ライフスタイル&ヘルス2023/1/15 更新

ちりめんじゃこの賞味期限はどれくらい?賞味期限切れでも食べられる?

ごはんのお供として定番のちりめんじゃこ。「うっかり冷蔵庫の中で賞味期限が切れてしまっていた」ということはありませんか?ちりめんじゃこは賞味期限が過ぎてしまっても食べられることがありますよ。この記事では賞味期限が切れてしまったちりめんじゃこが食べられるか見分ける方法や、正しい保存方法をご紹介します。

ちりめんじゃこの賞味期限をチェック!

ちりめんじゃこのアップ

iStock.com/jaochainoi

いわしの稚魚(しらす)をゆでた「釜揚げしらす」を乾燥させたものを、「しらす干し」や「ちりめんじゃこ」と呼びます。水分が70〜65%ほど残っているしらす干しに比べて、ちりめんじゃこは水分が60〜40%と少なめで、日持ちしやすい食品です。

この記事ではちりめんじゃこの賞味期限や、賞味期限が切れた場合にいつまで食べられるのかについて解説します。

賞味期限と消費期限の違い

市販の加工食品には「賞味期限」または「消費期限」のどちらかを表示することが義務付けられています。未開封で正しい方法で保存していることが前提で、それぞれ次のような期限を意味します。

・賞味期限......記載されている「年月日」までその食品を"品質が変わらずにおいしく食べられる期限"
・消費期限......記載されている「年月日」までその食品を"安全に食べられる期限"

賞味期限を過ぎてしまっても、安全を確認すれば食べることはできますが、消費期限を過ぎた食品は腐敗や劣化の恐れがあるため、食べることを控えたほうが良いでしょう。

【未開封・開封後】ちりめんじゃこの賞味期限

赤い塗りの器に入ったちりめんじゃこ

iStock.com/Promo_Link

【未開封】ちりめんじゃこの賞味期限

ちりめんじゃこの賞味期限は、水分量や製法によって商品ごとに異なりますが、冷蔵で1〜2週間程度のものが一般的です。冷凍保存なら1ヶ月程度の保存が可能です。

【開封後】ちりめんじゃこの賞味期限

賞味期限は"未開封の状態での保存"が前提の期限です。開封後は雑菌が混入したり、酸化によって品質が劣化する恐れがあるため、賞味期限内であっても3日以内を目安に、できるだけ早く食べ切るようにしましょう。

佃煮・山椒入りなど味付けちりめんじゃこの賞味期限

・はれま「チリメン山椒」......常温21日
・紀州三昧「ちりめんじゃこ佃煮」......冷蔵30日
・すぐり「ちりめん山椒」......常温60日
・津乃吉「柚子じゃこ」......常温60日
・わらびの里「ちりめん山椒」......常温約180日

佃煮や味付けちりめんじゃこは、しょうゆや砂糖などの調味料を染み込ませながら、水分を飛ばして作るため、雑菌の繁殖がおさえられます。そのため、賞味期限はシンプルなちりめんじゃこに比べて長いのが特徴です。

賞味期限切れのちりめんじゃこはいつまで食べられる?

疑問に思う女性

iStock.com/metamorworks

賞味期限は''おいしく食べられる期限''なので、未開封で商品に記載されている正しい保存方法を守っていれば、賞味期限を過ぎても食べられる場合があります。その際は色や匂い、味などをチェックし、腐敗がなく安全であることを必ず確認してください。

賞味期限の設定方法

賞味期限は、食品メーカーが国のガイドラインに沿っておこなう検査によって算出する「可食期間」をもとに設定されます。

可食期間とは、"身体に害を及ぼさずに加工食品を安全に食べられる期間"です。賞味期限は、この可食期間に1未満の「安全係数」をかけて設定されています。一般的には、より安全性の高い期間を表示するために、0.8〜0.65ほどの安全係数が設定されることが多いようです。

賞味期限切れ3日~1週間

賞味期限が14日のちりめんじゃこの場合、安全係数を0.7とすると、可食期間は20日となります。可食期間が賞味期限よりも6日長くなるので、未開封であれば賞味期限を過ぎても6日程度は食べられるという計算になります。

