スイーツ&グルメ2025/2/15 更新
ホワイトデーのお返しにクッキーを贈りたいとき、どんな意味があるのか気になりますよね。この記事では、ホワイトデーのお返しにクッキーを贈る意味と、おすすめのクッキーギフト20選を紹介します。クッキー缶と通常のクッキー商品の2種類に分けて紹介するので、お好みの品を探してみてくださいね。
ホワイトデーにクッキーを贈る意味は「友達でいよう」というもの。ドライで軽くサクサクとした食感のクッキーは、友人関係をイメージさせます。たくさん入っている商品も多く配りやすいため、義理向けのお菓子と思われがちです。
今はスイーツに込められた意味にこだわる方も少ないので、そこまで気にする必要はないですが、本命の人に渡す場合は念のため注意したほうが良いかもしれませんね。もし不安な場合はクッキー以外のお菓子を選ぶのがベターです。
▼ホワイトデーのお返しの意味についてはこちら
ホワイトデーのお返しの意味とは?本命向きや義理向き、注意が必要なお返しも解説
小鳥やゾウ、ウサギ、フクロウ、ブタなど、かわいらしいモチーフクッキーが入ったひと品です。和洋どちらも楽しめるように、揚げあられも詰め合わせています。クッキー生地は、米粉をベースに作られているのが特徴的。自然な甘味とやさしい風味を感じられるでしょう。カラフルでかわいらしい見た目に、気分が上がりますよ♪
詳しく見る
フランス・パリに1819年に創立した、洋菓子店「フーシェ」が贈るクッキー詰め合わせです。エッフェル塔やオペラ座をイメージしたおしゃれなクッキーやフルーツ焼きメレンゲなど、パリの街並みを感じられる内容になっています。
詳しく見る
サクサクと軽い食感のサブレをはじめ、チョコチップ、ラングドシャの3種類を詰め合わせたアソートギフト。シンプルな小麦の風味と、卵のコクが口の中でふわっと広がります。個包装仕様のため、手を汚さずに食べられますよ。画家・絵本作家のたなかしんさんがデザインした、ストーリーを感じさせるクッキー缶のデザインにもご注目ください。
詳しく見る
やさしい甘さが特徴の和三盆糖を使用した、クッキー缶ギフトです。小麦粉やバター、アーモンドプードルなど、シンプルな素材のみを使用していて、洗練された風味をお楽しみいただけます。サクッと軽い口当たりで、思わず繰り返し食べたくなるでしょう。くちどけが良く、じんわりとやさしい甘味が余韻で感じられます。
詳しく見る
ナッツの香ばしい風味をじっくり堪能できる、クッキーの詰め合わせギフトです。アーモンドのほかに、ピスタチオやヘーゼルナッツ、カシューナッツ、ぺカンナッツなど、さまざまな素材が使われています。どれもカリッとした軽快な食感を楽しめるのがポイント。歯応えが良く満足感を得られること間違いなしでしょう。
詳しく見る
数種類のクッキーとチョコレートを詰め合わせた、バラエティ豊かなクッキー缶ギフトです。クッキーは、和テイストの抹茶からミルキーな風味のバニラ、濃厚なショコラ、上品なアールグレイなど、さまざまなフレーバーをラインアップ。さっぱりと食べられるパルメザンチーズクッキーも入っています。それぞれの味を食べ比べてみても良いかもしれません。
詳しく見る
9種類の個性豊かなクッキーを堪能できる、詰め合わせギフト。カカオのほろ苦さが伝わるクッキーや、口に入れた瞬間いちごの甘酸っぱさがふわっと広がるメレンゲなど、どれも食べ応えがあります。パリの街並みが描かれたクッキー缶もおしゃれで魅力的。ホワイトデーのお返しにもぴったりです。
詳しく見る
溶かしたビターチョコレートを生地に直接練り込んだ濃厚なサブレです。ヘーゼルナッツをちりばめているため、カリッと遊び心のあふれる食感に仕上げられています。気兼ねなく受け取れるサイズ感で、ホワイトデーお返しにぴったりです。ブルーを基調としたパッケージデザインもおしゃれで魅力的ですよ。
詳しく見る
有名なチョコレートブランドの「ゴディバ」が販売する、クッキーアソートメント。ミルクとダーク、2種類の味を楽しめるひと品です。生地にチョコレートを練りこんだラングドシャにチョコレートをサンドしています。軽いサクサクとした食感は、ひと口食べたら止まらなくなる味わいです。
詳しく見る
定番クッキーやラングドシャなど、さまざまな種類の焼き菓子を詰め合わせたアソートギフト。空気を含んだ軽い食感が特徴のパイもラインアップされています。選りすぐりの素材を使い、熟練の食品によって焼き上げられているのがポイント。ラズベリーの甘酸っぱさやピスタチオの香ばしさが活きたものも詰め合わされていて、さまざまな風味が楽しめるのもうれしいところです。
