スイーツ&グルメ2022/5/23 更新
出産祝いをくださった方々へ、お礼の気持ちを込めて贈る内祝い。具体的にいつごろ贈るのがいいのか、相場感など、わからないことも多いはず。この記事では、出産の内祝いを贈る時期や金額の相場、おすすめの商品をご紹介します!
出産内祝いとは、「身内の出産お祝い」という意味。自分の家で新しい命が誕生したときに、親戚などお世話になった人に贈りものをして、その喜びを分かち合うというものです。お祝いの贈りものをいただいた、いただいていないに限らず、お礼の品を贈ることが本来の内祝いの習慣でした。
現在は、出産内祝いの意味合いが少し異なってきています。親戚や友人からお祝いをいただいたら、お礼の気持ちを込めて出産内祝いを贈るのがスタンダードなスタイルです。
出産内祝いは、赤ちゃんの生後1ヵ月の頃に贈るのが一般的といわれています。ちょうどお宮参りのころが目安です。忙しさや産後の体調によって多少遅れることは問題ありませんが、遅くても生後2ヵ月頃までには贈るといいでしょう。
出産内祝い選びや贈り先の確認などの準備は、比較的ゆとりのある産前にしておくことをおすすめします。現在は出産内祝い特集をしているサイトもたくさんあるので、家でのんびりチェックできるのも嬉しいですね。
出産内祝いは、お祝いにいただいた金額の半分程度を目安にするのが一般的です。例えばお祝いの金額が3,000円だった場合は1,500円程度、10,000円だった場合は3,500〜5,000円程度となります。
まれに両親や親戚などから高額のお祝いをいただくことがあるでしょう。その場合は、お祝いにいただいた金額の3分の1程度を目安にお返しするのが一般的です。高額のお返しをすると、かえって失礼になる場合があるので注意しましょう。
みんなで分けられるような個包装のお菓子や、保存のきくお菓子は出産内祝いにぴったりです。複数の種類のお菓子の詰め合わせであれば飽きることもないでしょう。出産内祝いにおすすめのおしゃれなお菓子を6つ紹介します。
1872年に滋賀で創業した「たねや」の洋菓子部門「クラブハリエ」。阪急うめだ本店にパイ専門店を出店しました。「ハリエ・アソート」は、人気のリーフパイ・フィナンシェ・マドレーヌの詰め合わせ。個包装となっており、大勢でシェアしやすいのも人気の理由です。
堂島ロールが有名な「パティスリー モンシェール」は、こだわりの素材と丁寧な製法が特長。「モンシェール セレクションL」は、鮮やかなオレンジ色にブラウンのおしゃれなリボンが映えるモンシェールの定番ギフトボックスです。焼き菓子は製造日より常温で40日と保存がきくため、内祝いにぴったりのギフトです。
「フリュテリー果坊」は、鹿児島県産くず粉を使用したさっぱりジュレや国産果実にこだわったギフトが人気のスイーツショップです。「果の実(かんのみ)プチデザート&焼き菓子アソートS」では、風味豊かな焼き菓子とさっぱりしたゼリーの両方が楽しめます。お子さまから大人まで、幅広い世代に愛されるギフトボックスです。
出産内祝いには、しょっぱいお菓子も人気です。「京都祇園 萩月」は、京都祇園に本店を構えるあられ、おかき、おせんべいの専門店。「花あわせ HA30」では、あられ・かりんとう・おせんべいを含む萩月の看板商品を楽しむことができます。京都の舞妓さんの髪を飾る、花かんざしをイメージしたパッケージがかわいいですね。
1958年の創業した「叶 匠壽庵」は、おいしさはもちろん、見た目の美しさにもこだわり続けている和菓子店です。「匠寿庵大石最中・石山弄月15個入り」では、つぶあんの最中とどら焼きを楽しむことができます。どら焼きの生地ははちみつ入りでしっとりした味わい。和菓子好きな方にはおすすめです。
猫やひよこのパッケージがかわいい「まめや金澤萬久」の「豆菓子・ひよこのかすてら詰合せ」。ひよこの形にカットをされた、かわいらしさ溢れるかすてらが目玉。かすてらと一緒に紅白豆やみたらし豆も一緒に詰め合わせた、内祝いにおすすめのギフトです。
