3月14日はホワイトデー。「バレンタインのお返しに何を贈ればいいんだろう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。実は、お返しの種類によってさまざまな意味が込められているんです。この記事ではホワイトデーのお返しの意味を紹介します。注意が必要なものも解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。

ホワイトデーのお返しの意味一覧!注意点もチェックしよう

テーブルいっぱいに広げられたスイーツ

iStock.com/jenifoto

キャンディーやクッキーなどのスイーツをホワイトデーのお返しとして贈ることも多いですよね。実は、ホワイトデーのお返しにはいろいろな意味が込められています。

本命向き、義理向きのスイーツや、なかには注意が必要な意味を持つものも。またスイーツが苦手な方へ贈る、お返しにおすすめのアイテムの意味も解説します。

【お菓子/本命】ホワイトデーのお返しの意味一覧

ピンク・白・茶色のマカロンとラズベリー

iStock.com/Gingagi

本命向けのお返しには、マカロンやキャンディー、バウムクーヘン、マドレーヌなど幅広いスイーツがあります。どれも本命向きのお返しですが、それぞれ意味が異なるので、相手への気持ちにぴったりのお返しを選ぶのがおすすめです。

スクリーンショット 2023-12-25 17.21.36.png

マカロン

「あなたは特別な存在」という意味のマカロン。かわいらしい見た目で女性からの人気も高いスイーツなので、ホワイトデーのお返しとして喜ばれるでしょう。

キャンディー

ホワイトデーのお返しとして代表的なキャンディー。キャンディーには「あなたのことが好き」という意味が込められています。口の中で長い時間甘さを楽しめることから、甘い時間を長く続けたい、甘い関係でいたいという意味を持つお返しです。

バウムクーヘン

「木のケーキ」ともいわれるバウムクーヘン。いくつもの層が重なる姿を時間を積み重ねる様子になぞらえて、「幸せがずっと続くように」という意味が込められています。バウムクーヘンは、結婚の挨拶や引き出物などにも使われることの多い、縁起のいいスイーツです。幸せを長く続けたいという気持ちを込めて、パートナーに送るといいでしょう。

マドレーヌ

木のテーブルに乗ったマドレーヌ

iStock.com/margouillatphotos

「あなたともっと仲良くなりたい」「特別な関係を築きたい」という意味を持つマドレーヌ。マドレーヌは二枚貝がモチーフになっています。2つの貝殻が重なり合う様子から、親密なイメージや円満な関係が連想されるようになりました。

金平糖

「あなたのことが好き」という意味が込められている金平糖。金平糖はキャンディーの一種なので、キャンディと同じように、長い時間甘さを楽しめる特性から、甘い時間を長く続けたい、甘い関係でいたいという意味になります。小さくてかわいらしい金平糖は、好きな相手に送るホワイトデーのお返しにぴったりでしょう。

キャラメル

ミルクと砂糖のやさしい甘さが特徴のキャラメルには「一緒にいると安心できる」という意味があります。ゆっくりと溶けていく口どけが、心が打ち解けて安心感が生まれる様子をイメージさせるようです。強い愛情というよりも、信頼関係や好意といったニュアンスを持つお返しといえるでしょう。

【お菓子/義理】ホワイトデーのお返しの意味一覧

クラフトペーパーに乗ったクッキーとアーモンド

iStock.com/BirdShutterB

友人や職場の人、付き合いのある人などに向けて、義理向きのお返しを用意することもありますよね。義理向きのお返しには、「友達のままでいよう」という意味を持つクッキーやホワイトチョコがおすすめです。ここでは義理向きのホワイトデーのお返しやその意味の由来をご紹介します。

スクリーンショット 2023-12-25 17.24.29.png

クッキー

「友達でいよう」という意味が込められているクッキー。クッキーのサクサクしている(=しっとりしていない)という特徴が、「恋人のようにしっとりしていない=友達のままでいたい」という意味につながりました。大勢に配りやすいお菓子であることもからも、義理向けのお返しといわれています。

ホワイトチョコ

ホワイトチョコは「今まで通りの関係を望みます」「嫌いじゃないけど友達のままでいよう」という意味のお返しです。ホワイトチョコの白色が純粋をイメージさせるため、関係性を進展させないまま清い関係でいようという意味になります。

【お菓子/注意が必要】ホワイトデーのお返しの意味一覧

ギフトボックスに入ったチョコレート

iStock.com/limpido

お返しのなかには、注意が必要なお菓子もあります。相手への気持ちと異なる意味のお返しを贈って、関係性を気まずくさせないように注意が必要です。ここでは、注意が必要なお菓子とその意味を紹介します。

スクリーンショット 2023-12-25 17.26.37.png

マシュマロ

マシュマロは「あなたのことが嫌い」という意味を持ちます。すぐ溶けてなくなってしまう儚さが、「やさしくお断りする」「関係が長続きしない」というイメージをもたらしました。本命の相手へのお返しには控えておいたほうがいいでしょう。

