みなさんは銀婚式とは何かご存じでしょうか?「聞いたことはあるけれど具体的な時期はわからない」「何をすればいいの?」という疑問をお持ちの方も多いかもしれません。この記事では銀婚式とは何か、その意味や時期、お祝いにおすすめのプレゼントなどを紹介します。ぜひ特別なお祝いの日を楽しんでくださいね。

銀婚式とは?意味や由来、数え方

プレゼントがいっぱい散らばっている

IStock.com/neirfy

銀婚式とは、結婚25周年をお祝いするイベントのことです。銀婚式の由来には諸説ありますが、銀のような輝きと美しさをもつ夫婦の関係を祝うという意味が込められているといいます。

一般的には、お互いにプレゼントを贈り合ったり、豪華なレストランでお食事したりする方が多いです。

銀婚式って何年?結婚記念日の数え方

結婚した年を0年、翌年を1年と数えて25年目に当たる時期が銀婚式になります。つまり、結婚した年の翌年が「結婚1周年」ということです。

たとえば、2025年に結婚した場合は、1周年が2026年になるためこの年を1年目とカウントします。そこから25年後の「2050年」が銀婚式にあたりますよ。

ほかにも2002年に結婚した場合は2027年が銀婚式、2013年に結婚した場合は2038年が銀婚式になります。

銀婚式以外にもある!たくさんの結婚記念日

結婚25年目の銀婚式だけでなく、それぞれ節目によって異なる記念日が設定されています。結婚15年目までは1年単位、それ以降は5年単位でお祝いするのが一般的です。

たとえば、結婚の翌年である1年目は「紙婚式」といわれ、アルバムや手帳などの紙製品を贈る風習があります。

ほかにも結婚50年目を祝う「金婚式」には「黄金の美しさや輝き、豊かさに値する絆で結ばれた夫婦」という意味が込められているのが特徴。金銀糸や金箔など、金にまつわる品をプレゼントします。

▼金婚式の由来やお祝いの仕方などはこちら

金婚式とはどんなイベント?お祝いの仕方やマナー、喜ばれるメッセージを解説

銀婚式には何をする?お祝いの仕方

iStock-882125314.jpg

iStock.com/MarianVejcik

豪華な食事をのんびり楽しむ

銀婚式には、夫婦でのんびりと豪華な食事を楽しむ過ごすのも良いでしょう。いつもより少し奮発したディーナーや、夜景の見えるレストランに行くのもおすすめ。

特別な日のお祝いだからこそ、いつもとは違ったシチュエーションだと思い出に残ります。普段は照れくさくて言えない感謝の気持ちを、ここで伝えてみてはいかがでしょうか。

親戚や友人を集めてパーティーを開催

親戚や友人を集めて、大人数でパーティーを開催するのもおすすめの過ごし方です。節目の時期に、息子・娘や孫たちと久しぶりに顔を合わせるのも良いでしょう。普段はなかなか会えない家族とも、ゆっくり会話できますよ。

おいしい食事やお酒を用意して、賑やかな時間を過ごしてみてください。

昔のアルバムを見て夫婦の軌跡をたどる

昔のアルバムを一緒に見ながら、夫婦の軌跡をたどるのもおすすめ。結婚式のときの写真や、家族旅行・行事など節目の写真を振り替えることで、より二人でいられることへの感謝が強まります。

銀婚式のときも写真撮影して、二人の思い出の1ページを増やすのも素敵ですよ。

夫婦で旅行に出かける

普段はあまり遠出しない方も、銀婚式では夫婦水いらずで旅行に行くのも良いでしょう。今まで行ったことのない観光スポットや、新婚旅行で行った場所など、二人の思い出の地をめぐるのも魅力的。

25年間寄り添ってきた夫婦だからこそ、たまには日常から離れて新鮮な気持ちを感じてみると良いかもしれません。

プレゼントや手紙を贈り合う

夫婦でお互いにプレゼントや手紙を贈り合うのも、素敵な過ごし方のひとつ。日常生活を送っていると忘れがちですが、大切な想いや感謝の気持ちは言葉でしっかり伝えることが必要です。

