身近な人が退職をする際は、新たな門出を祝って何かプレゼントを贈りましょう。本記事では、退職祝いにぴったりなおすすめの食品24選をご紹介します。高級肉・お酒・お菓子・アイス......と幅広く厳選してあるので、「これぞ!」と思うものが見つかること間違いなしですよ。

退職祝いにおすすめのプレゼント24品を紹介します!

プレゼントとカスミソウが白木のテーブルに置かれている

iStock.com/AndreaObzerova

会社の同僚や上司、はたまた家族や知人が退職する際は、何かプレゼントを贈りたいと考えるのではないでしょうか?とはいえ、「どんなものを選べばいいのか迷ってしまう......」という人も少なくないようです。

そこで本記事では、退職祝いのプレゼントにふさわしい、おすすめの食べ物・飲み物をご紹介します。定年・転職・出産・結婚と、理由別に6品ずつお届けするので、シーンに合ったものが見つかること請け合いですよ。ギフト選びに悩んだら、ぜひ参考にしてみてくださいね。

退職祝いの金額相場は?

一般的な退職祝いの相場は、3,000〜5,000円です。日頃お世話になっている上司の場合でも、個人で渡す場合には5,000〜10,000円とするとよいでしょう。

一方、複数人で贈る場合には10,000円〜30,000円までに収めるのがベター。あまりにも高額すぎる品物の場合には、相手に気を遣わせてしまうおそれがあるため、上記金額内で選ぶのがおすすめです。

理由別!退職プレゼント選びのポイント

プレゼントと花がいくつも置かれている

iStock.com/neirfy

定年による退職の場合

定年を迎えた方へのプレゼントは、ビジネス用品ではなく、プライベートの充実に役立つアイテムを贈りましょう。ゴルフをされる方へはゴルフグッズを、旅行が好きな方へはボディバッグをと、相手の趣味や好みに合ったアイテムを選ぶのがベストです。

また普段使いしてもらえそうな小物や、カジュアルなファッションアイテムなども喜ばれますよ。長年の労をねぎらい、特別感のある食べ物やお酒を贈るのもおすすめです。

転職による退職の場合

転職が理由で退職される方へは、仕事や通勤時に重宝してもらえそうな、文房具や小物などをプレゼントするのがイチオシ。名入れをしたボールペンやパスケースはもちろん、ベルトやネクタイを贈るのもよいでしょう。

食べ物にするなら、職場で飲めるドリップコーヒーや、家庭でゆっくり過ごすときのお供になる食品やお酒がおすすめですよ。

出産による退職の場合

出産を控えている方に対して、ベビーグッズをプレゼントするのはなるべく避けたほうがよいとされています。妊婦さんがプレッシャーに感じてしまう可能性があるからです。

贈るなら、入浴剤やバスソルトなどのリラックスアイテム、ルームシューズやブランケットなどの冷え対策グッズ、ハンドクリームやボディーローションなどの保湿ケア用品などがおすすめ。体にやさしい食品や、小腹満たしにちょこっと食べられるおやつなども喜ばれますよ。

結婚による退職の場合

寿退社をされる方へは、新生活で使ってもらえそうな、家事グッズや実用アイテムなどをプレゼントするのが定番です。エプロンや夫婦箸、おそろいのタンブラーなどのほか、コーヒーメーカーや電気ケトルなどを贈るのもグッド。

食べ物にするなら、自分では買わないような高級肉や、忙しい生活のなかで役立ててもらえるスープセットなどがイチオシですよ。

定年により退職される方へのおすすめプレゼント6選

1. 「丹波屋」千代に八千代に

木箱に入った松茸昆布
3,240円

「丹波屋(たんばや)」は、松茸を使った加工品の製造・販売をおこなう兵庫県の食品メーカーです。1958年には皇太子殿下(上皇陛下)に松茸を献上し、栄誉を賜ったことのある名店ですよ。

こちらの商品は、選りすぐりの松茸を大きく切り、北海道羅臼産天然昆布と合わせて炊き上げた佃煮。容器には、京都の老舗に特注した秋田杉仕様の木箱を採用し、天面には金箔で「千代に八千代に(永久の栄えを祈る言葉)」の文字をあしらっています。お祝いムード満点で、退職祝いにぴったりです。

