スイーツ&グルメ2025/3/8 更新
卒業祝いに子どもたちへ贈るプチギフトをお探しなら、おしゃれなお菓子はいかがですか?この記事では、予算1,000円で買える卒業祝い向けのお菓子ギフト15選をご紹介します。選び方のポイントもお伝えするので、ぜひご参考に!
iStock.com/Natalia Samorodskaia
仲よくしてくれた友だちや部活のメンバーなどの卒業祝いに、感謝の気持ちを込めてプチギフトを渡したい......。そんなときにぴったりな、予算1,000円で買えるおしゃれなお菓子ギフトをご紹介します。
キュートでかわいいクッキーから、プレミアムなスナック菓子や大人っぽいおしゃれなケーキまで、卒業祝いにおすすめの15商品をセレクト。有名ブランドや阪急限定販売など、おしゃれで特別感のあるお菓子フギフトが勢ぞろいです。
卒業祝いにお菓子ギフトを選ぶ際のポイントをまとめました。渡す相手やシーンを配慮して、喜ばれるギフトを選びましょう。
お祝いや感謝の気持ちを表すためには、おしゃれなパッケージで洗練された味わいのお菓子を選ぶことが大切。
有名ブランドやワンランク上のフレーバー、フォトジェニックなお菓子を贈ると、プチギフトでも価格以上の特別感を楽しんでもらえます。
卒業祝いを渡す場所が学校や外出先の場合は、相手が持ち帰りやすいようコンパクトなサイズのお菓子を選びましょう。
きょうだいがいるお子さまには、みんなが食べやすい味で分けやすい量のお菓子を贈ると喜ばれますよ。
卒業祝いのお菓子は、クッキーや米菓のように常温保存ができて日持ちするものがおすすめです。外出先でも受け渡しがしやすく、好きなタイミングでゆっくりと味わってもらえます。
同じ種類のお菓子でも、商品によっては要冷蔵・要冷凍、賞味期限が短いものなどがあるため、選ぶときに確認しておきましょう。
香ばしいシリアル生地に北海道ミルク使用のホワイトチョコを通常商品よりも増量で挟んだ「シュガーバターの木」のプレミアムバージョンです。
阪急百貨店限定で購入できるお菓子なので、プチギフトでもしっかりと特別感を演出できます。落ち着いたデザインで、中・高校生のお子さまへの卒業祝いにもおすすめです。
詳しく見る
デパ地下スイーツの定番ブランド「シーキューブ」の、コロンと丸いチョコサンドクッキーです。ミルク・チョコレート・いちごの3種類が、かわいいテトラ型パッケージに個包装されています。ボックスのデザインもおしゃれで、友だちに配るプチギフトにぴったりです。
詳しく見る
「こめまり」は米菓ひと筋120年の「とよす」が手掛ける、おしゃれなお米スナック。鞠のように丸い形とサックリ軽い食感、種類豊富なフレーバーが魅力です。
ご紹介する「コンソメ味」は、淡路島産玉ねぎのパウダーを使用。煮込んだ玉ねぎの甘みが感じられるおいしさで、スナック菓子が好きなお子さまにぴったりです。
詳しく見る
フルーツ専門店「新宿高野」の、さまざまな果実をかたどったサブレ5枚入りです。生地にフルーツのパウダーやペーストが使われており、カラフルでかわいい見た目と風味豊かな味わいが魅力。かさばらないコンパクトなサイズの商品です。
詳しく見る
「グランカルビー」は阪急×カルビーが手掛けるギフト向けポテトスナックブランド。馴染みのあるお菓子を、プレミアムな味わいで楽しんでもらえる品です。
こちらは北海道産じゃがいもを100%使用し、ハーブ香るグリルチキン味に仕上げた厚切りポテトチップス。食べ切りサイズに個包装されていますよ。
詳しく見る
「ハッピーターンズ」は、亀田製菓の「ハッピーターン」のギフト向けブランド。ご紹介する「塩バター」は、国産米を使ったサクサク食感の生地と発酵バター香るリッチな味わいが特徴です。
パステルカラーのおしゃれなパッケージに個包装されていますよ。和三盆・チーズ・キャラメルショコラ味の商品もあります。
詳しく見る
阪急と江崎グリコのコラボで誕生した「バトンドール」は、澄ましバターの芳醇な風味が特徴のプレミアムなスティックスイーツ。
ご紹介する「白いちご」は、コクのあるホワイトチョコと甘酸っぱい白いちごのハーモニーが絶妙なおいしさです。ピンク×ホワイトのおしゃれなパッケージもポイント!
