バレンタインのお返しに贈るお菓子には、実は特別な意味が込められています。意味を知らないで贈ってしまうと、相手を傷つけたり勘違いさせてしまったりする原因に。この記事では、お返しのお菓子の意味を種類別にご紹介。ぜひ、選ぶ際の参考にしてください。

バレンタインのお返しのお菓子には特別な意味が込められている場合も

ホワイトデーは、バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、お返しの意味を込めて3月14日に女性へプレゼントを贈る日とされています。

バレンタインデーは海外発祥ですが、ホワイトデーは日本発祥のもの。大手菓子メーカーの不二家やマシュマロで有名な石村萬盛堂、全国飴菓子業協同組合の提案したイベントが由来とされています。

バレンタインのお返しとして贈るお菓子には、特別な意味が込められているのをご存知でしょうか。意味を知らずに贈ると、相手を傷つけてしまったり、勘違いさせてしまったりすることも。お菓子に込められた意味を知り、適切に選んでくださいね。

好きな女性・パートナーに渡したいバレンタインデーのお返しとその意味

好きな女性やパートナーに渡すのにふさわしい、バレンタインデーのお返しを紹介。お菓子の持つ意味もくわしく解説します。

チョコレート

さまざまなチョコレートプラリーヌ - チョコレートのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/jirkaejc

バレンタインデーにチョコレートをもらった男性が、そのままチョコレートをお返しとして渡すのは、「あなたの気持ちをそのままお返しします」という意味。これまでと変わらない関係性を保ちたいという気持ちが込められています。

すでにパートナーと良好な関係を築いている場合や、日頃から親しくしている友人に、感謝の気持ちを込めて渡すプレゼントとしておすすめ。

まだお付き合いに発展していない相手に渡すケースには、「あなたの気持ちは受け取れない」という意味があります。本命の相手へのお返しとしてチョコレートを贈るのは、勘違いされてしまう恐れがあるため気をつけましょう。

キャラメル

キャラメルは、青の背景にクリスマス赤リボン付きプレートにキャンディーをごまかします。クローズ アップ。 - クリスマスのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/AnnaPustynnikova

キャラメルには「あなたと一緒にいると安心する」という意味が込められています。ミルクと砂糖で作られたキャラメルは、口の中に入れると時間をかけて甘くまろやかに溶けていきます。この様子が相手と打ち解けるというイメージとなり、食べると「安心する」という意味になりました。

長くお付き合いしているパートナーや、本命の相手に贈ると想いが伝わります。最近では、定番のミルク味だけでなく、コーヒーやチョコレート、フルーツ味まで多彩なフレーバーが販売されています。

厳選された素材を使った生キャラメルや、キャラメルを贅沢に使ったお菓子も特別感があって喜ばれるでしょう。

マカロン

ピンクのパステルカラーの背景にギフトボックスにマカロンアーモンドビスケット - マカロンのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Anna Puzatykh

マカロンを贈る意味は「あなたは特別な人」。高級感があり価格も高めのマカロンは、本命の相手に贈るお返しとしてぴったりです。「特別な人」は、恋人や奥さんだけに限りません。長い付き合いの友達や、仕事上でお世話になっている同僚など、自分が特別と感じる相手に幅広く贈ることができます。

カラフルでフレーバーも多彩なマカロンは、女性に人気のお菓子のひとつ。多くの有名菓子ブランドが取り扱っており、華やかな見た目と柔らかな食感が人気です。バレンタインデーのお返しに最適なマカロンを、特別な相手に贈ってみてはいかがでしょうか。

マドレーヌ

マデリーン - マドレーヌのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Lcc54613

マドレーヌに込められた意味は「もっと仲良くなりたい」です。マドレーヌのモチーフとなる二枚貝は、日本では古くから「夫婦円満」や「良縁に恵まれる」象徴とされてきました。そのため、恋人や奥さん、片想いの女性に贈るのに適しています。

円満な関係を築くという意味から、親しい友達や、職場でお世話になっている人へのお返しとして贈るのもOK。関係性を深めて、今後もより良い関係を築いていこう、という想いを込めて贈るプレゼントとして最適です。

バターの風味を楽しめる定番のタイプから、さまざまなフレーバーのひと口サイズのタイプまで種類豊富。相手の好みに合わせて選べます。

カップケーキ

小雨 - カップケーキのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/artisteer

カップケーキの持つ意味も、マカロン同様「あなたは特別な人」。ほかのお菓子と比べて値段が高く、高級感があるのがその理由です。本命の相手や、恋人や奥さんなど、関係性の深い相手に贈るのがおすすめ。