チョコレート

バレンタインの代名詞ともいえるチョコレート。バレンタインで受け取ったチョコレートをホワイトデーでお返ししてしまうと、「もらった気持ちをお返しします」「あなたの気持ちは受け取れません」という意味になってしまいます。本命の相手には、あまりおすすめできないお返しです。

グミ

グミは「あなたのことが嫌い」という意味のお返しです。噛みつぶして食べたり、口の中ですぐ溶けてなくなってしまったりするグミの特性が、嫌いという意味につながるそう。キャラクターの形をしたかわいいグミも多いので、お返しをするときには注意が必要ですね。

特に意味を持たないお菓子は?

ホールのアップルパイとりんご

iStock.com/margouillatphotos

特に意味を持たないお菓子には、プリンやラスク、カステラ、ケーキなどがあります。女性人気の高いプリンやシンプルな味わいのラスクなども含まれるので、ホワイトデーのお返しに悩んだときはぜひ活用してみてください。

またバレンタインデーはヨーロッパが発祥であるため、和菓子に特別な意味は込められていません。これらは意味を考慮せずに贈れるお返しではありますが、賞味期限やアレルギーなど、贈る相手のことを考えて選ぶようにしてくださいね。

アップルパイはダジャレが理解できればアリ?

ホワイトデーである3月14日は、"3.14" という数字から「円周率の日」「パイの日」ともいわれています。実際に海外でも3月14日にパイを贈る習慣があるのだとか。あまり知られていない習慣ではありますが、ユーモアを込めてアップルパイを贈ってみるのも面白いかもしれません。

【物】ホワイトデーのお返しの意味一覧

カーネーションやマスターワート、デイジーで構成された花束

iStock.com/naotoshinkai

ホワイトデーのお返しとして、スイーツ以外の贈り物をする場合もありますよね。スイーツと同じく、物にもそれぞれ意味が込められています。意味をふまえてお返しをすることで、より想いが伝わるのではないでしょうか。ここではホワイトデーのお返しに使われるアイテムやその意味を紹介します。

スクリーンショット 2023-12-25 17.30.21.png

マグカップ

男性から女性にマグカップを贈る場合、「家で一緒に過ごしたい」「あなたの家に行きたい」という意味があります。マグカップは家でゆっくりくつろぐときに使うものであるため、そのような意味を持つようになりました。マグカップを贈るときは、意図せず誤解されないように注意しましょう。

指輪

エンゲージリングから想像できるように、指輪には「結婚」「永遠」という意味が込められています。恋人に贈るプレゼントのなかでも、特別な意味がある「指輪」。結婚という意味を持つため、将来を真剣に考えている相手に贈るようにしましょう。

ネックレス/ブレスレット

ネックレスやブレスレットには「あなたのことを独り占めしたい」という意味が込められています。首や手首に鎖をかける様子を連想させるため、束縛という意味につながりました。恋人同士でプレゼントされることの多いアクセサリー。気軽に贈ってしまうと、重たく捉えられてしまうこともあるので注意しましょう。

ホワイトデーのお返しとして花を贈ること自体には意味はありませんが、それぞれ花言葉があります。好意を伝えたいのであれば、チューリップやスイートピー、バラなどの愛の意味を持つ花を、友情を深めたいのであればガーベラやミモザなど友情を示す花を選ぶといいですね。

ハンカチ

ハンカチは「あなたと別れたい」という意味を持つお返しです。ハンカチには涙をふくイメージがあるため、別れを連想させます。ちょっとしたプレゼントとして重宝するハンカチですが、ホワイトデーのお返しとして贈る場合は注意が必要です。

靴下

「あなたに心を許しています」という意味を持つ靴下。身に着けて使うアイテムであるため、「そばにいたい」という気持ちを表すとされています。ただ靴下は日用品なので、あまり深い意味を持ちません。手ごろな価格の靴下も多いので、気軽なお返しとしてもおすすめです。

ホワイトデーにおすすめ!おすすめお菓子10選

1.「ア・ラ・カンパーニュ」マドレーヌ

h5241481_FD1_01_pdm.jpg

1,296

北海道産のバターを使用した、風味豊かなフィナンシェの4個セットです。アーモンドの香ばしさが、口の中でふわっと広がります。ローマジパンを加えることで、より素材のうま味が感じられるでしょう。しっとりとした上品な舌触りで、何度も食べたくなりますよ。ティータイムにぴったりのリッチなおいしさです。

詳しく見る

2.「銀座コロンバン東京」ビスキュイアソートメント

h5242249_FD1_01_pdm.jpg

1,188円

豊富な種類のクッキーを一度に味わえる、豪華な詰め合わせギフトです。クッキー、パイ、ラング・ド・シャなど、王道の焼き菓子がたくさん入っています。見ているだけで気分の上がる、カラフルでおしゃれなデザインも魅力的。香ばしいピスタチオや、酸味の効いたラズベリーなど、さまざまなテイストをお楽しみいただけます。

