スイーツ&グルメ2025/3/8 更新
年が明けるとあっという間に卒業式の時期がやってきます。卒業祝いに何を贈ればいいのか悩んでいる方必見!卒業祝いにおすすめなお菓子ギフトをご紹介します。なぜおすすめなのか、選び方のポイントなどもお伝えするのでぜひチェックしておきましょう。
卒業式は新たな門出を祝う大切な節目です。そんなお祝いにお菓子を贈るのはいかがでしょうか。華やかな見た目や甘い味わいは、特別な日の気分をさらに盛り上げます。手軽に楽しめる点も魅力のひとつ。本記事では卒業式のお祝いにぴったりなお菓子の種類や選び方をご紹介します。
卒業祝いとしてお菓子を贈る際の予算相場は相手との関係性によって異なりますが、3000~10000円程です。贈る相手の年齢が上がるにつれ予算も高くなります。
あまりに高額なお菓子を贈ってしまうと相手に気を遣わせてしまうので注意が必要です。渡したいお菓子が予算外の場合は、お菓子にほかのギフトをプラスして贈るといいでしょう。
卒業という節目のお祝いにぴったりな、かわいくて華やかな見た目のお菓子を選ぶのがおすすめ。特別な日の気分が盛り上がります。お菓子自体はシンプルでも、おしゃれなギフト箱に入ったものやラッピングがされたものを選ぶと喜ばれるでしょう。
卒業式のお祝いに渡すのなら、贈る相手の好みにあったものを選びましょう。好きなお菓子の味や好みのブランドなどならさらに喜ばれます。苦手な味やその時の流行りもあるので、事前にリサーチしておくと安心です。
卒業の前後はなにかと忙しくバタバタしがちです。賞味期限が短いものだと、期間内に食べきれない可能性もあります。ゆっくりと落ち着いたタイミングで楽しめるよう、日持ちのするものを選ぶといいでしょう。ケーキを贈る場合は冷凍庫のスペースを確保できるか確認を忘れずに。
1927年創業の「泉屋東京店」が、伝統の製法を守りながら丁寧に焼き上げた特別なひと箱。卒業のお祝いにぴったりのクッキーアソートです。ねこの形をした型押しクッキーや、チーズ風味のチロルクッキーなど、6種類の味わいが詰め合わせになっています。
詳しく見る
フタを開けると目にも楽しい色とりどりのかわいらしいクッキーが広がります。一つひとつ丁寧に焼き上げられたクッキーは、まるで一面に咲く花のよう。季節の美しさを感じられるこのクッキーは、卒業記念の贈り物にぴったりです。
詳しく見る
ドイツの伝統的なバウムクーヘンを日本人向けにしっとりと焼き上げたひと品です。マーガリンやショートニング、ベーキングパウダーを使わずにバターのみで仕上げています。一層一層丁寧に焼き上げたバウムクーヘンの味わいをぜひ楽しんでください。
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の代表的なボンボン・ドゥ・ショコラ6粒入りの詰め合わせ。定番のプレーンのダークガナッシュやフランス産フランボワーズ果肉を使用したガナッシュなど、特に売れ筋のショコラが入っています。特別な日にこそ食べたいチョコレートギフトです。
詳しく見る
いろいろな味が楽しめる4種類の焼き菓子セットです。バナナ風味のチョコレートとさつまいも風味のなめらかなチョコレートを挟んだサクサク食感のラングドシャ2種類。喫茶店で親しまれた苺パフェをイメージしたクッキーやプリンアラモードをイメージしたクッキーも楽しめます。
詳しく見る
「ホテルニューオータニ」のオリジナルクッキーとチョコレートが入ったギフトスイーツのセットです。香ばしいミニクッキーと、濃厚なチョコレートで贅沢なひとときを楽しめます。目を引くブルーの缶は特別な日を華やかに彩ってくれるひと品です。
詳しく見る
マカロン専門店「グラモウディーズ」のスペシャリテ、色とりどりのマカロンは贈り物に最適です。老若男女問わず楽しめる12種類のフレーバーが入っています。「ニューヨークチーズケーキ」や「シシリアンピスタチオ」、「ショコラキャラメルサレ」など多種多様な味を感じられるでしょう。
詳しく見る
日本の気候に合わせた質の高いショコラを提供する「ベルアメール」が作るチョコレートギフト。丸い形の板チョコレートに香ばしいナッツやドライフルーツをトッピングした、10種の異なる食感と味わいが楽しめるひと品です。それぞれの食材が絶妙に調和し、口に広がる豊かな味わいを楽しめます。
詳しく見る
フランス産発酵バターである「エシレ」の専門店「エシレ・マルシェオブール」が贈る焼き菓子セット。フロランタンはバターの豊かな風味と香ばしい味わいが広がるひと品です。サブレ・エシレは、エシレバターを100%使用し、リッチな口当たりに仕上げています。美しいデザイン缶に詰めた特別なギフトとして贈り物にも最適です。