コーヒーや紅茶などドリンク系のギフトもおすすめ!出産内祝いを贈る相手の好みに合わせて選択すると間違いないでしょう。お家でのほっと一息する時間がリッチなものになりそうですね。出産祝いにおすすめのドリンクギフトを7つ紹介します。
大阪北摂地区~阪神間に展開する自家焙煎珈琲店、「コーヒーギャラリーヒロ」。「焼き菓子とレギュラーコーヒーの詰め合わせギフトセット<大>」は、ソフト食感のクッキーと大阪ブレンド・オーガニックブレンドいながわの2種類のコーヒー詰め合わせギフトです。粉タイプと豆タイプから選ぶことができます。出産内祝いを贈る相手が、豆をひくコーヒーミルを持っているかどうかで選択できるのは嬉しいですね。
同じく「コーヒーギャラリーヒロ」のギフトです。重厚な風味と豊かな香りを楽しめるネルドリップ方式でハンドドリップしたものを、アルミパックでそのまま閉じ込めた商品。グラスに入れるだけで飲むことができる手軽さと、長期保存ができるパックは出産内祝いにぴったり!無糖のものとオーガニックの2種類が3本ずつ入っています。
出産内祝いは感謝の気持ちを表現するもの。「ムレスナティーハウス」の「出産内祝いギフト ハートビートティー3枚」は、ストーリー仕立てに感謝の気持ちを表現し、セレクトしたフレーバーティーです。パッケージを開けた途端にいい香りがふんわりと広がります。イラストもかわいいので、プレゼントでいただいたらとほっこりした気持ちになりそうですね。
「マリアージュ フレール」はパリに本店を構える紅茶専門店。世界35か国・約500種類以上の銘柄の茶葉がラインアップされています。「マルコ ポーロ 100g缶入」はチョコレートのような茶葉の香りですが、実際に飲んでみると甘い花の香りが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちに!パッケージもおしゃれなので、キッチンに置いていても映えますよ。普段のティータイムが特別なものに。
「辻利兵衛本店」は、食材としての宇治抹茶の可能性を探求している抹茶専門店。「宇治抹茶 天慶 朱赤箱入り 20g缶」は、お茶会でも使用される宇治抹茶の最高峰です。絹のようなきめの細かさ繊細な舌ざわりが特長。抹茶好きな方への出産内祝いにぜひ。
「元気でみずみずしい果物をたっぷりとご紹介する」をモットーに、上質な果物のおいしさと健康を届けるお店、「キムラフルーツ」。「フルーツジュース詰合せ 2本」は、さわやかな甘味が特長のふじりんごジュースと、さっぱりした味わいのみかんジュースの2本セットです。果汁100%にこだわり、搾ったまま殺菌して瓶につめた新鮮な商品です。
「オスヤ」は、デザート感覚で酢を楽しめる飲む酢デザートビネガーの専門店です。果汁から発酵させた果実酢をベースに作られています。砂糖・香料は不使用です。おしゃれな3本の瓶にはりんご・ザクロ・ぶどうのデザートビネガーが入っています。デザートビネガー1に対して水や炭酸水、牛乳、豆乳を4の割合で入れて飲むとおいしいですよ。
パンや料理が好きな方に、ジャムや蜂蜜などの出産祝いはいかがでしょうか。使用用途も広く、比較的日持ちもするので、喜ばれる方は多いです。おすすめのジャムや蜂蜜のギフトを4つ紹介します。
日本のジャム発祥地である軽井沢で生まれた「セルフィユ軽井沢」。「セルフィユ軽井沢 至極の6本セット」は、人気のジャムとディップを6本詰め合わせたギフトセットです。おしゃれな箱、瓶が使用されており、出産内祝いにいただいたら気分も上がりそう!パンが好きな方、グルメな方や料理好きな方、お家でお酒を嗜む方におすすめですよ。
「新宿高野」は1885年創業のフルーツ専門店。「果実ジャム5入」は、ストロベリー・オレンジ・ブルーベリー・アプリコット・ふじりんごの5種類のジャムがひとつになった詰め合わせギフトです。「生のフルーツに近い」をコンセプトに作られています。フルーツそのままのおいしさが感じられる食べ心地と糖度で調整したこだわりの商品です。
