ライフスタイル&ヘルス2024/4/29 更新
カロリーゼロや糖質ゼロの表示がある炭酸飲料やビール、お菓子に至るまでたくさんの商品を見かけます。カロリーゼロや糖質ゼロの商品だからと、安心して飲みすぎ・食べ過ぎてはいませんか?
グッドミールラボのお客様とお話しする中でも、カロリーゼロや糖質ゼロの炭酸飲料を日常的に飲んでいたり、晩酌は糖質ゼロビールを飲んでいたりする方が結構いらっしゃいます。今回は、このカロリーゼロ・糖質ゼロの正体についてご紹介します。
ゼロと表示されているから安心!と思い日常的に飲食していませんか?糖質ゼロやカロリーゼロの多くの商品には、人工甘味料が使われています。様々な飲料や食品に使われている人工甘味料について、詳しく理解しておきましょう。
人工甘味料はカロリーが限りなくゼロに近く、砂糖の何倍もの甘味があるため少量で甘味を感じることができます。
【アスパルテーム】【アセスルファムk】【スクラロース】などがあります。
人工甘味料は砂糖ではないため、血糖値の上昇や虫歯のリスクを下げるメリットがあります。当初ダイエットや糖尿病治療に効果が期待されておりましたが、近年は「人工甘味料を多く摂る人は、摂らない人に比べ肥満や糖尿病を発症するリスクが高い」という研究結果が知られています。
食欲が止まらなくなる
甘いものが止められなくなる
腸内環境が悪くなるリスクあり
人工甘味料は摂取しても血糖値が上昇しないため満足感が得られず、食欲が止まらなくなってしまうことが懸念されています。また、この甘味に慣れてしまうと、更に甘いものが欲しくなり甘いものが止められなくなる可能性があります。さらに、腸内細菌のバランスを乱すリスクもあります。人工甘味料の特徴を抑えつつ、上手く適切に利用しましょう。
「ゼロ」の食品表示には決まりがあり、100mlあたり5kcal未満であれば「カロリーゼロ」と表示出来ます。糖質ゼロの場合にも、100mlあたり糖質0.5g未満であれば「糖質ゼロ」と表示できるため厳密にカロリーや、糖質がゼロではありません。
商品を選ぶ際には、ゼロカロリーや糖質ゼロの表示だけでなく原材料表示もチェックしてみてください。人工甘味料は食品添加物として使われています。日常的に摂りすぎないように気をつけましょう。
健康のことを考えてつくった冷凍惣菜「グッドミールラボ」はこちら>
※商品情報や販売状況は2024年04月29日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【非常食のレトルト活用法】おすすめ商品・備蓄のコツ・ポリ袋炊飯方法も紹介
贈りものナビ隊
父の日に贈る花といえば?阪急百貨店おすすめの人気・定番フラワーギフト7選
贈りものナビ隊
父の日におすすめのギフト35選!人気の品からおしゃれなものまで
贈りものナビ隊
【予算別】喜ばれる父の日ギフトとは?相場や選び方のポイントもご紹介
贈りものナビ隊
2025年(令和7年)の父の日はいつ?発祥の由来や各国の過ごし方を解説
食ナビチャンネル
2025年の父の日をチェック!由来やおすすめギフトも
贈りものナビ隊
父の日はいつどこではじまった?起源や由来&おすすめギフト5選
食ナビチャンネル
新盆とは。いつ何をどのようにすればいいの?ポイントをわかりやすく解説
食ナビチャンネル
新盆のお供え物|選び方・相場・渡し方・贈り方のマナーを徹底解説!
食ナビチャンネル
暑い季節に食べたい!夏に映える和菓子の魅力
sara