それぞれが調和した新しい形の幸せを
HANKYU MEN’Sは発信していきます。
未来をより豊かに、より元気にするために
まずは、私たちのできることから。


-
with
NATURAL CREATION
かけがえのない地球をまもる
-
with
LOCAL
日本各地で培われた魅力の発信
-
with
COMMUNITIES
新たな出会いを生み出す
-
with
CHILDREN
こどもたちの笑顔を創出
SPECIAL GOODS
地球に、みんなに、やさしいモノをピックアップ。
素材や製法など背景にもこだわった
アイテムが登場します。
SERVICE
お気に入りのものや想い出の詰まったもの、
壊れたり、古くなったりしたものをもう1度蘇らせ、
より長く大切にお付き合いするための
サービスがあります。
技術力やサービス力に裏付けされた
スペシャリストたちと
一緒に、新しい価値を見つけませんか。
-
一歩先のシューリペアを
SHOE REPAIR
シューリペア工房
大戸 敏秀
一歩先のシューリペアを
『靴の穴をふさいでほしい』という依頼に対しても、ただ穴をふさぐだけではなく、その後も長く愛用いただけるようなリペア方法をご提案。それぞれのお客様のライフスタイルにも配慮したリペアを行うことで、より丈夫に永く履ける靴に仕上げます。リペアで新しくなった靴を履いて、環境を守る第一歩を踏み出しませんか。
SHOE REPAIR
シューリペア工房
大戸 敏秀
-
アート感覚で蘇るスニーカー
SNEAKER HOSPITAL・SNEAKER SCHOOL
スニーカーホスピタル・
スニーカースクール原田 尚輝
アート感覚で蘇るスニーカー
履きつぶして捨てるのが当たり前だと思われがちなスニーカー。ソール交換やカスタムのお直しで、まだまだ楽しむことができます。プロの技術で傷んだ部分の機能をよみがえらせるとともに、アーティストの感性で自分だけのオリジナルデザインにカスタマイズ。お気に入りの一足だからこそ、自分好みのデザインや履き心地で、長く履きこなしましょう。
SNEAKER HOSPITAL・
SNEAKER SCHOOLスニーカーホスピタル・
スニーカースクール原田 尚輝
-
洋服に新しい価値を
ambassador:
NEW YORKアンバサダーニューヨーク
野田 洋平
洋服に新しい価値を
様々な理由でそでを通すことがなくなった洋服たち。そのまま捨ててしまう、リサイクルに出す、寄付するなど、処分できるものもあれば、愛着があってなかなか手放せないものも。ここでは、お客様の想いを大切にしたリプロダクトを実施。クローゼットで眠っている洋服を新しく生まれ変わらせ、長く愛用していくのも、地球にやさしい行動です。
ambassador:
NEW YORKアンバサダーニューヨーク
野田 洋平
HANKYU MEN’S ACTION
阪急メンズでは雇用を創出し貧困をなくす取り組みや、
緑の豊かさなど環境を守る製造工程を導入する人たちと共に、
人と地球にやさしい新しい価値をご紹介していきます。
-
LOCAL PRIDE vol.3
バイヤー武石が訪ねた
岡山県・倉敷◎2023.05.31 wed.~06.13 tue.
-
LOCAL PRIDE vol.2
バイヤー武石が訪ねた
新潟県・見附◎2022.10.19 wed.~11.01 tue.
-
LOCAL PRIDE vol.1
バイヤー岸田が訪ねた
宮城県・気仙沼◎2022.10.19 wed.~11.01 tue.
-
沖縄の伝統産業を受け継ぎ、
活性化させる取り組み「AineRy」
◎2022.5.25 wed.~31 tue.
◎2020.10.21 wed.~11.3 tue. -
ゴミや漂流物をアートに昇華
「淀川テクニック」
◎2022 .06.01 wed.~13 mon. -
責任ある生産方法を実現させ、
作り手の暮らしを守る「THE INOUE BROTHERS…」
◎2021.11.17 wed.~30 tue.
◎2021.10.20 wed.~26 tue. -
海外で役目を終えた素材を、
日本でアップサイクル「SANS-SERIF」
◎2021.10.20 wed.~26 tue.
START FROM
WHAT WE CAN DO
阪急メンズはエコマーク認証を取得しました
(大阪:2021年2月、東京2021年12月)。
これからも“自分ごと”としてできることを実践し、
お客様とともに考え、行動していきます。
“まずはできることから”一緒に始めてみませんか。
※阪急メンズ大阪は、西日本の百貨店では初