香り高い有用植物のチカラを、手軽に取り入れられるハーブティー。多くの種類があるので、どれを選べばよいか迷ってしまいますよね。この記事では世界のお茶マイスターである筆者が、ハーブティーの種類や、おすすめハーブティーをご紹介します。

ハーブティーとは?

ハーブティーが入ったガラスのポットとティーカップが置かれている

iStock.com/Pat_Hastings

ハーブとは人の生活に役立つ、香りのある植物の総称です。ハーブティーはハーブの花や葉、種子や根などから、その植物の持つチカラを熱湯や水で抽出したもの。ハーブの有用成分を手軽でおだやかに体内に取り入れることができる方法です。

昔から水分補給としてだけでなく、心や体の不調を癒す手段のひとつとして重要な働きをしてきたハーブティー。ハーブの種類によって、さまざまなお茶の色や香り、味わいを楽しむことができますよ。

ハーブティーの種類

ハーブティーが入った白いカップと、ミントグリーン色のテーブルにハーブが置かれている

iStock.com/Foxys_forest_manufacture

ミント

シソ科のミントは、さわやかな香りが好まれるハーブの代表格です。清涼感たっぷりなミントティーは、リフレッシュしたいときにぴったりですよ。消化をうながしてくれるので、食後のティーにもピッタリです。(※1)

ラベンダー

ラベンダーは、「香りの庭の女王」と言われるほど香り高いシソ科のハーブです。甘く大人っぽい花の香りが、ラベンダーティーの魅力。リラックスでき、心身の緊張をときほどいてくれますよ。

カモミール

甘くまろやかな口当たり、りんごに似たやさしい香りのカモミールは、キク科のハーブ。疲れや緊張をやさしくほぐしてくれるので、おやすみ前やリラックスタイムにおすすめですよ。お腹が痛くなってしまったピーターラビットに、お母さんが飲ませてくれたティーとしても有名です。

レモングラス

レモングラスはイネ科ですが、葉からレモンのような香りが漂います。心身ともにリフレッシュさせてくれる、さわやかな香りのレモングラスティーは、なかなか休めないときや、集中したいときにもぴったりです。

ローズヒップ

乾燥させたバラの実「ローズヒップ」を茶葉としたハーブ。トマトのようなフルーティーな香りと、ほんのり甘酸っぱい味わいが特徴です。「ビタミンCの爆弾」と呼ばれるほど栄養価の高いローズヒップティーは、健康や美容をサポートしてくれます。(※2)

ルイボス

ルイボスの名はアフリカ語で"Rooi(赤い)","Bos(やぶ)"に由来、その名の通り、赤茶色の針のような葉のマメ科ハーブです。ルイボスティーは、まろやかで後味すっきり、紅茶にも近い飲みやすい味わい。高い抗酸化力から「若返りのハーブ」とも呼ばれています。(※3)

お取り寄せできるおすすめハーブティー8選

1. 「ルピシア」 ピッコロ 50g袋入

ルピシアのピッコロの茶葉が置かれている
830円

ベリー・アプリコット・ハニーがやさしく香るルイボスティー。あられのトッピングが、とてもかわいらしいですね。甘くフルーティーなので、ミルクティーもおすすめ!お子さまとも一緒に楽しめますよ。

賞味期限は製造から2年間、ティーカップ約17杯分楽しめます。

詳しく見る

2. 「ルピシア」 Bellissimo 30g袋入 

ルピシアのベリッシモが置かれている
870円

イタリア語で「最上級の美しさ」という名のハーブティーは、ローズヒップとハイビスカスに、バラとジャスミンの花びらをブレンド。さわやかな酸味とまろやかな甘みが魅力です。見た目も華やかな「ベリッシモ」は、阪急うめだ限定のお茶ですよ。

賞味期限は製造より1年間、ティーカップ約12杯分楽しめます。

詳しく見る

3. 「ジョーズティー」 ミンティッド アップ フルーツ

ジョーズティーのミンティッドアップルが置かれている
1,458円

オーガニックティー農園で摘まれた最高品質のお茶が楽しめる、英国ティーブランドのハーブティーです。「ミンティッド アップ フルーツ」は、ミントにハイビスカスとベリーをブレンド。さわやかさの後にくるフルーティーな酸味は、リフレッシュしたい時にぴったり!手軽に楽しめるティーバッグ15個入りです。

詳しく見る

4. 「ティーピープル」 ペパーミントティー

ティーピープルのペパーミントティーが置かれている
1,944円

グレート・テイスト・アワードで3つ星を受賞、「ペパーミントティー」はとびきりさわやかなノンカフェインティーです。目覚めのお茶や食後にもおすすめ!ホットでもアイスでもおいしく楽しめますよ。

ポップでかわいいパッケージには、ティーバッグが15個入っています。

詳しく見る

5. 「ア・ラ・カンパーニュ」 ミュゲ

ア・ラ・カンパーニュオリジナルカップと青いボックスが置かれている
2,750円

カモミールにオレンジとレモンをブレンドしたハーブティー。神戸こだわりタルトのお店「ア・ラ・カンパーニュ」オリジナルカップがセットになっています。おしゃれなカップと、まろやかな味わいのハーブティーで、癒しのひとときが過ごせそうですね。

ティーバッグ2個入り、賞味期限は製造日より180日です。

詳しく見る

6. 「チュラ」 レモンの香りのハーブティー

チュラの赤いパッケージとハーブティーのティーバッグが置かれている
3,024円

「しっかり香ってちゃんとおいしい」がコンセプト、新潟「チュラ」のハーブティー。レモングラスやレモンバームなどをブレンド、お湯を注ぐとさわやかな香りが広がります。心の疲れも癒してくれる、すっきり飲みやすいハーブティーですよ。

ティーバッグ30個入、賞味期限は製造日より365日です。
詳しく見る

7. 「チュラ」 ほんわか穏やか気分のフルーティーな香りティー

チュラのほんわか穏やか気分のフルーティーな香りティーの赤いパッケージが置かれている
3,024円

チュラのハーブティーは、自園で栽培したハーブをオリジナルでブレンドしています。カモミールとエルダーフラワーが甘く香るティーは、その名の通り穏やかな気持ちに導いてくれますよ。おやすみ前にもぴったりです。

ティーバッグ30個入、賞味期限は製造日より365日です。

詳しく見る

8. 「ティートータル」 ルイボスアールグレイティー

ティートータルのルイボスアールグレイティーの缶が置かれている
3,122円

ルイボスの茶葉にベルガモットで香りづけした、ルイボスティーのアールグレイです。さわやかにかんきつ香るお茶は、うれしいノンカフェイン。ルイボス独特の風味が苦手な方や、今までとは違うタイプのアールグレイを試してみたい方にもおすすめです。

賞味期限は製造日より540日、ティーカップ約40杯分楽しめます。

詳しく見る

好みのハーブティーを選んで、いやしのひとときを過ごそう!

ハーブのチカラを手軽に体内に取り入れられるハーブティー。さまざまな種類があるハーブティーは、好みや目的に合わせてセレクトしたいですね。好みのハーブティーを選んで、いやしのひとときを過ごしましょう!

【参考文献】

※1 胃腸の症状を改善するハーブティー|ばんのクリニック

※2 ビタミンCの爆弾!ローズヒップティーで美肌&免疫力UP効果を|楽しむ・学ぶ|養命酒製造株式会社

※3 ルイボス | 成分情報 | わかさの秘密

2024/05/25参照

※商品情報や販売状況は2024年05月09日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。