バレンタインデーのお返しに何を贈ればいいのか、お悩みの方も多いのでは?この記事では、ホワイトデーにおすすめのお菓子35選を紹介します。クッキーやチョコレートなどの定番商品から、フィナンシェや和菓子などの味わい深い品までたくさん紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね!

ホワイトデーにおしゃれなお菓子を!おすすめ商品を紹介

カラフルなマカロンや焼き菓子が並ぶ様子

iStock.com/michaelpuche

314日のホワイトデーは、おもにバレンタインにチョコレートを贈られた男性から女性にお返しギフトを贈る日。この記事では、ホワイトデーにおすすめのお菓子をご紹介します。

プチギフトから豪華な詰め合わせまで、多彩な35商品をセレクト。贈る相手やシーンに合わせて、喜ばれるギフトを選んでみてくださいね。

ホワイトデーのお菓子の選び方

定番はおしゃれな洋菓子

洋菓子はホワイトデーギフトの定番。パッケージやお菓子そのものがおしゃれなものを贈ると、食べる前からウキウキとした気分や特別感を楽しんでもらえます。キュート・エレガント・クールなど、贈る相手のイメージに合うものを選ぶのがポイントです。

意外性を狙って和菓子を選ぶのもアリ

和菓子ブランドでは、洋の素材を取り入れた新感覚の和菓子やスタイリッシュなデザインのものが販売されています。意外性のあるおしゃれな和菓子ギフトを贈って、センスの良さを発揮してみてはいかがでしょうか。

複数人に配るなら詰め合わせを

仕事先やお稽古の集まりなど複数人あてに贈るなら、分けて配りやすい詰め合わせ商品がおすすめです。常温で保存がきく個包装のものは、それぞれ好きなタイミングで味わってもらえますよ。1種類の詰め合わせを選ぶ場合は、万人受けするオーソドックスな味のものがおすすめです。

賞味期限や保存方法もチェック!

お菓子は種類や商品によって賞味期限の幅が広く保存方法も異なるため、選ぶ際に確認しましょう。外出先で手渡しするなら常温保存可能でかさばらないもの、少人数のご家庭には保存がきくものなど、贈るシーンや相手に合わせるとミスマッチが起こりません。

ホワイトデーに贈るお菓子・物の意味は?

ポジティブな意味を持つお菓子

マドレーヌは「特別な関係を気築きたい」、マカロンは「あなたは特別な人」、バウムクーヘンは「幸せを重ねる」といった意味を持ちます。クッキーは「仲の良い友達」なので友チョコや義理チョコ、感謝チョコのお返しにおすすめ。

キャンディーは「あなたが好き」、キャラメルは「一緒にいると安心」で、ポジティブな意味を持ちます。チョコレートは「あなたと同じ気持ちです」なので、バレンタインに受け取った義理チョコ・本命チョコと同じ意味でのお返しになります。

贈るのに注意が必要なお菓子

グミには「あなたが嫌い」、マシュマロは「関係を終わらせたい」と「ふんわりやさしい愛」の両方を意味します。誤解やトラブルを避けるために、ホワイトデーには選ばないのが無難です。

はっきりとした決まりやマナーではないので、普段のコミュニケーションの度合いやリクエストなどによって選ぶのはもちろんOKです。

お菓子以外の物が持つ意味

ネックレスやブレスレットは「側にいさせてほしい」に加え「束縛・独占したい」という意味があります。相手によっては重く受け取られるため、パートナーや本命の相手へのプレゼントにおすすめです。テディベアにも「(僕が)いつも側にいる」なので気を付けて。

靴下は「あなたに心を許している」という良い意味を持ち、友人・恋人など相手を選びません。花束には特に決まった意味がなく、贈って喜ばれるおすすめのプレゼント。ハンカチは「悲しみの涙を拭く=別れ」を意味するため避けるのが無難です。

▼ホワイトデーのお菓子の意味についてはこちら

ホワイトデーのお返しの意味とは?本命向きや義理向き、注意が必要なお返しも解説

【クッキー・サブレ】ホワイトデーにおすすめのお菓子9選


1.「グラモウディーズ」Macarons colore(マカロン コロレ)6個入

エレガントな白いボックスに入った「グラモウディーズ」の「マカロン コロレ 6個入り」
1,944円

神戸発祥のマカロン専門店「グラモウディーズ」のマカロンは、大切な方へのお返しギフトにぴったりです。イタリアやフランスから取り寄せた素材で丁寧に作られており、見た目も気品があり華やか。常温で保存がきく商品です。