詳しく見る

 2. 【日本酒(大吟醸酒)】広島県〈賀茂鶴酒造〉賀茂鶴 大吟醸 双鶴

日本酒が入った金色の箱
5,500円

「賀茂鶴酒造(かもつるしゅぞう)」は、広島県で古くから酒造りをおこなう老舗蔵元です。日本で初めて大吟醸酒を製品化したことでも知られています。

「大吟醸 賀茂鶴 双鶴(そうかく)」は、厳選した山田錦を100時間かけて精米し、伝統技術を駆使して醸した大吟醸酒。果実のような気品あふれる香りと、すっきりとしつつもふくよかな味わいが特徴ですよ。数々の受賞歴がある名酒で、2016年の「G7外相会談」のワーキングディナーでは、乾杯の酒として振る舞われました。豪華な化粧箱に入っており、慶事のギフトに最適です。

詳しく見る

3. 「京洋菓子司 一善や」無花果菓子の詰合せ

黒く細長い箱に入った2種類のいちじくを使ったケーキ
8,219円

「ご家族で楽しんでもらえる上品なお菓子を贈りたい」という人には、「京洋菓子司 一善や(いちぜんや)」の「無花果(いちじく)菓子の詰合せ」がおすすめです。お店のヒット商品「イチジクパウンド」と「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」が、シックな風呂敷で包まれた極上品。

「干柿と胡桃と無花果のミルフィーユ」は、赤ワインで煮た国産ドライ無花果に、ホワイトチョコレート・胡桃・ビターチョコレート・干し柿を重ね、ミルフィーユ仕立てにした和洋折衷のスイーツですよ。なお、京洋菓子司 一善やは、京都北白川に本店を構える人気の洋菓子店です。

詳しく見る

4. 「キムラフルーツ」クラウンメロンと柑橘2種の詰合せ

フルーツの詰め合わせ
8,100円

見栄えのするおいしい果物を贈りたいなら、1910年創業の老舗青果店「キムラフルーツ」の品がイチオシ!なかでも「クラウンメロンと柑橘2種の詰合せ」は、静岡県産の高級クラウンマスクメロンに、オレンジ2玉とグレープフルーツ2玉がセットになった豪華品です。

見た目が華やかで重厚感があり、お祝いムードにうってつけですよ。フルーツは食の好みをそれほど問わないので、誰からも喜ばれやすいのが最大の魅力。先方の体をいたわったプレゼントがしたいときにもぜひどうぞ。

詳しく見る

5. 「玄品」『鰻とふぐ刺し大皿』贅沢ギフト

コバルトブルーの化粧箱の前に並んだ真空パックされた鰻の蒲焼きとフグ刺しと瓶入りの調味料
12,000円

とらふぐ料理専門店として、東京・神楽坂を中心に人気を集める「玄品」からは、ふぐ刺しと蒲焼うなぎの贅沢セットをおすすめ。昆布締めにされたふぐは、ぷりっとした食感と昆布締めの旨みが、国産鰻は、ふっくらとした食感と贅沢な旨みが楽しめます。

ふぐは「福」にかけて縁起のよい食材とされているため、これまでの感謝とこれからの繁栄を願って渡す退職ギフトにぴったり。おしゃれで品のあるギフトボックスに入っているため、年代や性別問わず贈れ、誰からも喜んでもらえるでしょう。

詳しく見る

6. 「すき焼きと牛まぶし ももしき」大和牛の上すき焼きセット 600g(3~4人前)

鉄鍋で煮込まれたすき焼き
14,040円

「すき焼きと牛まぶし ももしき」は、その名の通り、すき焼きと牛まぶしをメインに提供する奈良の人気飲食店です。「大和牛の上すき焼きセット」は、お店自慢のすき焼きが家庭で気軽に楽しめる贅沢な逸品。

大和牛A4ロース600gのほか、割り下・白きくらげ・手焼き麩・ぶなしめじ・豆腐・赤卵も詰め合わせになっていますよ。さらにお米が3合分ついてくるので、用意するものは何もなしで大丈夫です。贈る相手に準備の手間をかけさせることなく、ご馳走を堪能してもらうことができます。

詳しく見る

転職により退職される方へのおすすめプレゼント6選

7. 「アンドオコシ」& OKOSHI アソートギフト24個入

カラフルなダイヤカット柄の化粧箱の蓋とボックスに並んだ8種類の個包装のおかし
3,300円

カラフルで美しいギフトボックスに並ぶのは「アンドオコシ」が手がける「& OKOSHI」です。日本の伝統のおこしと西洋のフレーバーを掛け合わせた新感覚の和スイーツで、こちらの商品ではアーモンドキャラメル・ジンジャー・抹茶ミルク・カフェラテなど、8種類のフレーバーが楽しめます。