「タリーズコーヒー」は本格的なコーヒーを気軽に楽しめるコーヒーショップです。「タリーズハニー2本セット」は、店舗でも使用されている人気の蜂蜜です。液だれ防止設計がついていて使いやすいのも嬉しいですね。ぜひコーヒーや紅茶、ヨーグルトに使用してみてください。
養蜂園が手がけるはちみつブランド、「ハッチ1912」。世界中の花から集めたものを厳選し、安心、安全、高品質なはちみつをお届けしています。「ブルガリアンローズハニー」は、ブルガリアの中央にある世界最大のばらの産地より採蜜されたとても貴重な蜂蜜です。赤い箱に落ち着いた黒のリボンがよく映えます。ほかにはないおしゃれな出産内祝いをお探しの方におすすめです。
お酒好きな方や、お家でお酒を嗜む機会が多い方にはお酒のギフトがおすすめ!ちょっと高級感があるシャンパンや、飲み比べセットなどが人気です。出産祝いにぴったりのお酒ギフトを5つ紹介します。
「モエ アンペリアル」はモエ・エ・シャンドンを代表するシャンパンです。厳選した3種類の品種をブレンドして作られています。とてもバランスのいい味わいのため、前菜からメイン料理、デザートまでどんな料理にも合うシャンパンとなっていますよ。
「丹波ワイン」は、京都府京丹波町の里山にあるワイナリーです。「丹波ワイン 小式部 赤・白ワインセット」は、和食との相性を追求した、和食と合わせるためのワイン。赤ワインはぶどうの香りと渋みがバランスよく仕上がっています。 白ワインは酸味のあるぶどうと、甘みのあるぶどうをブレンド。どちらも和食と気軽に楽しめるワインです。
「広島県〔白牡丹酒造〕白牡丹 大吟醸・純米吟醸セット」は、大吟醸、純米吟醸の2種類を飲み比べできるギフトです。山田錦を100%使用した上品で華やかな香りと味わいの大吟醸と、旨み・香り・キレのバランスがいい純米吟醸。それぞれ違った味わいが楽しめます。紅白のラベルが縁起のよさを表現しており、出産内祝いにはぴったりです。
「越後鶴亀 慶祝 ギフトセット」は、招福神純米吟醸と純米の2種類の詰め合わせです。名前の通り、非常に華やかなデザインになっています。招福神純米吟醸は香り高く、滑らかな口当たりすっきりとしたあと味が特徴の辛口のお酒です。純米はお米を彷彿とさせる香りがあり、さっぱりとした喉越しに。飲み比べして楽しめる商品です。
梅酒好きな方には、「羅生門 南高梅の梅酒 純米大吟醸仕込み」はいかがでしょう。梅の最高級品である南高梅を、純米大吟醸酒で漬け込んだ商品です。南高梅の酸味としっかりとしたあと味は日本酒本来の甘さを活かした優しい味わいです。ストレートはもちろん、ロックやソーダ割など幅広く楽しむことができますよ。
小さな赤ちゃんの誕生をお祝いしてくれた方へ贈る、出産祝いのお礼のプレゼント。贈る時期や金額の相場に気を配りつつ、感謝の気持ちが伝わる特別なものを用意できるといいですね。
※商品情報や販売状況は2022年05月23日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【CAKE LINKアンバサダー】第2期募集のお知らせ
ゆっきー
【CAKE LINK】お得なセール開催中!
ゆっきー
【通販で買える】ローリングストックにおすすめの食品20選をジャンル別で紹介
贈りものナビ隊
食物アレルギー 主要特定原材料8品目不使用ケーキが登場!
ゆっきー
【通販で買える】チョコレート詰め合わせギフト12選!選び方も解説
贈りものナビ隊
【2025年】バレンタインにおすすめのチョコ15選!トレンドも紹介
贈りものナビ隊
【通販で買える】非常食におすすめの缶詰15選!選び方のコツも解説
贈りものナビ隊
バレンタインのばらまき用ギフト16選!職場で喜ばれる選び方も紹介
贈りものナビ隊
【阪急でお取り寄せ】ギフトにおすすめのフィナンシェ17選。選び方のポイントも
贈りものナビ隊
【2025】バレンタイン向けチョコランキングTOP10!人気ブランドとおすすめ商品25選
贈りものナビ隊