詳しく見る

2.「ゴディバ」ラングドシャクッキー アソートメント(18枚入)

h5230703_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

まろやかなチョコレート生地をサンドした、ラングドシャクッキーの詰め合わせギフトです。軽やかな食感とやさしい口当たりが魅力の「ミルク」と、カカオの濃厚さが伝わる大人風味の「ダーク」の2種類がラインアップされています。個包装になっているため、手を汚さずに食べられますよ。

詳しく見る

3.「デメル」ケックスサンドウィッチ 8個入

h5241937_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

香ばしいサブレ生地に、まろやかなクリームをサンドしたひと品。クリームには、オレンジピールやチョコレートドロップが入っており酸味と甘味の調和を楽しめます。サブレ生地には、カカオニブやヘーゼルナッツを練り込んでいるのが特徴。ザクザクとした遊び心のあふれる食感を感じられるでしょう。素材同士の斬新なハーモニーがたまりません。

詳しく見る

4.「五感」菓子いろいろ

h5221057_FD1_01_pdm (1).jpg

3,132円

国産小麦を使用して、こんがりと焼き上げたクッキー詰め合わせギフト。北海道産チーズや瀬戸内レモン、宇治抹茶など、日本各地の名産品をたくさん使用しています。お花やフルーツをモチーフにした形もおしゃれ!それぞれのクッキーに遊び心が感じられます。

詳しく見る

5.「デメル」アソートクッキー

h5211088_FD1_01_pdm.jpg

3,564円

チョコレートでも有名な「デメル」が誇る、「アソートクッキー」。大理石模様がおしゃれな「マーブル」や、ヘーゼルナッツ入りの生地にチェリーをトッピングした「ハーゼルヌッス」など、食べ応えのある品がいくつも入っています。パッケージも芸術性の高いデザインでハイセンスです。

詳しく見る

6.「パティスリー シュエット」シュエットのサブレ詰合せ

h5190729_FD1_01_pdm (1).jpg

3,996円

「シュエット」のクッキー4種類を、おしゃれなパッケージに詰め込んだひと品。濃厚なバターにほんのりレモンの風味を感じる「パリジャン」や、ほろほろと崩れる雪玉のような食感が特徴の「ブール・ド・ネージュ」などがラインアップされています。クリアな筒状パッケージに入っているため、写真映えしますよ。

詳しく見る

7.「ビチェリン」バーチ・ディ・ダーマ 15

h9200028_FD1_01_pdm.jpg

4,320円

イタリア語で「貴婦人のキス」という意味を持つ「バーチ・ディ・ダーマ」のギフト。モンドセレクションでの金賞受賞歴もある実力派スイーツです。アーモンド生地でチョコレートをサンドしているのが特徴。プレーン、抹茶、エスプレッソといった上品な3種のフレーバーを楽しめます!

詳しく見る

8.「ア・ラ・カンパーニュ」ガトーアソルティ 24個入り

h5241484_FD1_01_pdm (1).jpg

5,400円

さっくりとしたシンプルな素材のクッキーやマドレーヌ、フィナンシェなど、王道の焼き菓子を詰め合わせたギフトです。サブレはノワゼット・マカダム・アポワの3種類をラインアップ。さっぱり系から濃厚まで、素材本来の魅力をダイレクトに感じられるでしょう。温かみのある木箱に入っているため、贈る相手に好印象を与えられます。

詳しく見る

9.「エシレ・マルシェ オ ブール」ガレット・エシレ&サブレ・エシレ ギフトセット

h2170054_FD1_01_pdm (1).jpg

6,804円

フランス産発酵バター「エシレ」を使用した、風味豊かなサブレです。2つの缶をセットにしており、ボリューム満点。専門店だからこそ表現できる、素材とバターの風味のコラボが絶妙です。サブレヴァニーユは、サクサクとした軽快な口当たりを楽しめるのがポイント。ほかにも、キャラメルとスライスアーモンドをのせたフロランタンや、くちどけなめらかなガレットなどが入っています。

詳しく見る

【フィナンシェ・マドレーヌ・ブッセ】ホワイトデーにおすすめのお菓子4選

10.「フワトロワ ルタオ」ブーシェブール 4個入り

モノトーンのボックスがおしゃれな「フワトロワ ルタオ」の「ブーシェブール 4個入り」
1,296

阪急百貨店と小樽の洋菓子舗「ルタオ」のコラボブランド「フワトロワ ルタオ」から、風味豊かなチーズブッセをご紹介。ブッセ生地やバタークリームにチーズを混ぜ込んだひと品です。モノトーンのパッケージが上品でハイセンス♪

