快気祝いには何を贈るべき?相場や選び方は?

女性が箱に入ったプレゼントを渡されている

iStock.com/Kerkez

病気や大きな怪我などで手術、入院をすると、親近の方々にも報告しなければならない場合がありますね。ご友人や親族からお見舞いの品をいただくこともあると思います。では、病気や怪我治ったときどんな物をお返しに選んだら良いのでしょうか。

快気祝いとは?

女性が退院を迎えて看護師や医師と話している

iStock.com/DuxX

「快気祝い」とは、怪我や病気が全快した際、お見舞いに来てくれた人に報告と感謝を兼ねたお返しをすることです。

快気祝いと、そのほか「〇〇祝い」との違いは?

1. 全快祝い

快気祝い同様「全快祝い」も元気になった報告と感謝の気持ちを伝えるための機会のこと。名前通り、"全快"したときに行います。

2. 快気内祝い

快気祝いや全快祝いとは異なる点がある「快気内祝い」とは、退院はしたものの全快には至らず、通院や自宅療養を続ける場合に贈るもの。しかし、お世話になった人に感謝の気持ちを伝えるという点では変わりありません。

3. 御見舞御礼

「御見舞御礼」は「快気内祝い」と同じ役割をもちます。お見舞いをいただいたけれど、しばらく入院が長引きそうな場合や、残念ながら本人が闘病の末、亡くなってしまった場合も「御見舞御礼」を贈りましょう。

4. 退院祝い

快気祝いや御見舞御礼のように、"お世話になった人"に贈る場合とは反対に、「退院祝い」は、病気やケガをした人に対し、お見舞いが間に合わずに退院を迎えた場合や、退院し治療を続ける人に対して贈るものです。

快気祝いの相場はどのくらい?

赤い風呂敷に包まれた箱を両手で持っている

iStock.com/kuppa_rock

快気祝いにおける贈り物の相場は、お見舞いの2分の1、ないしは3分の1が相場とされています。10,000円の贈り物をいただいた場合は、お返しの金額相場は5,000~3,000円を目安にしましょう。

快気祝いの選び方とは

女性から男性に向けて箱に入ったプレゼントを渡している

iStock.com/miya227

「快気祝い」は基本的に"病気やケガがなくなった"ということを報告するものです。そのため、「災いが残らないように」という願いを込めて「消えもの」を贈るのがマナーとされています。

タオル、石鹸などの日用品や、果物、高級な菓子折りなどもおすすめです。ほかにも商品券やギフトカードなども、賞味期限を気にすることがないので喜ばれますよ。

また、連名でお見舞いをいただいた場合、快気祝いは人数分用意するのがマナー。しかし、職場の方々......のように大勢になってしまう場合は、個包装の高級菓子やゼリーなどがおすすめです。

快気祝いは「いつ」贈れば良い?

2022年の卓上カレンダーが机に置かれている

iStock.com/Boonyachoat

快気祝いや快気内祝いを贈るタイミングは、およそ「退院10日〜1ヶ月後」とされています。とはいえ、すぐに動ける状態かつ10日も待たずと報告できそうであれば、早めに渡すのに問題はありません。良いご報告は早く行うことで、相手も安心するはずですよ。

また、贈るタイミングは相手によっても異なります。

・親族・親戚:退院後1週間~10日以内
・隣人・ご近所の方:退院後1週間~10日以内
・職場の方:職場復帰後から1週間以内
・遠方の方:退院後1~2週間以内

ぜひご参考にしてみてくださいね。

「感謝」の気持ちを贈り物にのせて

いつもお世話になっている方々に心配をかけてしまった......と思うこともあるでしょう。だからこそ、全快した際にはなるべく早く伝えたいですね。

「消えもの」を選ぶのは一般的なマナーですが、お返しをしたい相手が喜ぶものを知っていれば、心のこもった贈り物として喜んでもらえるはず。なにより「感謝」の気持ちが伝わるように贈り物選びをしてみてくださいね。

※商品情報や販売状況は2022年08月02日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。