ライフスタイル&ヘルス2023/5/8 更新
サラダやピザなど、さまざまな料理に登場する生ハム。お酒のお供としても人気で、ちょうどいい塩加減がやみつきになりますよね。この記事では生ハムの手軽・簡単な食べ方から、おすすめのアレンジレシピまで一挙にご紹介していきます。
日本のスーパーマーケットに行けば必ずといっていいほど店頭で目にする、生ハム。近年では世界各国から輸入された外国産の生ハムも陳列されていますね。ここでは、手軽で簡単に楽しめる食べ方をご紹介します。
もともと塩味のある生ハムは、そのまま食べても十分おいしいですよね。冷蔵保存してある生ハムは、冷蔵庫から取り出してすぐはがそうとすると破れてしまいがち。しばらく室内に置いて、常温に戻してから1枚ずつはがすようにしましょう。パンやバケットにのせて食べるのもおすすめですよ。
オリーブオイルを好みの量たらして食べることで、塩味がまろやかになります。生ハムならではのにおいも少しやわらぐので、特有のにおいが苦手という人はトライしてみてはいかがでしょうか?粉チーズをふりかけて食べると、風味が増してさらにおいしさがアップしますよ。
生ハムの塩味は、はちみつの濃厚な甘みと相性抜群。甘じょっぱさが絶妙で、どんどん食べ進めてしまうこと間違いなしです。はちみつを少しずつ加えながら適量を探してみましょう。はちみつは種類によって味わいが異なるので、好みの組み合わせを探してみるのもおすすめ。
生ハムとチーズは言わずと知れ渡った王道コンビ。おもてなしのおつまみにもぴったりで、手軽にひと品作れます。クラッカーの上に両方をのせて盛り付けるだけで、簡単タパスの完成。ワインやカクテルのお供にいかがでしょうか?
みなさんは「生ハムメロン」というメニューをご存じでしょうか?これは、イタリアとスペインで親しまれているオードブルメニューの一種です。文字通り、生ハムとメロンを一緒に食べるのですが、「実際のところお味は......?」と気になる人もいるはず。
じつは、生ハムは果物との相性がとても良い食材です。ここでは、おすすめの組み合わせをご紹介します。
生ハムは塩分濃度が高いため、甘さのある果実との相性は抜群です。前述したメロンを筆頭に、イチジク、マンゴー、オレンジ、キウイ、パイナップルなどを組み合わせるのがおすすめ。なかでもオレンジと生ハムを組み合わせは、さっぱりとした味わいを楽しみたいときに向いています。
オリーブオイルやはちみつをかけるのもおすすめ。サラダの彩りも豊かになります。キウイと生ハムを組み合わせ、オリーブオイルで和えれば、簡単マリネが完成しますよ。
パイナップルを生ハムにのせたり巻いたりすることで、おしゃれなおつまみにも早変わり。ホームパーティーでも大活躍しますよ。
粒マスタードが効いたドレッシングとブロッコリーを和えて、生ハム、ゆで卵、クリームチーズ、ミニトマトなどを加える贅沢なサラダレシピ。
華やかで彩り豊かな見た目は、ホームパーティーなどのおもてなし料理にぴったりですよ。ブロッコリーの水気をしっかりふきとってから和えるのがポイント。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
薄く切って塩もみしたかぶと、生ハムを合わせる簡単サラダレシピ。ピンク色の生ハムと和えることで彩りもアップし、ほどよい塩気に食欲がそそられるひと品です。
お酒のお供にも、普段の食卓にもおすすめ。味がぼやけないように、かぶの水気はしっかりふきとってから使用しましょう。調味料を先に合わせておくと、具材との馴染みが良くなりますよ。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
塩もみしたキャベツと生ハムを、シーザードレッシングで和えるだけの簡単サラダレシピ。シャキッとしたキャベツと、生ハムの食感の違いを楽しむことができるひと品です。
洋食献立の際に「あとひと品が足りない!」というときにぴったり。塩もみをする以外に、電子レンジで加熱する方法でもおいしく仕上がりますよ。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
大根の薄切りに生ハムをはさんで、ドレッシングをかけるだけの簡単サラダレシピ。彩りも華やかで、手間要らずとは思えないほどの出来栄えに。さっぱりとしているので、暑い日もおいしく食べることができます。
大根はスライサーで厚さを均一にし、塩もみしてしんなりさせると、生ハムをはさみやすくなりますよ。スライサーがない場合は包丁で薄切りにしましょう。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
アスパラガスに、生ハムとクリームチーズを塗ったパイ生地をくるくる巻くだけで完成する、おしゃれなレシピ。ワンハンドで食べられるので、お酒のアテにもぴったりです。
冷凍パイシートは溶けると扱いづらくなるので、 柔らかくなってしまった際は冷蔵庫で冷やしてから使用してください。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
メディアでも紹介されたことのある、絶品おつまみレシピ。千切りしたきゅうり、生ハムに、長ねぎやコチュジャン、にんにくで作る旨辛ダレを合わせて仕上げる、簡単なのにおいしいひと品。
生ハムときゅうりを均一の細さにすることで味が馴染みやすくなります。お好みで豆板醤やキムチを加えて、辛みをアップさせてもおいしいですよ。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
ゴルゴンゾーラチーズや豆乳をベースとしたスープに、ひと口大にカットしたじゃがいもを入れて味を整えるだけのお手軽スープレシピ。生ハムが特別感を演出してくれます。
お好みのパンと合わせて食卓に並べると、見映えするメニューの完成です。黒こしょうを多めに入れると味にしまりが出るので、お好みで量を調節して楽しんでくださいね。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
電子レンジで加熱して潰したじゃがいもに、生ハムと粉チーズを加えてまるめて揚げる簡単レシピ。コロコロとかわいい見た目は、ホームパーティーなどのおもてなし料理にも喜ばれますよ。
食べやすいので、つい手が止まらなくなること間違いなし。生ハムの塩気もあるので、調味料の分量はお好みで調節しましょう。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
春巻きの皮で生ハムとアスパラガスをまるっと巻いて、パリッと揚げるレシピ。シャキッとしたアスパラガスの歯応えに、生ハムの塩気が相性抜群のひと品です。
片手で食べられるので、おつまみにもおすすめですよ。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにもうってつけです。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
生ハムとアボカド、チーズを使う揚げ餃子のレシピ。生ハムとチーズの塩気が絶妙で、食感の違いを楽しむことができます。
アボカド、生ハム、チーズの最強トリオは、失敗しない王道の組み合わせ。おつまみだけでなく、夕飯の食卓にもぴったりです。中のチーズが出てこないように、餃子の皮はしっかりと閉じましょう。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
細かく切った生ハムを、しょうゆ、砂糖、にんにく、コチュジャン、ごま油で味付けして丼に。ごはんの上に水菜と韓国海苔をのせて一緒にいただきましょう。
たったの5分で完成する簡単なひと品です。適度な塩気が食欲をそそり、ごはんがどんどんすすみます。生ハムの塩気もあるので、しょうゆの入れすぎには注意しましょう。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
潰したアボカドに、生クリーム、卵黄を加えたソースを合わせる冷製パスタレシピです。アボカドをよく潰すことで、なめらかな食感に仕上がります。麺は冷製パスタにぴったりのカッペリーニをチョイスするのがおすすめ。
まろやかながらさっぱりとした味わいは、暑い日にもおすすめですよ。生クリームは牛乳でも代用可能です。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
生ハムでごはんを包んで仕上げる手まり寿司のレシピです。生ハムのピンク色が映え、花のような見た目に。生ハムの味わいを生かすために、ごはんにはレモン果汁を混ぜます。
さわやかな味わいと、生ハムの塩気が絶妙にマッチするひと品。ごはんの中に、レモンの皮を細かく切って混ぜるのもおすすめです。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
アボカド、サーモン、クリームチーズを酢飯と一緒に生ハムで巻く、ロール寿司のレシピ。生ハムの塩気がおいしく、パーティーフードとして喜ばれること間違いなしです。
生ハムの端どうしを重ねるように巻くと、くずれにくくなりますよ。お好みでオリーブオイルや黒こしょうをかけてみるのもおすすめです。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
塩昆布を混ぜたごはんを、キャベツと生ハムではさむだけの簡単レシピ。生ハムと塩昆布の塩気がごはんとよく合い、お弁当に入れてもおいしいひと品です。
キャベツは葉脈が細い部分を使うときれいに巻くことができますよ。てっぺんにたくあんの細切りをのせると、見た目もよく仕上がります。
詳しく見る
※外部サイトにジャンプします
ほどよい塩気が食欲をそそる生ハム。そのまま食べたり果物と合わせたりしてもおいしい生ハムですが、じつはアレンジレシピも豊富です。ご紹介したレシピを参考にするほか、オリジナルの組み合わせやアレンジを楽しんでみてくださいね。
アンティカイタリアーナの商品を見る
※商品情報や販売状況は2023年05月08日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
クリスマスに食べる伝統的なお菓子とは?レシピやおすすめ商品もチェック
sara
ハロウィンの歴史・由来は?起源や本来の意味を知ってもっとイベントを楽しもう♪
食ナビチャンネル
七五三のお祝いの食事会はどこでやる?外食時のポイントやおすすめの献立も!
食ナビチャンネル
ハロウィンの食べ物を徹底紹介!伝統料理・おうちレシピ・限定お菓子も
食ナビチャンネル
メリークリスマスの意味ってなに?起源・由来をわかりやすく紹介!
食ナビチャンネル
おせちはいつ食べる?作るタイミングや日持ちの目安、阪急で買えるおせちも紹介
食ナビチャンネル
クリスマスプレゼントを置く日っていつ?ベストな時期と置き場を紹介
食ナビチャンネル
疑問を解決!クリスマスって何の日?クリスマスプレゼントは何個あげるのがベター?
食ナビチャンネル
秋が旬!きのこの種類別おいしい食べ方&おすすめレシピ5選
食ナビチャンネル
さつまいもの品種・種類にはどんなものがある?それぞれの特徴を詳しく解説
食ナビチャンネル