詳しく見る
「ブールミッシュ」は1973年創業のフランス菓子専門店。こちらはトリュフチョコがまるごとひと粒入った濃厚なチョコレートケーキと、マロンペースト・刻んだ栗の甘露煮・マロングラッセ入りのマロンケーキのセットです。
シックなパッケージデザインで、きちんとした印象を与えられそう。
詳しく見る
ホワイトチョコのバニラクリームを挟み、ストロベリー・クランベリー・ブルーベリーをトッピングした焼き菓子です。インスタ映えする華やかさとリッチな味わいで、かわいいもの好きなお子さまに喜ばれそう。
百貨店で展開するスイーツブランド「シーキューブ」の商品で、キュートなベリー柄のボックスに入っています。
詳しく見る
"重ねることで、味わい 喜びを。"がコンセプトのミルクレープ専門店「カサネオ」から、生地を何層にも重ねて焼き上げたパイクッキーをご紹介。
チョコレート・キャラメルの2種類が、スタイリッシュなバトン型ケースに入っています。「幸せのバトンをつなぐ」という想いが込められたお菓子なので、卒業祝いにぴったりです。
詳しく見る
北海道産マスカルポーネと北海道産小麦を使用し焼き上げたスポンジ生地に、ほろ苦いコーヒーシロップを染み込ませたケーキです。
「シーキューブ」を代表する商品のひとつですよ。ちょっぴり大人な味わいは、スイーツ好きな中学・高校生へのギフトにおすすめ。アンティーク調のパッケージがおしゃれです。
詳しく見る
「セルフィユ軽井沢」はフルーツを使ったギフト向けフードのブランド。こちらは、フリーズドライいちごをミルクチョコで包んだトリュフです。
サクサク食感の甘酸っぱいフリーズドライいちごと、カカオ香るミルチョコのハーモニーが絶妙。キューブ型のかわいいボックスに、個包装されたものが入っていますよ。
詳しく見る
国産果実使用のフルーツデザート専門店「フリュテリー果坊」の、風味豊かなビスケットサンドです。サックリと焼き上げたビスケットで、あまおういちごピューレ入りのクリームを挟んだひと品。
真っ赤ないちごが描かれた白い化粧箱に入っており、上品なかわいらしさが魅力です。
詳しく見る
東京麻布十番のおかき専門店「あげもちCocoro」の、おかきと米粉クッキーの詰め合わせです。
多彩な味わいのおかきや幸運の象徴「ラッキーチャーム」をかたどったクッキーは、カラフルでインスタ映えもばっちり!甘い・しょっぱいの両方の味を楽しんでもらえるのも、おすすめポイントです。
詳しく見る
神戸のパティスリー「ア・ラ・カンパーニュ」から、マカダミアナッツとバターの香り高いサブレをご紹介。個包装された4枚のサブレが、ロイヤルブルーのおしゃれなボックスに入っています。
上品な味わいはももちろん、フォーマル感のある見た目も素敵。卒業のお祝いにふさわしい特別な小箱です。
詳しく見る
予算1,000円で卒業祝いのお菓子ギフトを選ぶポイントは、おしゃれで特別感があること、コンパクトサイズであること、常温で日持ちすることの3つです。お祝いと感謝の気持ちを込めて、素敵なギフトを贈ってくださいね。
食品フロア イベント情報
阪急うめだ本店 営業情報
※商品情報や販売状況は2025年03月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【開催中】おいしい冷凍惣菜が当たるチャンス! お惣菜の【まつおか】プレゼントキャンペーン
編集スタッフ
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル
2025年春到来!「さくらの日」に食べたい桜スイーツをご紹介
編集スタッフ
引越し挨拶用の手土産にぴったり。おすすめお菓子10選をご紹介
贈りものナビ隊
引っ越し挨拶の手土産は何がいい?選び方のポイントとおすすめの品20選
贈りものナビ隊
入学祝いにお返しは必要?贈る場合のタブーやおすすめのお菓子ギフトを紹介
贈りものナビ隊
菓子折りとはどんなもの?おしゃれなおすすめ商品20選&相手別の選び方をご紹介
贈りものナビ隊
お礼のお菓子はこれに決定!おすすめ商品30選を予算別にご紹介
贈りものナビ隊
選び方が大切!異動時のお礼・挨拶におすすめなお菓子20選
贈りものナビ隊