スイーツ&グルメ2023/7/17 更新
敬老の日にぴったりな、人気の食べ物ギフト20選をご紹介します。ご飯のおとも・おつまみ・スイーツ......と、バラエティ豊かなラインアップです。どれも高級感たっぷりで、お祝いムードが高まるものばかり。何を贈るか迷ったら、ぜひ参考にしてみてくださいね。
敬老の日は年配の方を敬い、日頃の感謝を伝える大事なイベント。お祝いの仕方に決まりはありませんが、おいしいものを食べていつまでも元気でいてもらえるよう、気の利いたグルメギフトを贈るのがおすすめです。食べ物は形に残らないため、おじいちゃんやおばあちゃんに気を遣わせずに済むのも魅力と言えます。
グルメギフトを選ぶ際は、相手の好みを考慮しつつ、自分では買わないちょっとリッチな品物にするのがおすすめ。縁起の良い食べ物や、賞味期限の長い商品にすると、さらに気が利いたプレゼントになります。
ご飯のおともになる佃煮(つくだに)や、おつまみに重宝するスモークサーモン・からだにやさしいスープなど、選択肢はいろいろ。最中や大福などの和菓子、バームクーヘンやフルーツゼリーなどの洋菓子もおすすめです。
「敬老の日に食べ物を贈りたいけれど、何がいいかわからない......」という方のために、阪急百貨店がセレクトしたおすすめのグルメギフトをご紹介。下記のジャンルに分けて、全20品をドーンとお届けします!
・ご飯のおともになる食べ物4選
・おつまみにぴったりな食べ物4選
・体を気遣った食べ物4選
・縁起の良い和菓子4選
・高級感のある洋菓子4選
かつおぶし・白ごま・しいたけ・きくらげ・松の実などを使用し、風味豊かに炊き上げた佃煮ふりかけ。ご飯のおともとしてはもちろん、お茶漬けやおにぎり、納豆とも相性抜群です。高級感漂う小判型の容器に入っており、洗練された雰囲気を醸し出しています。
詳しく見る
厳選した松茸を大きめにカットし、北海道羅臼産の天然昆布と炊き上げたひと品。秋田杉製の上質な木箱を採用し、天面には"永久の栄え"を祈る「千代に八千代に」の文字を金箔で入れています。お祝いムードたっぷりなので、敬老の日のギフトにうってつけですよ。
詳しく見る
銀だらの西京焼き・ぶりの照り焼き・さばのレモン塩麹焼き......と、5種類の焼き魚が各2切れずつ詰め合わせになった商品。レンジで温めれば食べられるため、調理に手間取られないのが魅力です。朝食から夕食まで、さまざまなシーンで重宝してもらえますよ。
詳しく見る
白いご飯がどんどんすすむ鮭フレーク&いくらしょうゆ漬けの2本セット。鮭フレークには脂のりのよいキングサーモンを、いくらしょうゆ漬けには北海道産秋鮭の卵を使用しています。自分では買わないリッチな品物なので、贈れば喜んでもらえること請け合いです。
詳しく見る
紀州南高梅の種を取り、中に真鯛・まぐろ・鮭のほぐし身をそれぞれ詰めた逸品。日本酒や焼酎など、お酒のアテにうってつけです。ひとつずつ個包装になっており、常温でおよそ6ヶ月保存ができるのも嬉しいポイント。賞味期限を気にせず、ゆっくりと楽しんでもらえます。
詳しく見る
梅・うに・明太子などの厳選具材を2枚の海苔でサンドし、短冊状にカットしたひと品。パリッとした歯触りが小気味よく、つい手が伸びるおいしさです。晩酌のおともとしてはもちろん、お茶請けにも大活躍。サラダやパスタのトッピングにも役立ちます。
詳しく見る
「トアロードデリカテッセン」は、神戸にお店を構える老舗の高級惣菜店。本商品は粗挽きウインナーやスモークサーモン、チキンパティなどが詰め合わせになった、豪華なギフトボックスです。ビールやワインと相性ばっちり!