詳しく見る

11.「ブールミッシュ」グランリュクス 16個入

h5211461_FD1_01_pdm.jpg

2,592円

ホワイトデーのお返しのなかでもおすすめな、マドレーヌやフィナンシェを詰め合わせたギフト。洋菓子店の「ブールミッシュ」だからこそ出せる、フランスの伝統的な味わいが魅力的です。なかでもフィナンシェは焦がしバター×アーモンドパウダーの組み合わせが、豊かなハーモニーを奏でる逸品ですよ。

詳しく見る

12.「ベルアメール」ガトーセレクションM

h5231030_FD1_01_pdm.jpg

3,456円

豊かな香ばしさをダイレクトに感じられる、数種の焼き菓子の詰め合わせ。フィナンシェとブラウニーにはフルーツやナッツなどが飾り付けられており、見た目もおしゃれでボリューム満点です。マドレーヌとフィナンシェは表面カリっと、内側はしっとりとした食感でコントラストが楽しめますよ!

詳しく見る

13.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」フィナンシェ 8個入

h5200516_FD1_01_pdm (2).jpg

3,672円

定番のプレーン風味からガトーショコラのような濃厚なコクを感じるチョコ風味まで、4種類のフィナンシェが楽しめるギフト。しっとりとなめらかな食感で、満足感のあるひと品です。大人っぽい雰囲気を纏うシルバーを基調としたボックスも上品で、ホワイトデーのお返しにおすすめ。

詳しく見る

【バウムクーヘン・ケーキ】ホワイトデーにおすすめのお菓子4選

14.「中村藤吉本店」まるとバウム[抹茶]

h5231973_FD1_01_pdm.jpg

1,350円

適度な渋味とやさしい甘さが魅力の、抹茶バウムクーヘンです。濃厚なお茶の風味を感じられる逸品。生地に抹茶がしっかり染み込んでおり、味わい深さを感じられます。小さめサイズのため食べきりやすいのもポイント。外側のシュガーコーティングは、サクッとまろやかで口当たりが良いですよ!

詳しく見る

15.「デメル」クライネクーヘン

2種類のチョコレートケーキを詰め合わせた「デメル」の「クライネクーヘン」
1,944

オーストリアの菓子ブランド「デメル」は上質なチョコレート菓子とエレガントなパッケージが女性からも好印象です。「クライネクーヘン」は、濃厚なチョコを包んだケーキで、いちじくやピスタチオといった、スイーツ好きの心をくすぐる素材が使われています。

詳しく見る

16.「バウムウントバウム」ツヴァイベルゲ プレーン

h5220654_FD1_01_pdm (2).jpg

2,592円

二段仕様でボリューム感のある、バウムクーヘンギフトです。ドイツの伝統的な技術を活かしつつ、日本人向けにしっとりとした食感に焼き上げられています。マーガリンやショートニングなどは不使用のため、バター本来の風味とコクを楽しめるのが特徴です。一層ずつ丁寧に焼き上げられており、上品な口当たりを感じられます。

詳しく見る

17.「ユーハイム」ユーハイムバウム(20枚入)

h5231765_FD1_01_pdm.jpg

5,940円

「ユーハイム」が誇る定番商品。すっきりと食べやすい「プレーン」と、濃厚な味わいを堪能できる「チョコレート」の2種類が封入されています。生地の厚みもポイント。すでにカット&個包装されているため、手軽にお召し上がりいただけます。

詳しく見る

【チョコレート】ホワイトデーにおすすめのお菓子8選

18.「モンロワール」リーフメモリーギフトボックス36個入り

パステルカラーの包装がかわいらしい「モンロワール」の「リーフメモリーギフトボックス36個入り」
2,592円

「モンロワール」は神戸・岡本が本店のチョコレート専門店です。「リーフメモリー」は、葉っぱ型のプチチョコ。ひと包みに3種類の味が入っていて、ティータイムのお供にぴったりです。かわいらしく上品で、お子さまからご年配の方までにおすすめ♪

詳しく見る

19.「中村藤吉本店」濃いめのチョコレート詰め合わせ【2種】

h5222329_FD1_01_pdm.jpg

3,201円

抹茶チョコレートとほうじ茶チョコレート、2種類の個性派フレーバーが堪能できるギフト。どちらもお茶の風味が芳醇で、甘さ控えめな味わいを感じられます。ブックレット型のケースも斬新なので、ちょっとしたサプライズにもぴったりですよ。ホワイトデーで大切な人に贈ってみてはいかがですか?