ザクッとしたおこしならではの食感と新しい味わいは、コーヒーとの相性も抜群。新天地でがんばる人のコーヒーブレイクのお供として、活躍するスイーツギフトになるでしょう。

詳しく見る

8. 「セルフィユ軽井沢」セルフィユ軽井沢 アソートギフト

ブラウンの化粧箱に入った4つの瓶入りジャムと袋入りのクラッカー
3,780円

「セルフィユ軽井沢」は、ジャムやディップを中心とした瓶詰め商品や、フルーツを使ったギフトフードを豊富に取り扱う軽井沢の人気ブランドです。「セルフィユ軽井沢 アソートギフト」は、お店の人気商品を詰め合わせにした豪華品。

果実がごろごろと入ったストロベリージャムと甘夏マーマレードのほか、黒オリーブアンチョビディップと梅かつおマヨディップがセットになっています。クラッカーも入っているため、おつまみやおやつに重宝してもらえること間違いなしですよ。

詳しく見る

9. 「アフタヌーンティー・ティールーム」紅茶4種詰め合わせ

白いギフトボックスに入った4種類のティーバッグ詰め合わせ
3,722円

紅茶・パスタ・パンなどで人気を博している「アフタヌーンティー・ティールーム」からは、上品でかわいらしいパッケージに入った紅茶セットをおすすめ。人気のダージリンやアールグレイなど、4種類の紅茶がセットになっています。

それぞれティーバッグタイプになっているため、自宅やオフィスなどでお湯を注ぐだけで、手軽に紅茶が楽しめますよ。常温で長期間保存できるので、贈られた人も気を遣わずに長くゆっくり楽しめるギフトです。

詳しく見る

10. 「丹波ワイン」すめらぎ -皇- 赤・白ワインセット

赤ワインと白ワインの詰め合わせ
4,180円

「ワインを贈りたいけれど、どれを選べばいいのかわからない......」。そんな方には、「丹波ワイン」の「すめらぎ--」がおすすめです。和食材との相性を追求して醸造したワインで、赤と白の2本セットですよ。

赤ワインは渋味が控えめで、果実香と酸味のバランスが抜群。きんぴらごぼうや煮魚など、しょうゆベースの料理とよく合います。白ワインはキレのある辛口で、柑橘系のさわやかな香りが特徴です。魚介類を中心とした和食全般と相性ばっちり!なお、丹波ワインは、京都府丹波町の里山で、1979年からワイン造りをおこなう人気のワイナリーですよ。

詳しく見る

11. 「コーヒーギャラリーヒロ」焼き菓子とドリップコーヒーの詰め合わせギフトセット〈大〉

青い化粧箱の蓋と手前に置かれた箱に入った個包装のドリップコーヒーとお菓子
4,234円

「コーヒーギャラリーヒロ」は、1977年創業の自家焙煎スペシャルティコーヒー豆専門店です。大阪北摂(ほくせつ)地区〜阪神間に店舗をいくつも展開しており、関西地方で人気を集めています。

「焼き菓子とドリップコーヒーの詰め合わせギフトセット」は、お店自慢のドリップコーヒー4種と、オリジナルクッキー2種がセットになった逸品。コーヒーとスイーツのマリアージュが楽しめる、贅沢なギフトボックスです。コーヒー好きな方へ贈れば、新しい職場で重宝してもらえることでしょう。

詳しく見る

12. 「神戸トアロードデリカテッセン」ローストビーフ(400g)(進物箱入り)

木製のカッティングボードの上でスライスされたローストビーフ
6,621円

ビール・ワイン・日本酒などのお酒が好きな方には、おつまみにもなるローストビーフはいかがでしょう?「神戸トアロードデリカテッセン」のローストビーフは国産牛もも肉を使用しており、表面の香ばしい味わいと肉肉しい旨みが特徴です。

ブロックで届くため、好みの厚さにスライスして楽しめます。おつまみはもちろん、サラダ・丼などでも楽しめるため、家庭でゆっくりと過ごしてほしい方にぴったりのギフトとなるでしょう。

詳しく見る

出産により退職される方へのおすすめプレゼント6選

13. 「キムラフルーツ」フルーツポンチ

透明の瓶に入ったフルーツポンチと透明の丸皿に盛られたフルーツポンチ
3,456円

1910年創業の老舗青果店「キムラフルーツ」より、見た目の華やかな「フルーツポンチ」をご紹介します。旬のフルーツを大きめにカットし、やさしい甘さのシロップと合わせた極上品。