カップケーキは、豪華にデコレーションされているものが増えており、トッピングも種類豊富です。なかでも人気なのは、いろいろな種類を詰め合わせたアソートタイプ。

動物をモチーフにしたかわいらしいものから、小さな花をちりばめたような繊細なものまであり、華やかな見た目のカップケーキは間違いなく女性に喜ばれます。

バームクーヘン

ツリーケーキ - バウムクーヘンのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Promo_Link

バームクーヘンの特徴は、木の年輪のように何層にも重なった生地。幸せが重なるというイメージから「この幸せが長く続きますように」という意味が込められています。

縁起が良いとされ、結婚式の引出物としても利用されることが多いバームクーヘンは、本命の相手や長く付きあっている恋人、奥さんにぜひ贈っていただきたいお菓子です。

バームクーヘンは、定番人気のプレーンタイプのほか、シュガーコーティングされたタイプや、フルーツのフレーバーなど多種多様。味の種類が豊富なので、相手の好みに合わせて選びやすいのも便利です。

気がない女性・友達でいたい女性に渡したいバレンタインデーのお返しとその意味

友達でいたい女性や、チョコレートをもらったけれど自分にその気がない場合におすすめのバレンタインデーのお返しのお菓子と、その意味を解説します。

マシュマロ

ピンクの背景にカップに入ったミニカラフルなマシュマロ。 - マシュマロのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Gam1983

ホワイトデーにマシュマロを贈る意味は「あなたのことが嫌いです」。マシュマロには「あなたの気持ちに応えられない」というメッセージが含まれています。マシュマロは、口に入れるとすぐに溶けてなくなってしまう様子から、長続きしない関係というイメージになりました。

ネガティブな意味が込められているので、相手との関係性にかかわらず、贈るときはくれぐれも注意が必要です。一方で、チョコレートを包んだマシュマロは、「純白の愛で包み込む」「愛を包み込んでお返しする」というポジティブな意味になります。

クッキー

クッキーボックス。ハート型のクッキー。女性の手。バレンタインデー。スペースをコピーする - バレンタインデーのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Maria_Castellanos

ホワイトデーに贈るクッキーには「このまま友達でいましょう」という意味があります。クッキーの特徴であるサクサクとした食感と軽さが、友達同士のドライな関係性を連想させることが由来しています。

クッキーは種類が非常に多いことから「大勢のうちのひとり」と捉えられるほか、手軽に買えて無難だからという理由もあるようです。クッキーは、友達や会社の同僚からもらった義理チョコのお返しに適しています。

本命の相手からチョコレートをもらったのに、意味を知らずにクッキーを贈ると誤解されてしまうので注意してくださいね。

グミ

白い木製のテーブルのガラス瓶のおいしいグミキャンディー - グミ・キャンディーのロイヤリティフリーストックフォト

iStock.com/Liudmila Chernetska

ホワイトデーに贈るグミもマシュマロと同じく「あなたのことが嫌いです」という意味が込められています。色や味のバリエーションが豊富なグミは、人気の高いお菓子ですが、なぜネガティブなイメージになったのでしょうか。

マシュマロのようにわかりやすい理由はありませんが、子どもに人気のお菓子であるグミは幼いイメージがあり、安価で手軽に購入できる点も、相手を深く想っていないとされる原因になったといわれています。

親しい間柄の友達や、グミが大好きな友達に贈るのが無難です。本命の相手に贈ると嫌われていると勘違いしてしまうので、気をつけましょう。

特別な意味を持たないバレンタインデーのお返しとその意味

バレンタインデーのお返しとして特別な意味を持つお菓子を紹介しましたが、なかには恋愛に関する意味を持たないものもあります。これらは、相手との関係性にかかわらず贈ることができるため安心です。代表的な3つのお菓子を紹介します。

【ケーキ】......ケーキは種類が豊富で、もらったらうれしいお菓子のひとつ。たとえきれいなデコレーションが施されたものでも、特別な意味を持たないとされています。相手の好みに合わせて選びやすく、バレンタインデーのお返しにおすすめです。

【プリン】......プリンも特別な意味を持たないお菓子です。比較的買いやすい価格のものから高級菓子ブランドのものまで、多くの種類があるのが特徴です。ほかのお菓子と比べて賞味期限が短めなので、相手の都合に合わせて贈りましょう。

【和菓子】......贈答用として古くから親しまれている和菓子も、特別な意味を持たないので気軽に贈ることができます。和菓子は季節感をダイレクトに感じられるお菓子です。和菓子派の女性にぜひ贈ってみてはいかがでしょうか。

バレンタインデーのお返しに贈るお菓子の意味を知り、ぴったりなものをプレゼントしよう

バレンタインデーのお返しのお菓子に込められた意味を、種類別に紹介しました。なかには、特別な意味が込められていないお菓子もあり、気軽に贈ることができて安心です。

お菓子に込められた意味を知れば、お返しを適切に選べます。ぜひ参考にして、相手に喜ばれるお返しを贈ってくださいね。

※商品情報や販売状況は2023年01月18日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。