スイーツ&グルメ2024/8/22 更新
定番ケーキのひとつである「チョコレートケーキ」。チョコレートを使用した濃厚で芳醇なケーキは、老若男女に愛されるおいしさです。この記事では、おすすめのおしゃれなチョコレートケーキをご紹介します。すべて阪急FOODでお取り寄せ可能なので、気になるものをぜひチェックしてみてくださいね。

チョコレートケーキはどっしりとしたカカオの濃厚さを味わえるものから、フルーツやナッツなどのアクセント素材を合わせて食べやすくしたものまで、種類が豊富です。
少量でしっかり満足感を味わえるものが良いのか、たくさんいただいても食べ飽きない軽い食感のものが良いのか、シーンや好みに合わせてチョイスするのが良いでしょう。
プレゼント用なら、見た目に特別感があるものやおしゃれなもの、驚きのあるものがおすすめ。また、チョコレートケーキは相性の良い洋酒を合わせたものも多いのも特徴です。アルコールが苦手な方や小さなお子さんが食べる予定のケーキは、事前にしっかり確認するのが安心ですよ。

焼きっぱなしのケーキが好きなら、ホールケーキサイズのガトーバスクはいかがでしょう。チョコレート発祥の地という説もあるバスク地方の郷土菓子にチョコレートをプラス。
バターを使用したザクザク生地に、濃厚なチョコカスタードクリームと、洋酒で漬け込んだいちじくのコンフィチュールが相性ぴったりです。ほろ苦く、深みのある味わいは、グルメな方がきっと気に入るひと品です。
詳しく見る

クラシックなチョコレートケーキがお好みならガトーショコラがおすすめです。シンプルな焼きっぱなしのケーキは、特にチョコレート本来のおいしさが味の決め手に。
フランス産の芳醇で深みのあるチョコレートを使用することで、濃厚でしっとりした食感に仕上げています。しみじみとチョコレートのおいしさを感じられるおすすめのひと品です。
詳しく見る

濃厚なブラウニーを土台に、甘酸っぱくさわやかなフランボワーズのジュレと、なめらかなチョコレートムースを重ねたバランスの良いひと品。
ブラウニーにはアーモンドを入れることで、食感も楽しい仕上がりに。華やかなデコレーションのチョコレートケーキは、誕生日や持ち寄りパーティーへの手土産にもおすすめです。
詳しく見る

1991年創業の「ア・ラ・カンパーニュ」がお届けするチョコレートケーキ。しっとりと焼き上げたチョコスポンジ生地に、カスタードクリームやいちご、生クリームがサンドされています。
スポンジ生地のまわりはチョコレートクリームや色とりどりのフルーツでデコレーション。トップにはいちごやラズベリー、季節のフルーツが使われていて、華やかな味わいを堪能できます。
詳しく見る

歴史・文化が息づくニューヨーク・グラマシー地区をコンセプトに、独創的で洗練されたスイーツを取り扱う「グラマシーニューヨーク」。こちらは同ブランドがお届けする、ひと際目を引くチョコレートケーキです。
アーモンド風味のリッチなカカオ生地とチョコレートクリームを何層にも重ね合わせ、グラサージュでコーティング。トップにはグラサージュがけしたマカダミアナッツやチョコレート、特徴的なデコレーションが施されています。特別感を演出したいときにぴったりのひと品です。
詳しく見る

大阪・北浜に本館を置き、関西のみに出店する菓子店「五感」。日本の農作物を使い、日本人の舌に合ったスイーツを作り続けているお店です。
こちらはきめ細やかなココアのスポンジ生地で、生チョコクリームをサンドしたケーキ。トップには旬のフルーツが彩り豊かにあしらわれていて、季節感を感じられます。
詳しく見る

トッピングのキャラメルガナッシュを子どもたちがワイワイと取り合うシーンが表現されたチョコレートケーキ。
世界タイトルで準優勝を果たした実力派パティシエ・駒居崇宏(こまいたかひろ)氏のオリジナルレシピです。遊び心満載で、場の雰囲気を明るく演出できるひと品。お祝いごとやパーティーシーンに重宝します。
詳しく見る

「パティスリー ショコラトリー オーディネール」は、大阪市西区南堀江にある洋菓子店。本商品は、お店で特にファンが多いチョコレートムースケーキです。
キャラメルムースとビターショコラムースの2層仕立てになっており、中にはとろりとしたブリュレが入っています。デコレーションも手が込んでおり、見た目のインパクト絶大ですよ。
詳しく見る

ウィーンの伝統菓子「ザッハ・トルテ」に独創性が加わったアイテム。しっとり濃厚なチョコレートケーキの上に、口どけなめらかな生クリームと、甘酸っぱいアプリコットジャムがトッピングされています。
生地の中にもアプリコットジャムを忍ばせることで、味にメリハリをプラス。濃厚ながらも最後まで食べ飽きないひと品です。
詳しく見る

大阪の「ショコラトリ・パティスリ ソリリテ」より、上品で洗練されたチョコレートケーキをご紹介。
ペルー・サンマルタン地域のカカオのみでできたビターチョコレートムースに、風味豊かなバニラクリームが合わせられた逸品です。おいしいのはもちろん、デコレーションの美しさも魅力。特別感を醸し出しています。
詳しく見る