いろいろな種類の果物が一度に楽しめて、開ければすぐに食べられる手軽さが魅力ですよ。豪華で見栄えがよく、ワクワクと楽しい気持ちで味わってもらえること請け合いです。スタイリッシュな容器&ボックスに入っているのも嬉しいポイント。

詳しく見る

14. 「京都祇園 あのん」あんぽーね 10個入(粒、粒)

白い化粧箱に入った瓶入りのあんこやチーズと最中皮
3,672円

「京都祇園 あのん」は、京都祇園の花見小路近くに店舗を構えるカフェ&和スイーツショップです。お店の銘菓「あんぽーね」は、滋賀県産羽二重糯(はぶたえもち)を使用した香ばしい最中皮に、北海道十勝産小豆を炊き上げた粒あん、国産マスカルポーネチーズを用いたクリームがセットになった逸品。

最中皮であんとクリームをサンドして食べる、新感覚のお菓子ですよ。和洋折衷のハーモニーが絶妙で、つい手が伸びるおいしさ。上品な化粧箱に入っており、お祝いの贈り物に最適です。

詳しく見る

15. 「ココベジキッチン」coco-vege わたしにやさしいチップス エコバック

野菜チップスとエコバッグ
4,320円

市場で売れ残った野菜が捨てられるのを目の当たりにして、「もったいない、なんとかしたい」という思いから誕生した「coco-vege kitchen(ココ・ベジ キッチン)」。研究に研究を重ねて開発したココナッツオイル仕上げの野菜チップスは、2019年に「フード・アクション・ニッポン アワード」に選ばれました。

coco-vege わたしにやさしいチップス エコバック」は、体にやさしい国産野菜チップスと、お買い物に便利なエコバックがセットになった人気商品。妊婦さんへの贈り物にうってつけですよ。

詳しく見る

16. 「フリュテリー果坊」Juleca(ジュレカ)8本アソート

白と透明のケースに入った8本のカップゼリー
4,752円

鮮やかな色が目を引く「フリュテリー果坊」の「Juleca(ジュレカ)」は、2種類の果物を組み合わせた、喉ごしのよいジュレ。こちらのセットでは、「ラズベリー&さくらんぼ」や「パイン&黄桃」など、6種類のゼリーを計8本味わえます。

素材にこだわり、厳選した国産果実を使用しているため、妊婦さんにも嬉しいひと品。キラキラと輝く美しさと、つるんと食べやすい食感・味わいで、目でも舌でも楽しんでもらえるスイーツとなるでしょう。

詳しく見る

17. 「ホテルオークラ」4種のパスタソース

木製のテーブルに並んだ白い丸皿に盛られた4種類のパスタ
5,400円

1962年創業のラグジュアリーホテル「ホテルオオクラ」監修のパスタソースセット。ソースの種類は、「ミートソース」「アマトリチャーナ」「4種のキノコのクリームソース」「ナポリタンソース」の全4種で、それぞれ素材の旨みが存分に楽しめます。

ペンネ・フィットチーネなど、好きなパスタに温めたソースをかけるだけで、本格的な味わいが楽しめるため、身重で外出がむずかしくなってきた妊婦さんに喜ばれること間違いなし。

詳しく見る

18. 「魚道楽」レンジで簡単 焼魚料理詰合せ

皿に盛り付けられた5種類の魚料理
5,400円

電子レンジで温めるだけで食べられる「魚道楽」の「焼魚料理詰め合わせ」。「サーモントラウト塩焼」「さばレモン塩麹焼」「ぶり照焼」などの5種類の魚料理が、2切れずつアソートになっています。

さらに、食べたいときに食べたい分だけ取り出せるよう個包装になっているため、1人で食事をとるときにも便利。調理に手間のかかる魚料理も、レンジで簡単にできる惣菜であれば、妊婦さんも重宝するでしょう。お弁当やおつまみにもぴったりな逸品です。

詳しく見る

結婚により退職される方へのおすすめプレゼント6選

19. 「tekizami」結婚祝い エッジングワイン

赤ワインのボトル
4,400円

寿退社される方へワインを贈るなら、「tekizami」の「エッジングワイン」がおすすめです。「HAPPY WEDDING」の文字とともに、贈る相手の名前や挙式日などをボトルに刻むことができますよ。

