アイライナーブラシで発色をより良くラインを引きたい場合は、ミスト化粧水で筆先を湿らせてからアイシャドウを取り、ラインを引くのがおすすめ!

月間ランキングBEST5|7月
#BEAUTY TOOL
2024.8.13
HANKYU BEAUTY ONLINEにて7月に人気をあつめたメイクブラシをご紹介!
ツールを変えるだけで発色やメイクの持ちも変わります!
メイクの仕上がりをワンランク上げたい方はツールを見直すのもおすすめ♩
※集計期間:2024年7月1日(月)~31日(水)
Topics
5位:ナーズ/パウダーブラシ #13
ナーズ パウダーブラシ #13 6,820円
先端を少し尖らせたデザイン×大きめサイズのフェースブラシ。フェイスパウダーを乗せるのにおすすめ。ルース、プレストどちらでもふんわり乗せることができ、磨き上げながら乗せてつやを出すのも◎
4位:SUQQU/アイブロウ ブラシ スモール
3位:資生堂/<SHISEIDO>KATANA FUDE アイ ライニング ブラシ
資生堂 <SHISEIDO>KATANA FUDE アイ ライニング ブラシ 2,640円
繊細なラインを描きやすい斜めカット形状のアイライナーブラシ。心地よい肌触りの人工毛を採用。さまざまなタイプのアイカラーでアクセントをプラスしたい時におすすめ。
2位:資生堂 /〈メーキャップ〉DAIYA FUDE フェイス デュオ
資生堂 〈メーキャップ〉DAIYA FUDE フェイス デュオ 5,280円
ベースメイク、チークにつかいやすい2WAYブラシ。ダイヤモンド型のブラシは、フェースメイクアップを肌になじませ、一体感ある仕上がりに。ジェルブレンダーはファンデーションを自分の指のようにとらえることができ、手・指を汚さず自然な仕上がりに。
1位:資生堂/〈メーキャップ〉TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ
資生堂 〈メーキャップ〉TSUTSU FUDE コンシーラーブラシ 3,080円
細部にもポイント的にフィットさせやすい筒状の筆先がつかいやすいコンシーラーブラシ。リキッド、クリームタイプのコンシーラーのほか、アイシャドーブラシとしてのご使用もおすすめ。

From Writter