スイーツ&グルメ2024/12/16 更新
予算3,000円前後で購入できる、おすすめのホワイトデーギフト15選をご紹介。センスがよくて気の利いた商品ばかりをセレクトしています。本命用から職場用まで、さまざまなシーンで重宝すること間違いなし。選び方のポイントもあわせてお届けしますよ。
ホワイトデーのお返しは、高ければよいわけではありません。相手に負担を感じさせず、なおかつセンスのよいアイテムを贈るとスマートです。
本記事では予算3,000円前後で購入できる、おすすめのホワイトデーギフト15選を紹介します。選び方のコツもお届けするので、プレゼントに迷ったらぜひ参考にしてみてくださいね。
予算が3,000円もあれば選択肢は実にたくさん。何を贈るか迷ってしまったら、以下のポイントを押さえて選んでみてください。
ホワイトデーギフトの定番といえばお菓子やスイーツ。何をお返しするか悩んだら、選んでハズレのないアイテムです。
かわいいパッケージに入ったクッキーや、自分では買わない有名ブランドのチョコレートなど、特別感のあるアイテムが特におすすめ。センスのよさを褒めてもらえるでしょう。
お酒が好きな人にはワインやおつまみを、毎朝パンを食べる人にはジャムやコンフィチュールなど、相手の嗜好やライフスタイルに合ったグルメを贈るのもありです。「よくわかっている」「気が利いている」と喜んでもらえること間違いなし。
職場やサークルなどで大人数にまとめてひとつの品物を贈るなら、分けやすい個包装のお菓子を選びましょう。ホワイトデー当日に不在の人がいる可能性もあるため、賞味期限がある程度長いとより親切です。
恋人や家族などの特別な相手には、アクセサリー・フレグランス・美容グッズなどといった食べ物以外のギフトも候補に入れてみてください。これらは親密な関係だからこそ贈れる品物なので、義理との差別化ができます。
スプーン型のパイであんバターをすくって食べる「季のあん」と、バター香るサブレ生地であんを包んで焼き上げた「あんビスキュイ」のアソートセット。手頃な価格ながらも重厚感があり、高見えするひと品です。
和洋折衷の味わいなので、コーヒーや紅茶だけでなく日本茶とも相性ばっちり。世代を問わず喜んでもらえるアイテムでしょう。
詳しく見る
岐阜県産の糸寒天と、北海道産てん菜の氷砂糖が使われた琥珀糖。シャリシャリとしていて上品な食べ心地なので、優雅なティータイムのお供に重宝するひと品です。
誕生石がモチーフになっており、まるで宝石箱のような美しさを放っています。12種類のなかから8個を選べるため、贈る相手の誕生月や好みの色などに合わせてアソートできるのが嬉しいポイント。
詳しく見る
フルーツ専門店「新宿高野」からは、濃密で口どけなめらかな果実ゼリーをご紹介。「本物のフルーツに負けない存在感のあるゼリー」をコンセプトにした商品なので、フルーツを食べているかのような味わいを楽しめます。
果物の形をした愛らしいカップに入っているのも魅力。空き容器は小物入れやミニ盆栽の器などに再利用が可能です。
詳しく見る
「ゴディバ」は、ベルギー王室御用達のプレミアムショコラトリー。本商品は自慢のチョコレートが使われた、リッチな食べ心地のショコラアイスパフェです。
おいしいのはもちろん、ブランド力の高さもおすすめポイントのひとつ。贈れば一目置かれるため、まわりの男性陣と差をつけたいなら選んで外れないギフトでしょう。
詳しく見る
箱を開けた瞬間に心がときめくような、豪華で特別感満載なアソートボックス。厚さ約6mmの円盤型板チョコレート「パレショコラ」をはじめ、チョコレートでコーティングされたクグロフとフィナンシェが詰め合わせになっています。
いろいろなお菓子を味わえるほか、洗練された雰囲気を漂わせているのもおすすめポイント。見て楽しい食べておいしいひと品ですよ。
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、"ガナッシュの魔術師"と称えられるロベール・ランクス氏が立ち上げたフランス・パリ生まれのショコラトリー。本商品はブランドの代表的なボンボン・ドゥ・ショコラが詰め合わせになった、豪華さあふれるアソートボックスです。
6粒すべて違う味わいなので、食べ比べできるのが魅力的。チョコレートに目がない方へのホワイトデーギフトに重宝します。
詳しく見る
職場やサークルなどの女性陣へまとめてお返しをするならこちらがおすすめ。分けてもらいやすい個包装かつ、常温でおよそ2ヶ月保存できるチーズケーキです。
ニューヨークのグラマシー地区をコンセプトにしたおしゃれブランド「グラマシーニューヨーク」の看板商品なので、センスのよさをアピールできるのも利点。数種類のチーズがバランスよくブレンドされており、奥ゆきのある味わいを楽しんでもらえます。