職人がひとつずつ手作業で仕上げているため、世界に一本しかないオリジナルボトルワインです。飲む前はもちろん、飲み終わったあとも記念に飾ってもらえるのが最大の魅力!ちなみに中のワインは、カベルネソーヴィニヨンとメルローが主要品種の赤ワインです。

詳しく見る

20. 「グラモウディーズ」ジェラート9個入り

白い背景に置かれた金のスプーンと2個のカップ入りジェラート
5,616円

季節問わず贈れるスイーツをお探しなら「グラモウディーズ」のジェラートはいかがでしょう?なめらかな口どけと豊かな風味が特徴のため、夏だけでなく、どの時季でもおいしく食べられます。

フレーバーは、「ミルク」「ピスタチオ」「マロン」など6種類。厳選素材を使用しているため、それぞれ素材本来の味わいが楽しめます。シンプルで品のあるパッケージは、おしゃれな二人にぴったり。おうち時間をゆっくり過ごしてほしいカップル・夫婦に、ぜひ贈ってみてください。

詳しく見る

21. 「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アソルティモン メゾン S1

茶色いリボンがかかったレンガ色のギフトボックスに並んだガナッシュなどたくさんのショコラ
8,424円

チョコレート好き・甘いもの好きの二人には、高級チョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のショコラアソートがおすすめ。こちらのアソートでは、人気のダークガナッシュをはじめ、12種類のボンボン・ド・ショコラが楽しめます。

カリカリとした食感が楽しいプラリネや、甘酸っぱいフランボワーズ入りのガナッシュなどは、大人の味わい。コーヒーはもちろん、ワインやブランデーともよく合うため、洋酒好きな二人にもおすすめのスイーツです。

詳しく見る

22. 「下鴨茶寮」料亭の昆布〆-漁味-

グレーの背景に置かれた木箱に入った個包装の昆布締め3パックと調味料
9,936円

「下鴨茶寮(しもがもさりょう)」の「漁味(いさりみ)」は、新鮮な5種類の海の幸を、北海道産の真昆布で〆た昆布締め。帆立・鯛・ヒラメなどの魚介類の旨みがぎゅっと凝縮された、お酒によく合う逸品です。

付属の「煎り酒」に野菜も一緒につければサラダ感覚で、また、「黄味づけ」につければ変わった味わいも楽しめます。昆布締めならではのぷりっとした食感や風味は、多くの人から喜ばれること間違いなし。特にお酒が好きなカップル・夫婦におすすめのひと品です。

詳しく見る

23. 「スープストックトーキョー」20スープセット

木製テーブルに置かれた5種類の白い陶器のスープカップ入りスープ
11,401円

共働きで忙しいご夫婦にプレゼントを贈るなら、「スープストックトーキョー」の「20スープセット」がぴったり!お店の定番人気スープ5種類が、たっぷり20袋詰め合わせになった逸品ですよ。

オマール海老の濃厚なだしが溶け込んだ「オマール海老のビスク」や、牛肉のおいしさあふれる「東京ボルシチ」、体にやさしく染み入る「東京参鶏湯」などがラインアップしています。温めるだけですぐに飲めるため、慌ただしい朝の食卓や、残業で遅くなった日の夕食に役立ててもらえることでしょう。

詳しく見る

24. 「あしや竹園」神戸牛焼肉極セット 450g

木箱に詰め合わせになった焼肉用肉
16,200円

「あしや竹園(たけぞの)」は、1946年創業の但馬牛専門精肉店。兵庫県芦屋の地で、長きにわたり愛され続けている名店ですよ。結婚退職される方へのプレゼントをお探しなら、「神戸牛焼肉極セット 450g」なんていかがでしょう?

和牛のなかでも特に希少価値の高い神戸牛を、焼肉やバーベキュー用の厚さに仕立てた極上品です。上品な木箱に入っているので、お祝い事のギフトにうってつけ。自分ではなかなか買わないリッチなお肉は、贈れば喜ばれること間違いなしですよ。

詳しく見る

退職祝いのプレゼントは真心を込めて選ぼう!

退職は人生の大きな分岐点です。ご本人が新たな一歩を気持ちよく踏み出せるよう、真心を込めてプレゼントを贈ってくださいね。一生懸命選んだ気持ちが届けば、「この会社で働けて幸せだった」「この人と一緒に仕事ができて楽しかった」「家族のためにがんばってよかった」と、しみじみ感じてもらえることでしょう。

※商品情報や販売状況は2022年04月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。