詳しく見る

3.「あげもちココロ」irodori-Cocoro 30個 缶入り

h4230560_FD1_01_pdm (6).jpg

1,836円

ブタ、フクロウ、ウサギ、小鳥、ゾウなど、遊び心のあふれるデザインが魅力のモチーフクッキーと揚げあられの詰め合わせギフト。見ているだけで気分の上がる、かわいらしいデザインとなっています。クッキーは、米粉入りのため奥深いうま味を感じられるでしょう。甘いものとしょっぱいものを、一緒に味わいたいときにおすすめです。

詳しく見る

4.「アンドオコシ」& OKOSHI アソートセット16個入

h4210091_FD1_01_pdm.jpg

2,070円

スティックタイプで手軽につまめる、モダンな雰囲気のおこし。まろやかなアーモンドキャラメルや、和テイストの抹茶ミルク、刺激的なジンジャー、おしゃれなカフェラテなど、豊富なフレーバーがラインアップされています。ザクザクとした歯ごたえにより、満足感を得られることでしょう。軽やかでありながらも、上品な風味です。

詳しく見る

5.「シーキューブ」オーブンチーズスフレ 8個入

h5240692_FD1_01_pdm.jpg

2,160円

濃厚なチーズのコクを堪能できるスフレ。隠し味にレモンペーストを加えているため、さっぱりとした後味を感じられます。表面にはゴーダチーズパウダーをふりかけており、こんがりと焼き目がつくように仕上げているのがポイント。中のクリームチーズのとろみと、外のカリッとした食感のコントラストを楽しめますよ。

詳しく見る

6.「風美庵」りんごとバター。バームクーヘン

h5231569_FD1_01_pdm (4).jpg

2,376円

国産りんごの紅玉を使用した、フルーティーなおいしさのバームクーヘンギフト。りんごのナパージュを表面にコーティングしているため、ツヤ感があり上品な風味を感じられます。くちどけの良いスポンジ生地で、満足感を得られること間違いなし。職人がひとつずつ手作りで仕上げているため、温かみがありますよ。

詳しく見る

7.「辻利兵衛本店」京抹茶 竹バウム

h4210886_FD1_01_pdm (1).jpg

2,484円

竹の形をモチーフにした、和テイストの抹茶バウムクーヘンです。竹の産地としても親しまれる京都の文化を活かし、日本の奥ゆかしさを感じられる造形に仕上げられています。宇治抹茶×生クリームの、まろやかな風味が絶品です。濃厚な茶葉のコクと甘味、そして適度なほろ苦さがたまりませんよ。抹茶好きの方へのギフトにいかがでしょうか?

詳しく見る

8.「ベルアメール」ガトーセレクションM

h5231030_FD1_01_pdm (7).jpg

3,456円

濃厚なショコラのうま味がクセになるブラウニーを始め、フィナンシェやマドレーヌを詰め合わせたギフトです。マドレーヌとフィナンシェは、鉄板でカリッと焼き上げているのがポイント。内側はしっとりとした食感で素材本来のおいしさを体感できます。白を基調としたシンプルなパッケージデザインで、シーンを問わずに贈れるでしょう。

詳しく見る

9.「グラモウディーズ」ベーシックマカロン12個セット

h5170187_FD1_01_pdm (1).jpg

3,564円

カラフルでおしゃれなマカロンギフトは、本命の相手に贈るのにぴったり。自家製バターとデンマーク産のクリームチーズを使用したニューヨークチーズケーキや、さわやかな香りが特徴のカシスチョコレート、四国産の柚子の味を魅力のゼスティーユズなど、個性豊かなフレーバーを楽しめます。しっとりとした上品な食感が特徴です。

詳しく見る

10.「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」フィナンシェ 8個入

h5200516_FD1_01_pdm (3).jpg

3,672円

アーモンドプードルの風味豊かなナチュールや、濃厚な甘味を楽しめるショコラなど、4種のフィナンシェを詰め合わせたギフトです。サクッとした外側と、しっとりとした内側がポイント。素材の洗練されたおいしさを、じっくり堪能できます。シルバーを基調とした、上品なパッケージに入っているため特別な気持ちを伝えるのにぴったりですよ。

詳しく見る

自分の気持ちに合ったお返しを選ぼう

さまざまな意味を持つホワイトデーのお返し。想いを込めて選ぶことで、さらにホワイトデーを楽しめるのではないでしょうか。この記事を参考に、自分の気持ちにぴったり合ったお返しを探してみてくださいね。

ホワイトデーギフト特集を見る

※商品情報や販売状況は2025年02月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。