詳しく見る
「シーキューブ」の見た目も華やかな、3種類のベリーを使ったぜいたくなひと品。バニラペーストとクーベルチュールホワイトチョコレートを使用したクリームは絶品です。オープンサンドタイプのおしゃれなドレスアップクッキーは、贈り物にも喜ばれるでしょう。
詳しく見る
あまおう苺の甘みとすっきりした酸味が特長。
サクサクのビスケット生地に、あまおうピューレで仕上げた風味豊かなクリームを挟んだひと品。フルーツデザート専門店の「フリュテリー果坊」が展開しているため、フルーツ本来のおいしさを堪能できますよ。
詳しく見る
1950年創業のショコラトリー「メリーチョコレート」の魅力が詰まったカカオサブレ。ホワイトチョコ、ビターチョコ、スイートチョコそれぞれに合った素材とのハーモニーを楽しめます。大容量なので、大勢に配るときにもおすすめです。
詳しく見る
甘いものが苦手な方でも食べやすい、ブラックペッパーを効かせたチーズクッキー。パルメザン、エダムという2種類のチーズを混ぜ合わせ、ほど良く塩味のある味に仕上げています。バターやアーモンドの香ばしさが楽しめ、ワインやシャンパンのお供としても活躍するでしょう。シンプルでありながらも、ほかでは味わえないひと品です。
詳しく見る
「チョコレートで女性をエレガントに仕立てる」をテーマにしたブランド「ザ・テイラー」のショコラサンド。2種類のソースをミルクチョコレートでコーティングし、ココアクッキーでサンドしています。濃厚でぜいたくな味わいが楽しめるひと品です。
詳しく見る
王宮御用達の菓子店としてオーストリア皇室で愛されてきた「デメル」。ウィーン工房のアーティストによる素敵なパッケージが、中のお菓子をより引き立ててくれます。ナッツや香辛料を加えて作る、個性あふれる風味豊かな味わいが特徴のクッキーです。
詳しく見る
4種類のフルーツの味を、しっかりと感じられるクッキーギフトです。カラフルでポップな見た目は、気分が上がること間違いなし。マンゴー、ぶどう、メロン、いちごの弾けるようなみずみずしさが感じられます。クッキーは、低温で一枚ずつじっくり焼き上げているのがポイント。豊かな香りにも癒されます。
詳しく見る
薄く延ばした生地を、一枚ずつ絶妙な火加減で焼き上げているためパリッとした食感を楽しめます。表面には、スライスアーモンドをちりばめているのがポイント。香ばしい風味が、口の中にふわっと広がります。ほんのり香るバニラもアクセントに。味、音、香りを一度に堪能できる、魅力的なお菓子ですよ。
詳しく見る
アーモンド生地でチョコレートをサンドした、おしゃれな焼き菓子ギフト。現在のマカロンの原型ともいわれる、北イタリアの郷土菓子「バーチ・ディ・ダーマ」は、時代を超えて愛され続けているお菓子です。プレーン、エスプレッソ、抹茶の3種類のフレーバーが入っており、どれも上品で華やかな味わいです。
詳しく見る
障害を持つ方も活躍する手作りスイーツ工房から販売されている「カカオのサブレ詰め合わせ」。手作りならではの温かみを感じられるひと品です。ベトナム産カカオ豆を使用したカカオニブを練り込んだサブレと、ドミニカ産カカオを原料としたBean to Barチョコレートを使用したサブレが詰め合わせに。2種類を食べ比べてみるのも良いでしょう。
詳しく見る
ホワイトデーのお返しにおしゃれなクッキーを選べば、味も食感も満足してもらえるでしょう。洗練された見た目も喜ばれること間違いなし!ホワイトデーのお返しに迷ったら、ぜひクッキーを候補に考えてみてください。
ホワイトデーギフト特集を見る
スイーツ特集を見る
※商品情報や販売状況は2025年02月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊
【開催中】おいしい冷凍惣菜が当たるチャンス! お惣菜の【まつおか】プレゼントキャンペーン
編集スタッフ
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル
2025年春到来!「さくらの日」に食べたい桜スイーツをご紹介
編集スタッフ
引越し挨拶用の手土産にぴったり。おすすめお菓子10選をご紹介
贈りものナビ隊
引っ越し挨拶の手土産は何がいい?選び方のポイントとおすすめの品20選
贈りものナビ隊
入学祝いにお返しは必要?贈る場合のタブーやおすすめのお菓子ギフトを紹介
贈りものナビ隊