栄養価も高く、幅広い料理に活用できる卵。冷蔵庫の卵ケースには常に卵がある家庭も多いのではないでしょうか。この記事では、意外と知らない卵の正しい保存方法や上手に保存するコツを解説します。

卵は常温保存できる?

俯瞰で撮影された卵パックと外に出された3個の卵

iStock.com/Bruce Peter Morin

卵は常温保存を可能とする見解もありますが、一般的にはサルモネラ菌や他の細菌による汚染を防ぐ観点から、10℃以下で保存した方が良いと言われています。

特に日本人には卵を生で食べる習慣がありますので、食品衛生法でも生食用殻付卵は10℃以下で保存することが望ましいと定められています。

しかし、スーパーでは卵を常温で販売しているのを目にすることもあるかと思います。それは店内で卵を冷やしてしまうと、販売後卵に温度差が生じ、結露が発生してしまうため卵が傷みやすくなってしまうからなのです。

冷蔵での保存方法や期間

Stock.com/insjoy

卵は10℃以下の冷蔵保存が推奨されています。特に気温や湿度が高くなる夏は要注意!購入したらあまり時間を置かず、なるべく早く冷蔵庫に入れてくださいね。

 卵を冷蔵で保存した場合、およそ2週間日持ちします。この"2週間"は、生食できる期限のことです。安全のために、2週間を過ぎた卵は加熱調理して食べることをおすすめします。

また、ひびの入っている卵は菌が繁殖している恐れがあるので、生食はNGです。割った卵も菌が繁殖するので、保存はせずに割ったらすぐに調理してくださいね。

卵を上手に保存するコツ

12個入りの卵パックを手に取る女性

iStock.com/sergeyryzhov

尖っている方を下にして保存する

保存の際は、できるだけ卵の尖ったほうを下にしましょう。丸いほうよりも尖ったほうの殻は強度があり割れにくいためです。さらに卵の丸いほうには気室があり、下にしてしまうと卵黄と気室の空気が接触しやすくなります。細菌が入り込むと卵の鮮度が落ちるため、尖ったほうを下に向けて保存したほうが安心です。

冷蔵庫の奥に保存する

冷蔵庫の奥に保存するのもポイント!卵は温度変化や振動に弱い食材です。冷蔵庫の奥は扉の開け閉めによる温度変化や振動の影響も受けづらい場所になります。卵の保存用に、冷蔵庫の奥は開けておきましょう。

パックのまま保存する

卵の殻にはサルモネラ菌が付着している場合があります。剥き出しのまま卵を保存しておくと、他の食材にサルモネラ菌が移ってしまうことも。衛生上の観点から、パックのまま保存しましょう。

冷凍する場合は調理済みのものを!

生卵を冷凍保存することは少々むずかしいです。殻つきの場合、中身が膨張して殻が割れてしまうことも。卵を割り溶きほぐして冷凍は可能ですが、細菌が繁殖する可能性もあります。冷凍保存したい場合は、一度火を通した卵料理がおすすめです。

例えば卵焼きの場合、一口サイズの小分けにしてラップで包むと便利。しっかり冷ました後に急速冷凍しましょう。食べたい分だけ解凍することができるので、お弁当にも活躍しますよ。

日持ちの目安

冷凍した卵料理は、およそ2週間日持ちします。時間が経つにつれて風味は落ちていくので、できるだけ早めに食べましょう。「食べ忘れてダメにしてしまった......!」なんてことを防ぐために、日付を書いておくなど工夫しても良いですね。

解凍方法

卵料理を解凍する場合は、自然解凍もしくは電子レンジを使用しましょう。

自然解凍はお弁当を作るときに便利。凍ったままの卵焼きをお弁当箱に詰めるだけで、食べるころには解凍されています。保冷剤の代わりにもなるので、傷みが気になる夏場にはちょうど良いですね。

すぐに食べたいとき、急いで解凍したいときは電子レンジ解凍がおすすめ。熱を通しすぎて硬くならないように、少しずつ加熱していきましょう。

卵料理のおすすめ保存方法

ゆで卵

生の卵は2週間ほど持ちますが、ゆで卵はおよそ2〜3日しか日持ちしません。もう少し長くゆで卵を保存したい場合は煮卵にしましょう!4日ほど持つようになります。もちろん、密閉されたタッパーなどで冷蔵保存が基本です。

卵焼き

卵焼きは数日で食べ切る場合は冷蔵で保存しましょう。フリーザーバックやラップを使って、できるだけ空気に触れないようにしてください。長期保存したい場合は冷凍保存がおすすめ。小分けにしてからラップに包んで保存容器に入れると、必要な分だけ解凍できて便利です。

卵を正しく保存しておいしく食べきろう!

さまざまな料理に活用できて、子どもから大人まで大好きな卵。食中毒の危険性もある食材のため、正しい保存方法を知っておくことをおすすめします。上手に保存するコツを掴んで、卵をおいしく食べきりましょう!

※商品情報や販売状況は2022年08月01日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。