詳しく見る
新鮮な5種類の刺し身を北海道産の真昆布で締め、旨みたっぷりに仕上げた逸品。味に奥行きがあり、贅沢な食べ心地を堪能できます。日本酒や焼酎など、お酒をちびちびやりながらいただくのにぴったり。上品な木箱に入っているのも魅力です。
詳しく見る
1830年創業の老舗料亭「なだ万厨房」より、こだわり仕立ての和風スープセットをご紹介。じゃがいもをすりつぶし、昆布やかつおの旨みを加えたポタージュ風の商品です。ほっこりやさしい飲み心地で、お年寄りに好まれやすいひと品。常温でおよそ2年保存ができます。
詳しく見る
2種類のはちみつと「はちみつユズドリンク」がセットになったギフトボックス。3品とも高級感あふれる味わいで、贅沢な気分に浸れます。はちみつは栄養価が高く、古来より"神の食べ物"としてあがめられてきた食品。敬老の日のギフトに最適ですよ。
詳しく見る
おじいちゃんやおばあちゃんに精をつけてもらいたいなら、こちらのうなぎセットを贈ってはいかがでしょう?愛知県三河のうなぎを使用し、秘伝のたれでふっくらと蒲焼きにした逸品です。やわらかくて食べやすいのもおすすめポイント!
詳しく見る
「命のお椀」は、長寿の象徴であるスッポンを使用したスープ。昆布だしと薄口しょうゆで上品に味付けをし、やさしい飲み心地に仕上げています。スープとしていただくもよし、ご飯を入れて雑炊にするもよし。煮こごりとしても楽しめる逸品です。
詳しく見る
桜・菊・梅と、日本を代表する花をかたどった愛らしい最中。それぞれ白あん・小倉あん・こしあんが入っており、違う味わいを堪能できます。桜は「繁栄」を、菊は「無病息災」を象徴するとされており、梅もおめでたい花として有名。敬老の日のギフトにおすすめのひと品です。
詳しく見る
生地に国産小麦「宝笠(たからがさ)」を使用した、風味豊かでやわらかな食感のどら焼き。小ぶりで食べやすく、少し甘いものがほしいときにぴったりです。どら焼きは「円満な家庭」を象徴し、小豆は厄除けになるとされています。縁起がよいため、贈り物に最適ですよ。
詳しく見る
曲がった腰と長いひげから、長寿の象徴とされる海老。本商品はそんな海老をふんだんに使用した、めでたさたっぷりの海老菓子セットです。車海老の姿焼き・甘海老の磯焼き・ぼたん海老の炙り焼き......と、全6種類が詰め合わせになっています。
詳しく見る
「一心堂(いっしんどう)」は、フルーツ大福で有名な大阪の老舗和菓子店。本商品はいちごやマンゴー、マスクメロンなど、9種類の大福が入った豪華なアソートボックスです。大福は「大きな福」と書くため、縁起のよい食べ物とされています。贈り物にうってつけと言えるでしょう。
詳しく見る
外はカリッ、中はしっとりとした食感が特徴のバームクーヘン。噛むほどにバターの風味が広がり、リッチな食べ心地を堪能できます。バームクーヘンは断面が層になっており、大木の年輪を思わせる食べ物。長寿と繁栄をイメージさせるため、敬老の日のギフトにうってつけですよ。
詳しく見る
和栗の甘露煮がごろごろと入った、高級感あふれるパウンドケーキ。粉末状の栗で風味をプラスし、発酵バターや和三盆糖を使ってコクを出しているのがこだわりです。和洋折衷の味わいで、コーヒーや紅茶はもちろん日本茶とも相性ばっちり。
詳しく見る
クッキー・シューラスク・マドレーヌ・ブラウニー......と、15種類の洋菓子が詰め合わせになった逸品。バラエティ豊かなラインアップで、最後まで飽きずに楽しめます。和風のお重に入っており、風呂敷包みになっているのが魅力。上品な雰囲気たっぷりです。
詳しく見る
「新宿高野」は、1885年創業の高級フルーツ店。本商品はお店自慢の果物を使用した、贅沢な味わいのゼリーセットです。マスクメロンやアップルマンゴーなど、全6種類がアソートになっています。それぞれフルーツの形をした容器に入っており、見て楽しい食べておいしい逸品。
詳しく見る
大好きなおじいちゃんやおばあちゃんにいつまでも長生きしてもらえるよう、敬老の日にはおいしい食べ物を贈りましょう。ギフト選びに迷ったら、ご紹介した商品のなかから選んでみてください。すべて通販で購入できるため、遠方に住んでいる場合もプレゼントできますよ。
※商品情報や販売状況は2023年07月17日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