#MAKEUP#COSME
2021.8.17
マスクをするのが当たり前になった昨今。
“アイシャドウ”ブームが再燃!
そこで今回は、「ルナソル」で人気のアイカラーレーションを一挙にご紹介!
(※限定品除く)
カラーによって、毎日メイク、きちんと感のあるオフィスメイク
おでかけや華やかな場所に似合う
遊び心のあるメイクなど
使い方は自由自在!
息をのむほどにあざやかな色や、繊細なニュアンスを秘めた色。たっぷりのきらめきを詰めこんだ質感や、マットで端正な質感。個性豊かな色や質感を自由に遊べる、4色セットのアイシャドウ。美しい配色が、溶けこむようにまぶたを彩って、立体的なまなざしへ。
Topics
神秘的な空のような強さと鮮やかさを生み出す4色のコントラスト
鉱石のような澄んだ輝きと奥行き(*)をまとわせるモーブ系セット
美しい蝶の羽ばたきをイメージさせる女性らしいピンク系セット
日差しの映えるようなオレンジとグリーンのコントラスト
月明かりに照らし出されたようなイエローとブルー
風に誘われて漂う香りのようなピンクとラベンダー
紅茶のような赤みブラウンに深みが薫り立つようなダージリンキャメル
神秘的なニュアンスでベージュが際立つミスティックミンク
女っぽく深い赤をクールで都会的な印象に仕上げたモダニティーボルドー
暗いグリーンの風合いが重ねるほどにグレード感を増すようなビンテージモス
暖かなコーラルピンクとゴールドが明るく(*)フレッシュに魅せるサベージローズ
(*)メイクアップ効果によるもの
透明感あるラベンダーで女性らしさにクールな印象を漂わせるブリージーハーブ
【STEP1】
アイホール全体に「★」のカラーを付属のブラシでオン。カラーをまぶた全体に入れるときは点線ラインまで!それよりオーバーにいれてしまうと腫れぼったい印象になるので注意。
【STEP2】
下まぶた全体に「★」のカラーを付属の細チップでオン。下まぶたにもアイシャドウをのせることでアイメイクに一体感を。
【STEP3】
上まぶたのまつ毛のキワに「★」のカラーを付属のチップでオン。イエローは目もとの印象がぼやけやすいので、締めカラーのブラウンで引き締める。
【STEP4】
目尻1/3に「★」のカラーを付属の細チップで1~2mm流すようにいれる。目の横幅が強調され、クールな仕上がりに。鮮やか過ぎないブルーなので、肌色から浮かないのも優秀ポイント。
【STEP5】
まぶたの中央に「★」のカラーを指にとってポンとのせる。のせた後少しぼかす。立体感がでて、華やかに。