詳しく見る

20.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」オランジェット 50G

h5210063_FD1_01_pdm (6).jpg

3,240円

オレンジピールを使用した、フルーティーな酸味が特徴のチョコレートです。オレンジは糖漬けにしつつ、ダークチョコレートでコーティングしています。すっきりとした清々しい風味がやみつきになりますよ。オレンジのみずみずしさがギュッと凝縮されているため、ひと口食べた瞬間に口の中で弾けます。思わず何度も食べたくなる味です。

詳しく見る

21.「ラトリエ モネイ」ラスクバトン 10本入り

「ラトリエ モネイ」の彩り豊かなスティックタイプのラスク「ラスクバトン 」が盛り付けられた様子
3,701円

「ラトリエ モネイ」は、パティシエが丁寧に手作りする、彩り華やかな焼き菓子ブランドです。「ラスクバトン」は軽い食感のチョコレートラスクで、10本すべてが異なるフレーバーです。パッケージもエレガントで、プリンセス気分に浸ってもらえます。

詳しく見る

22.「ベルアメール」パレショコラ 10枚

h5231032_FD1_01_pdm.jpg

3,888円

まるでジュエリーのような華やかなデコレーションが魅力の丸形チョコレート。甘酸っぱいドライフルーツや香ばしいナッツなどが、おしゃれにトッピングされています。一枚ずつストーリーを感じさせる、デザイン性の高いチョコレート。華やかな見た目でホワイトデーに贈るときっと喜んでもらえるでしょう。

詳しく見る

23.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」タブレット ボックス

h5230929_FD1_01_pdm.jpg

4,644円

正方形にカットされ、タイルのように敷き詰められた「タブレットボックス」。絶妙な厚みで食べやすく、手軽にリッチな気分を味わえます。細かく砕いたピーカンナッツ入りのものや、ライスパフの入ったもの、2層タイプなど食感の変化を楽しめるひと品。繰り返し食べたくなるおいしさです。

詳しく見る

24.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」トリュフ プレーン 90g

h5210278_FD1_01_pdm.jpg

4,644円

とろけるような口溶けがたまらない、ほろ苦いテイストのトリュフギフト。ガナッシュをダークチョコレートでコーティングしつつ、カカオパウダーをまぶして軽やかな味わいに仕上げています。繊細なチョコレートの風味が、口の中にふわっと広がります。トリュフ好きの方への贈りものにぴったりですよ。

詳しく見る

25.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」アタンション 20粒入

h5231561_FD1_01_pdm.jpg

7,560円

「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の商品を20粒ギュッと詰め込んだひと品。香ばしいアーモンドの風味が広がるプラリネや、ガーナ産カカオの上質な味わいが魅力のガナッシュなどが入っています。それぞれの味を食べ比べながら楽しむのもおすすめ。エレガントな雰囲気のプレゼントを贈りたいときにぴったりです。

詳しく見る

【ゼリー・プリン】ホワイトデーにおすすめのお菓子4選

26.「トーラク」神戸プリン 4個入

h4170164_FD1_01_pdm.jpg

1,188円

モンドセレクション11年連続金賞のスイーツ「神戸プリン」。卵と生クリームのコクのなかに隠れた、柑橘類のみずみずしさがアクセントになっています。ほんのりビターなカラメルソースをかければ、また違ったテイストに。1度で2度おいしい大好評プリンです!

詳しく見る

27.「熊本菓房」芦北のデコポンぜりー6個入

h4220806_FD1_01_pdm.jpg

3,240円

熊本県芦北産のデコポンを使用したゼリーギフト。ゴロっとした果肉とフレッシュな果汁を感じられる、さっぱりとした風味が魅力です。ナタデココが入っているため、食感に遊び心を感じられるのもポイント。ジューシーなフルーツ本来のおいしさをお楽しみください。