詳しく見る
「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」は、洋菓子の本場・パリを拠点に活躍する有名なブランド。本商品は9種類の焼き菓子が彩りよく詰め合わせになった、豪華で美しいアソート缶です。
フレーバーがバラエティ豊かなので、最後まで飽きずに味わってもらえます。パリの街並みを彷彿とさせる上品な缶に入っており、食べ終わったあとは小物入れとして活用できるのも魅力。
詳しく見る
1854年創業の茶商「中村藤吉本店」からは、和洋折衷仕立てのショコラサンドをお届け。厚みのあるクッキーに抹茶味とほうじ茶味のチョコレートが挟まった、ザクザクの食感が楽しいスイーツです。
洋菓子派の人にも和菓子派の人にも喜んでもらえる万能なアイテム。上品で見栄えのよい化粧箱に入っているため、目上の方へのホワイトデーギフトに重宝しますよ。
詳しく見る
「パティスリーサツキ」は、ホテルニューオータニ総料理長のオリジナルケーキやパンを楽しめるペストリーブティック。本商品は香ばしいクッキーや濃厚なチョコレートがぎっしりと詰め合わせになった、豪華で食べごたえのあるアソート缶です。
お菓子のおいしさはもちろん、缶の美しさもおすすめポイントのひとつ。洗練された雰囲気が漂っているため、特別感を演出できます。
詳しく見る
ワインが好きな方にはこちらを贈ってはいかがでしょう。南フランス・ニース近郊で造られている辛口のロゼで、スッキリとしていてどんな食事にも合わせやすい一本です。
ボトルにはかわいらしい女性がデザインされており、スタイリッシュな雰囲気を放つのも本商品の魅力。ワインの美しい色みも相まって、おしゃれな晩酌タイムを楽しんでもらえるでしょう。
詳しく見る
普段紅茶をよく飲まれる女性には、「ルピシア」の本商品をプレゼントするのがおすすめ。フルーティーでさわやかなフレーバードティーと、すっきりとしたのど越しのダージリンティーがセットになったアイテムです。
それぞれ個性が異なるため、飲み比べを楽しんでもらえます。かわいい缶とおしゃれなギフトボックスに入っており、見栄えのよさも申し分なし!
詳しく見る
紅ズワイガニのかにみそでできたユニークなバーニャカウダ。にんにくは青森県産、生クリームは大山乳業農業協同組合のものが使われています。
野菜をディップしたりパスタに和えたりと、さまざまな味わい方を楽しめる逸品。「今年のホワイトデーギフトは趣向を変えたい」という人にうってつけのアイテムです。
詳しく見る
日本各地の名産果実が使われた、風味豊かでリッチな味わいのコンフィチュールアソート。清水白桃・シャインマスカット・ブルーベリーの3種類がセットになっています。
パンやクラッカーにのせるもよし、ヨーグルトにかけるもよし。ドリンクに入れたり肉料理のソースに使ったりもできるため、日々の食卓で重宝してもらえること間違いなしです。
詳しく見る
「ビチェリン」は、イタリア王国最後の国王が愛し、文豪ヘミングウェイや哲学者ニーチェも足しげく通ったといわれるカフェ。本商品はお店の味を家庭で手軽に楽しめる、オリジナルブレンドのドリップコーヒーです。
風味豊かで味わい深く、コーヒー通もうなる本格的な逸品。スタイリッシュな缶に入っており、開けるたびに特別感を感じさせてくれます。
詳しく見る
ホワイトデーのお返し選びはなかなか気を遣うもの。ただ渡せばよいわけではなく、相手に喜んでもらうことも大事ですよね。
恋人や家族はもちろん、友人や職場の人たちにも、おしゃれで気の利いた品物を用意してセンスのよさをアピールしましょう。何を贈るか迷ったら、ご紹介した商品のなかから選んでみてください。
ホワイトデーギフト特集を見る
※商品情報や販売状況は2024年12月16日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ホワイトデーのお返しにおすすめなクッキーギフト20選!贈る意味も解説
sara
ホワイトデーに和菓子を送ろう!おすすめ商品15選
贈りものナビ隊
ひな祭りのスイーツとは?定番和菓子や簡単レシピ、ギフトも紹介
食ナビチャンネル
退職時に贈りたい!おしゃれでおいしいおすすめお菓子28選
贈りものナビ隊
差し入れにぴったりなかわいい個包装のお菓子15選!選び方のヒントも紹介
贈りものナビ隊
卒業祝いに贈りたい!500円で選ぶおしゃれなお菓子ギフト15選
贈りものナビ隊
ひな祭りの定番。伝統の和菓子に込められた意味とは?
食ナビチャンネル
阪急ソムリエセレクション解説シート
お酒をご紹介し隊
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー