ライフスタイル&ヘルス2024/2/20 更新
山椒の花を意味する「花山椒」。春にだけ流通する貴重な食材です。この記事では、山椒や花椒との違いを詳しく解説し、花山椒を使った簡単レシピを3つご紹介します。花山椒とは何か、どのような食べ方があるのか疑問に感じている方は必見です。
花山椒は、山椒の花の部分をさし、4〜5月に咲く黄色い小花が特徴的です。山椒は雄花と雌花を別々の株につける植物であり、花山椒として使われるのは雄花のみ。市場に出回る期間は春の短い時期に限られ、希少性の高い食材と言えます。
花山椒の魅力は、山椒特有の香りとほのかな辛みです。つぼみは吸い物に入れるほか、焼き魚の薬味としても使用され、料理のアクセントとして重宝されます。
山椒はミカン科の落葉樹で、全体に独特の香りがある植物です。一般的によく見かける山椒は、うなぎの蒲焼に使われる粉山椒。これは山椒の実の皮を乾燥させ、すりつぶして粉末状にしたもので、さわやかな香りとピリッとした辛みが特徴です。
一方、花山椒は、実をつけない雄花を食材として利用します。つぼみの状態のものがもっとも香りがよく、薬味や佃煮に使用されます。粉山椒ほどの辛みはなく、やさしい香りが特徴です。
花椒(かしょう、ホアジャオ)は山椒と同じミカン科に属しますが、種類が異なり、主に中国で広く栽培されています。熟した赤い実を乾燥させ、その果皮を使用するのが一般的で、強い香りとビリビリとしびれる独特の辛みが特徴です。ホールの状態や粉末状の花椒が売られており、麻婆豆腐をはじめ多くの中華料理に使われます。
花椒が料理に強い刺激を加える役割を持つのに対し、花山椒は料理の風味を繊細に引き立てると言えるでしょう。
【まとめ】花山椒・山椒・花椒の違い
新鮮な花山椒は、吸い物や酢の物に入れるほか、佃煮にしたり、焼き魚の薬味にしたり、さまざまな使い方ができる食材です。
佃煮はごはんにのせて食べるのはもちろん、豆腐のトッピングやちらし寿司の具材としてもおすすめ。つぼみや花は食感がやわらかく、口に入れると上品でさわやかな香りが広がります。
※画像はイメージです
花山椒の佃煮は、ごはんのお供やおにぎりの具材にぴったりです。繊細な花山椒の風味をいかすために、加熱しすぎないようにしましょう。完全に冷めたあとは、密封容器に入れて数日間冷蔵庫で保存が可能です。春だけに味わえる特別なひと品ですよ。
・花山椒......150g
・しょうゆ......大さじ4杯
・みりん......大さじ2杯
・酒......大さじ4杯
1. 花山椒は太い軸と大きな葉を取り除き、水洗いしてざるに上げ水気を切ります。
2. 鍋に花山椒、しょうゆ、みりん、酒を入れて中火にかけます。
3. 沸騰したら弱火にし、ときどき混ぜながら10分ほど煮詰めていきます。
4. 煮汁が少なくなり、花山椒がやわらかくなったら完成です。
花山椒が出回る時期だけに楽しめる贅沢なしゃぶしゃぶです。昆布とかつおぶしの旨みが、花山椒と牛肉のおいしさを引き立てます。お肉に花山椒をまとわせて食べるのがおすすめです。つゆに味がついているので、つけだれなしでおいしく食べられます。お好みでごまだれやポン酢しょうゆを加えるのもよいでしょう。
・花山椒......50g
・牛肉(しゃぶしゃぶ用)......300g
・絹豆腐......1/2丁(150g)
・昆布......5g
・かつおぶし......15g
・薄口しょうゆ......大さじ2杯
・酒......大さじ1杯
・塩......小さじ1杯
・水......800cc
1. 土鍋に水、昆布を入れて30分ほど置きます。
2. 絹豆腐は4等分にします。
3. 土鍋を火にかけ、沸騰直前になったら昆布を取り出します。かつおぶしを加え、沸騰したら漉します。
4. 3のだしを土鍋に戻し、薄口しょうゆ、酒、塩を加えて、豆腐を入れて火にかけます。
5. 沸騰して豆腐に火が通ったら花山椒を散らし、中火にして牛肉をくぐらせます。
6. 牛肉に火が通るまで加熱したら、器に取り分けて完成です。
揚げたての花山椒は、塩を少しふるか、天つゆにつけて熱いうちに食べるのがおすすめです。ただし、花山椒の香りを最大限に楽しみたいなら、塩やつゆは控えめにするのがよいでしょう。さっくりとした歯応えの天ぷらに仕上げるには、生地をあまり混ぜすぎないことがポイントです。
・花山椒......ひとつかみ
・天ぷら粉......大さじ2杯
・冷水......40cc
・サラダ油(揚げ用)......適量
1. 花山椒は水洗いして、キッチンペーパーなどで水気を拭き取ります。
2. ボウルに天ぷら粉、冷水を入れてさっくりと混ぜ合わせ、花山椒をくぐらせます。
3. 160〜170℃に熱した油に、2を入れて全体がカラッととするまで揚げます。余分な油を切ったら完成です。
細切りにした日高昆布に、さわやかな香りの山椒を加えて風味豊かに炊き上げた佃煮です。山椒の風味が食欲をそそり、白ごはんをたくさん食べたくなること間違いなし。老舗昆布専門店が手がける佃煮なので、手土産やちょっとしたお礼としても重宝するひと品です。
詳しく見る
ちりめん山椒と3種類の佃煮昆布を詰め合わせた、贈答に最適なセットです。ちりめん山椒は炊きたてごはんはもちろん、お酒との相性も抜群。ちりめんじゃこのやさしい味わいと実山椒のピリッとした辛みの組み合わせがやみつきになりますよ。出産内祝いや引越し祝いなどギフト商品をお探しの方にもおすすめです。
詳しく見る
炭火で焼いたうなぎを、秘伝のたれと山椒を使って丁寧に炊き上げた極上の佃煮です。温かいごはんにのせて熱いお茶をかければ、絶品のうなぎ茶漬けが完成します。おつまみや、お弁当のおかずにもぴったり。口の中でとろけるような味わいは、グルメな方にも大満足いただけるひと品です。
詳しく見る
花山椒は春にだけ味わえる貴重な食材で、独特の香りをいかしてさまざまな料理に使えます。新鮮な花山椒が手に入った際には、ご紹介したレシピを参考に、ご家庭で花山椒の香りと味わいを存分に楽しんでくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年02月20日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
クリスマスに食べる伝統的なお菓子とは?レシピやおすすめ商品もチェック
sara
ハロウィンの歴史・由来は?起源や本来の意味を知ってもっとイベントを楽しもう♪
食ナビチャンネル
七五三のお祝いの食事会はどこでやる?外食時のポイントやおすすめの献立も!
食ナビチャンネル
ハロウィンの食べ物を徹底紹介!伝統料理・おうちレシピ・限定お菓子も
食ナビチャンネル
メリークリスマスの意味ってなに?起源・由来をわかりやすく紹介!
食ナビチャンネル
おせちはいつ食べる?作るタイミングや日持ちの目安、阪急で買えるおせちも紹介
食ナビチャンネル
クリスマスプレゼントを置く日っていつ?ベストな時期と置き場を紹介
食ナビチャンネル
疑問を解決!クリスマスって何の日?クリスマスプレゼントは何個あげるのがベター?
食ナビチャンネル
秋が旬!きのこの種類別おいしい食べ方&おすすめレシピ5選
食ナビチャンネル
さつまいもの品種・種類にはどんなものがある?それぞれの特徴を詳しく解説
食ナビチャンネル