詳しく見る

28.「フリュテリー果坊」3種の桃プリン9個セット

h5242253_FD1_01_pdm.jpg

3,348円

岡山県の特産品である桃を使用した、みずみずしいおいしさのフルーツプリンです。清水白桃・金桃・川中島白桃の3種類を使用しており、品種ごとの味の違いを食べ比べられます。包み込むような、まろやかな味に癒されること間違いなし。フルーツ好きの方への贈りものにぴったりでしょう。どこか昔ながらの雰囲気を感じさせる、レトロ・キュートなスイーツです。

詳しく見る

29.「聘珍楼(へいちんろう)」聘珍樓 プリンアソートセット

果実を描いたパッケージが上品な「聘珍樓」の「聘珍樓 プリンアソートセット」
3,996円

創業から130余年の歴史を誇る中国料理店「聘珍樓(へいちんろう)」のプリン詰め合わせです。マンゴープリン・杏仁プリン・ライチプリンといった特別感のあるラインアップ。定番よりもちょっと珍しくて印象的なスイーツを贈ってみたい方におすすめです。

詳しく見る

【和菓子】ホワイトデーにおすすめのお菓子6選

30.「ハッピーターンズ」ハッピーターンズ キャラメルショコラ

パープルのおしゃれなボックスに入った「ハッピーターンズ」の「ハッピーターンズ キャラメルショコラ」
692

亀田製菓の定番商品「ハッピーターン」のプレミアムシリーズです。こちらの「キャラメルショコラ」味は、フランス産ロレーヌ岩塩とほろ苦いキャラメルショコラが絶妙なおいしさ。親しみやすくおしゃれなので、ホワイトデーのプチギフトにおすすめです。

詳しく見る

31.「鎌倉紅谷」詰合せ01

若草色の箱に数種類の和菓子を詰め合わせた「鎌倉紅谷」の「詰合せ01」
832

鎌倉の和菓子店「鎌倉紅谷」の焼き菓子3種類を少量ずつ詰め合わせた商品です。クルミとキャラメルをバター生地で挟んだ「クルミッ子」のほか、ラスクやサブレも風味豊か。上品なパステルカラーのパッケージも魅力的です。

詳しく見る

32.「京都祇園 あのん」あんぽーね 5個入(粒)

瓶入りの餡とマスカルポーネクリーム、最中の皮が入った「京都祇園 あのん」の「あんぽーね 5個入(粒)」
1,836円

「あんぽーね」は和・洋素材の組み合わせが、スイーツ好きの心をくすぐるひと品。香ばしい最中皮に、瓶入りの粒あんとマスカルポーネクリームをサンドしていただく、新感覚の最中です。モノトーンの気品漂うビジュアルにも注目!

詳しく見る

33.「一心堂」恵の実 10個入り

ピンクとオレンジのパッケージがおしゃれな「一心堂」の和菓子「恵の実 10個入り」
2,376円

フルーツ大福で有名な「一心堂」ならではの、フルーツジュレ入りミルク饅頭です。北海道バターと国産フルーツを使用した「恵の実苺」「恵の実カカカオオレンジ」の詰め合わせ。和菓子派・洋菓子派のどちらの方にも好まれる味わいで、贈る相手を選ばないお菓子です。

詳しく見る

34.「鎌倉紅谷」クルミッ子 16個入

切株のボードにのせた「鎌倉紅谷」のお菓子「クルミッ子」とかわいいリスが描かれた箱
2,592

鎌倉紅谷のクルミッ子は、クルミ入り自家製キャラメルをバター生地で挟んだリッチな味わいの焼き菓子です。おいしさはもちろん、素朴なリスのパッケージイラストがかわいい商品。スイーツに関心の高い方に褒められること請け合いです。

詳しく見る

35.「アンドオコシ」& OKOSHI アソートギフト32個入

「アンドオコシ」の「& OKOSHI アソートギフト32個入」
4,340円

& OKOSHI(アンドオコシ)」は、「あみだ大黒」の "プレミアムモダンおこし" ブランド。洋素材を使い軽い食感に仕上げたスティックタイプのおこしで、カフェラテ・ストロベリーなど多彩なフレーバーを楽しめます。見た目も粋でモダンですよ。

詳しく見る

ホワイトデーには心ときめくおしゃれなお菓子を

ホワイトデーに贈るお菓子はおしゃれなものが喜ばれます。お菓子の種類によってポジティブな意味やネガティブな意味を持つため、少し気を付けて選ぶのがおすすめです。ご紹介した商品を参考に、素敵なホワイトデーのギフトを贈ってみてください。

ホワイトデーギフト特集を見る

※商品情報や販売状況は2025年02月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。