大阪「なかたに亭」、東京「オリジンヌ・カカオ」など日本各地の名店で腕を磨いたシェフが、2015年にオープンした「ソリリテ」。チョコレートケーキやチョコレートプリンなど、選りすぐりの素材を使用したチョコスイーツを取り扱うお店です。
「生デコショコラ」のベースは生クリームとチョコスポンジのみとシンプルですが、しっかりとしたチョコレートの味わいを堪能できます。その深い味わいはショコラトリーならでは。子どもから大人まで、どんな方でも召し上がりやすいひと品です。
詳しく見る

記念日のお祝いごとやパーティーシーンにぴったりなのがこちら。ボリューミーで迫力満点な、2段重ねのショコラケーキです。
チョコクリームと真っ赤ないちごでデコレーションされており、豪華で愛らしい雰囲気を醸し出しています。食卓に登場させれば「ワッ」と歓声が上がること間違いなし!
詳しく見る

恋人へのサプライズギフトにぴったりなのが「ケントハウス プリュス」の「ルージュ」。凛とした赤い花がモチーフになった、見た目のなんとも美しいケーキです。
チョコレートをベースにフランボワーズとキャラメルが合わせられており、深みのある味わいを堪能できます。目でも舌でも楽しめる逸品と言えるでしょう。
詳しく見る

ふんわりやわらかなチョコスポンジに生チョコクリームが合わせられたケーキ。ケーキと生チョコが見事に融合した、リッチな逸品です。
味の良さだけでなく、デコレーションの美しさも魅力。記念日のお祝いから自分へのご褒美まで、あらゆるシーンで役立ちます。
詳しく見る

濃厚なショコラとキャラメルを使用したムースケーキ。底にはサクサク食感のクロカンとショコラを敷き、チョコレート生地とキャラメルのムースを層にして組み上げています。
外側はグラサージュショコラでコーティングし、チョコレートオーナメントをトッピング。シンプルながらおしゃれなデザインが目を引きます。ショコラとキャラメル、しっとり食感とサクサク食感......異なる味・食感が楽しめるひと品です。
詳しく見る

4枚のチョコレートスポンジで、チョコレート・シャンティとキャラメルクリームをサンドしたケーキ。トップには4種類のマカロンがトッピングされており、楽しい雰囲気を醸し出しています。
ポップでかわいらしく、思わず写真を撮りたくなるようなひと品。写真映え・SNS映えするケーキをお探しの方にもぴったりです。
詳しく見る

ショコラブランドのパイオニア的存在として知られる「ゴディバ」。本商品はそんなゴディバ自慢のチョコレートが使われた、上品な味わいのチョコケーキです。
チョコスポンジやチョコムースを土台に、表面をグラサージュショコラでコーティング。カカオニブとショコラマカロンもあしらわれており、どこを食べてもチョコづくしに仕上がっています。
詳しく見る

きめ細やかなココアスポンジと、口どけなめらかな生チョコクリームが層になったケーキ。天面には季節の果物がトッピングされており、旬のおいしさを堪能できます。
小さな子どもから年配の方まで、世代を問わず好まれるひと品。阪急でしか購入できないため、特別感を楽しめるのも嬉しいポイントです。
詳しく見る

「ポケモン」をテーマに作られた、大人から子どもまで楽しめるチョコレートケーキです。生地からトッピングまですべてチョコレートを使用。
底には食感のいいビスキュイショコラを敷き、ガナッシュやムースショコラ、グラサージュなどを組み合わせています。チョコムースの中にはマンゴーと柚子を合わせたバナナクリームをしのばせていますよ。ピカチュウをかたどったチョコレートもかわいく、思わず心躍るようなひと品です。
詳しく見る

老舗フルーツ専門店「新宿高野」特製のチョコレートショートケーキ。やさしい味わいのチョコレートクリームに、選りすぐりのいちごを組み合わせたシンプルな組み立てながら、素材の良さとケーキの完成度を存分に感じられます。
王道で安心感のあるおいしさは、さまざまな年代の方が集まる場にもぴったり。特別な日にふさわしい特別なチョコレートケーキです。
詳しく見る
チョコレートケーキはカカオの香り高く、リッチなおいしさが愛されるパティスリーの定番です。濃厚で芳醇な味わいはもちろん、いろいろな素材と組み合わせてもそれぞれの持ち味を引き立て合いながら存在感を失わないのがチョコレートの魅力でもあります。本記事でご紹介したケーキは、すべて阪急FOODでお取り寄せ可能です。どれもおすすめのものばかりなので、気になるケーキをぜひチェックしてみてくださいね。
※商品情報や販売状況は2024年08月22日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。

クリスマスケーキを冷凍便で日本全国へお届け!「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

こんなケーキがあったら、うれしい!シェアできるプチケーキやおひとりさまサイズのケーキも 「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

阪急うめだ本店地下1階『スイーツストリート』 で人気のブランドの個性あふれるケーキ「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

選び抜いた素材によるプレミアムコレクション「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

関西で活躍するパティシエによる魅力的なリミテッドエディション 「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

世界に名だたるパティスリー&ショコラトリー「阪急のクリスマスケーキ2025」
食ナビチャンネル

【2025年版】おすすめボージョレ・ヌーボー20選!自分好みの新酒を探してみよう
YURI

CAKE LINK by HANKYU × 俳優 佐藤流司 コラボキャンペーン開催!
ゆっきー

ボージョレ・ヌーボーと相性ぴったりのスイーツ24選!ソムリエおすすめの品を紹介
YURI

ハロウィンパーティーの準備をお手軽に♪ハロウィンスイーツやおすすめのグルメをご紹介
編集スタッフ