」フルーツジュース(720ml)詰め合わせ 5本(紅玉りんご・みかん・ふじりんご・もも・つがるりんご)

「キムラフルーツ」の「フルーツジュース詰め合わせ 5本」
6,804円

小さなお子さまがいるご家庭には特に喜ばれる

1910年創業の老舗果物店「キムラフルーツ」より、国産フルーツ果汁100%のジュースセットをご紹介。りんごやみかん、桃など、全5種類が詰め合わせになった豪華なアイテムです。

果実そのままの風味が活きており、リッチな味わいを楽しめる逸品。小さなお子さまがいるご家庭には特におすすめの手土産と言えるでしょう。

詳しく見る

34. 「一保堂茶舗」玉露麟鳳・煎茶薫風 詰合せ

「一保堂茶舗」の「玉露麟鳳・煎茶薫風 詰合せ」
10,800円

京都の老舗が手掛ける極上のお茶ギフト

「一保堂(いっぽどう)茶舗」は、創業300余年の老舗茶商。京都御所にほど近い、寺町二条に本店を構えています。

本商品は、洗練された味わいを楽しめる極上のお茶ギフト。濃厚な旨みが特徴の玉露「麟鳳」と、すっきした渋みが魅力の煎茶「薫風」の豪華2本セットです。

詳しく見る

大切なシーンでは高級な手土産で特別感を演出!

手土産は高ければよいわけではありませんが、大切なシーンでは普段よりも高級な品物で特別感を演出したいところ。何にするか迷ったら、ご紹介した商品のなかから選んでみてください。どれも豪華で品格があり、誰に贈っても喜んでもらえること間違いなしですよ。

ギフト特集を見る

※商品情報や販売状況は2024年09月13日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。