詳しく見る
パリの街並みが描かれた白とシルバーのおしゃれな缶に、「サダハル・アオキ」自慢の焼き菓子を詰め合わせています。レーズンとシナモンが香る「レザン」、甘酸っぱいイチゴを使用したメレンゲ「ムラングフレーズ」など9種類の味わいが楽しめますよ。
詳しく見る
サクッと焼き上げた生地に濃厚なカスタードをのせ、フランボワーズと甘酸っぱいいちごのソースを合わせたタルト。フルーツのさわやかな酸味がカスタードのまろやかな甘さをより引き立てます。美しい見た目と繊細な味わいが楽しめるひと品です。
詳しく見る
まるで宝石をちりばめたようにいちごをこれでもかと使用した二段仕立てのデコレーションケーキです。ふんわりとしたスポンジ生地には、甘さ控えめの生クリームと瑞々しいいちごをサンド。華やかな見た目のケーキはお祝いや特別な日にぴったりです。
詳しく見る
ハート型のアニバーサリーケーキに華やかなバラの形のホイップクリームをトッピング。ふわふわのスポンジに甘酸っぱいいちごをサンドしたお祝いに最適なひと品です。果物専門店ならではの上質な味わいは特別な瞬間を彩ります。
詳しく見る
タルト生地にアーモンドクリームを詰めて香ばしく焼き上げたひと品。中には甘酸っぱいフランボワーズのソースとさわやかなヨーグルトクリームを流し、ピンク色の洋梨をひとつひとつバラのブーケのようにあしらっています。見た目も味わいも上品なスイーツは特別な日のデザートにぴったりです。
詳しく見る
「ゴディバ」が贈る濃厚チョコレートケーキ。しっとりとしたビスキュイショコラとサクサクのフィアンティーヌを重ねた違う食感を楽しめます。濃厚なミルクチョコレートムースにブロンドチョコレートのクレームブリュレを組み合わせ、仕上げにグラサージュショコラでツヤツヤにコーティングした華やかなひと品です。
詳しく見る
宝箱のような見た目の2層仕立てのアイスケーキ。オレンジアイスにはマンゴーピューレを加えてトロピカルな味わいに。バニラアイスにはオレンジとアーモンドを加えて、食感と味わいにアクセントを加えています。オリジナルアイススプーンも付いているので、スヌーピー好きに特におすすめです。
詳しく見る
おかきとカラフルなクッキーが入った「あげもちCocoro」の詰め合わせです。さまざまな味わいのおかきと、幸せを呼ぶ世界中の「ラッキーチャーム」をかたどった米粉入りクッキーが楽しめます。「幸福」が訪れるように願いを込めて作られたお菓子は卒業祝いにぴったりです。
詳しく見る
しっとりとした口あたりのカステラと、焼きチョコラスクの詰め合わせ。「カステラ」は石臼でひいた豊かな小麦の香りと、卵と砂糖の味わいが口の中に広がります。チョコレートにカステララスクを混ぜ込んで作り上げたチョコラスク「ノボタイル」は和と洋が同時に楽しめるひと品です。
詳しく見る
日本初のプレミアムモダンおこし専門店「アンドオコシ(& OKOSHI)」の全8種類を詰め合わせたギフトボックスです。今までにない軽やかな食感と吟味した素材が織りなす上品なフレーバーが楽しめます。つまみやすいスティックスタイルなので食べやすいのも嬉しいポイントです。
詳しく見る
琥珀糖の専門店が作り出す、誕生石をイメージした12種類の琥珀糖アソートです。岐阜県産の糸寒天と北海道産てん菜の氷砂糖を使用。まるでジュエリーのような美しい琥珀糖は、卒業祝いや特別な日のプレゼントにもぴったりです。
詳しく見る
卒業式の節目のお祝いにはおしゃれで特別なスイーツがぴったりです。贈る相手の好みに合わせたお菓子を選べば喜んでもらえること間違いなし!この記事で紹介したお菓子を参考に、心温まるお祝いをぜひ届けしましょう。
食品フロア イベント情報
阪急うめだ本店 営業情報
※商品情報や販売状況は2025年03月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊
【開催中】おいしい冷凍惣菜が当たるチャンス! お惣菜の【まつおか】プレゼントキャンペーン
編集スタッフ
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル
2025年春到来!「さくらの日」に食べたい桜スイーツをご紹介
編集スタッフ
引越し挨拶用の手土産にぴったり。おすすめお菓子10選をご紹介
贈りものナビ隊
引っ越し挨拶の手土産は何がいい?選び方のポイントとおすすめの品20選
贈りものナビ隊
入学祝いにお返しは必要?贈る場合のタブーやおすすめのお菓子ギフトを紹介
贈りものナビ隊