そのため、賞味期限が14日間のものなら、期限切れから1週間程度なら食べられる可能性はあるでしょう。ただし、食べる場合は必ず安全かどうかを確認してからにしてください。

賞味期限切れ1ヶ月

賞味期限が70日のちりめんじゃこの場合は可食期間は100日。可食期間が賞味期限よりも30日長くなります(安全係数を0.7とした場合)。賞味期限が約1ヶ月過ぎるまでは食べられる計算です。

ただし、これは賞味期限が70日だった場合の話。一般的なちりめんじゃこはそこまで賞味期限が長くないので、期限切れから1ヶ月経ったものは食べるのを控えたほうがいいでしょう。佃煮や味付けちりめんじゃこについては賞味期限が70日以上あるかどうかをチェックしてください。

賞味期限切れ2ヶ月以上

可食期間が賞味期限よりも2ヶ月以上長くなるには、賞味期限が140日を超えるものでなければならない計算となります(※安全係数を0.7とした場合)。普通のちりめんじゃこでそこまで賞味期限が長いものはほとんどないので、食べないほうが無難です。

賞味期限を2ヶ月以上過ぎた場合は、佃煮や味付けちりめんでも注意が必要になってきます。食べる前にしっかりと状態を確認し、少しでも異常が見られた場合は食べるのを控えましょう。

腐ったちりめんじゃこの見分け方

・カビが生えている
・糸を引いている
・黒く変色している
・生臭いにおいがする
・苦味、酸味が強い

ちりめんじゃこが腐ると上記のような状態になります。異常が見られた場合は、安全のためにも食べるのを控えてください。

まれに一部分が赤い色になっていることがありますが、これはいわしがプランクトンを食べたことによる変色のため、腐敗ではありません。品質に問題はないので、ほかに異常がない場合は食べられますよ。

ちりめんじゃこの正しい保存方法

天日干しにしているちりめんじゃこ

iStock.com/leungchopan

常温保存

冷蔵保存の記載がなく未開封の場合に限り、常温保存が可能です。直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管してください。

冷蔵保存

冷蔵保存の記載があり未開封の場合は、袋のまま冷蔵庫で保存しましょう。開封後は保存袋や保存容器に入れ、なるべく空気に触れないように密閉してから冷蔵庫に入れましょう。

冷凍保存

冷凍保存する場合は、小分けにしてラップで包み、冷凍用保存袋に入れてから冷凍庫に入れましょう。霜が付かないように、できるだけ空気を抜いてから保存袋の口を閉じるのがポイントです。

解凍する場合は、食べる半日ほど前に冷蔵庫に移して自然解凍がおすすめ。風味が落ちることなくおいしく解凍できます。

ちりめんじゃこを大量消費するためには?

ちりめんじゃこをおいしく大量消費するためのアイデアをご紹介します。購入したちりめんじゃこの賞味期限が気になる場合は、下記のアイデアを参考に上手に消費しましょう。

ちりめんじゃこのふりかけ

細かく刻んだ大根の葉や小松菜などの青菜と一緒に、ごま油で水分を飛ばすように炒めると、香ばしいふりかけになります。味付けはシンプルにしょうゆだけでもおいしく仕上がりますよ。甘めの味が好みの場合は、砂糖やみりんを加えてください。

ちりめんじゃこのペペロンチーノ

定番のペペロンチーノスパゲティにちりめんじゃこをたっぷり加えると旨味がグッと増しますよ。お好みでキャベツやねぎを加えてもおいしいです。

カリカリに炒めてサラダのトッピング

多めのオリーブオイルやごま油でちりめんじゃこがカリカリになるまで炒めて、生野菜にトッピング。香ばしさとカリッとした食感がアクセントになりますよ。炒めている時にちりめんじゃこがはねるので注意してください。

ちりめんじゃこの賞味期限をチェックしておいしく食べよう!

一般的なちりめんじゃこの賞味期限は1〜2週間程度。もし賞味期限を過ぎてしまっても、状態を確認して問題がなければ食べられることがあります。便利な冷凍保存や大量消費レシピも上手に活用して、ちりめんじゃこを上手に消費してくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年01月15日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。