息子・娘や孫からの手紙も喜ばれるので、両親が銀婚式を迎えるという方はぜひプレゼントを渡してみてくださいね。

銀婚式のギフトにおすすめの品・NGな品は?

iStock-1430665152.jpg

iStock.com/taka4332

おすすめのギフト

銀婚式におすすめのギフトは、「銀製品・金製品」の食器・アクセサリーや、ペアマグカップなど2個セットになっているもの、ケーキやお酒、花、腕時計や財布などです。

ほかにもナイトクルーズのペアチケット、高級レストランでの食事券、期間限定ワークショップなど、「体験型ギフト」を贈るのも良いでしょう。

記念写真を撮るのもおすすめ。夫婦の素敵な思い出が作れるように、ぜひいろいろなプレゼントを検討してみてください。

避けるべき品・NGな品

銀婚式で避けたほうが良いプレゼントは「縁切り」や「苦や死」を連想させるものです。具体的には、ハンカチや葉物、くし、靴や靴下、筆記用具など。結婚25年を祝うイベントで、縁起の悪いプレゼントを贈ってしまうのは悲しいですよね。

基本的には、結婚式の引き出物を選ぶときと同じ考え方をすると良いでしょう。NGな品も頭に入れつつ、相手も自分も嬉しくなるような素敵なプレゼントを探してみてください。

銀婚式のプレゼントの相場は?

円マークを重ねている

iStock.com/takasuu

銀婚式に贈るプレゼントの相場は1万円〜3万円が一般的です。とはいえ子どもから両親へ贈るときは1万円以下の場合もありますし、気遣いがちな友人夫婦には高価なものよりも、ちょっと高級なお菓子くらいの方が受け取りやすい場合もあります。

プレゼントは相手が喜ぶことが何よりも大切な基準になりますから、金額に固執しすぎず相手の気持ちを考えて選んでくださいね。


【食品】銀婚式におすすめのギフト5選

1.「玄品」福楽節度(2~3人前)

h1210072_FD1_01_pdm (1).jpg

10,000円

とらふぐの奥深い味わい

国産のとらふぐを贅沢に使用した、「てっちり(ふぐ鍋)」の贅沢なセットです。あっさりと引き締まった身と、深みのあるうま味が口のなかにふわっと広がります。とらふぐを使用したコラーゲンジュレが入っているのもポイント。銀婚式でいつもよりちょっとリッチな食事を楽しむときにぴったりです。

詳しく見る

2. 「精肉専門店 つの田」黒毛和牛すき焼き用ロース・肩ロース 700g

「精肉専門店 つの田」黒毛和牛すき焼き用ロース・肩ロース
10,800円

ジューシーな黒毛和牛でちょっぴり贅沢♪

黒毛和牛のすき焼き用ロース肉と肩ロース肉のセット。なかでもバイヤーが直接目利きして買い付けした、やわらかいロース肉と肩ロースの霜降り肉が詰め合わされています。銀婚式には、高級なお肉を口いっぱいに頬張るのも良いですね。

詳しく見る

3.「スープストックトーキョー」20スープセット

h3170074_FD1_01_pdm.jpg

11,401円

バラエティ豊かな5種類のスープを堪能

オマール海老のビスクやボルシチ、参鶏湯など、上質な食材を使用したスープギフト。とうもろこしとさつまいもを使用したものや、イタリアンの王道スープ・ミネストローネなど、個性豊かな5種類の味を楽しめます。冷凍保存できるため、食べたいときにサッと作れるのが特徴。忙しい日の食卓を支えるプレゼントです。

詳しく見る

4.「堀忠」手焼き鰻3尾

h1190176_FD1_01_pdm.jpg

11,880円

こだわりの炭火手焼きで料亭の味に

脂ののったジューシーなうなぎの蒲焼き3尾セットです。愛知県産の新鮮なうなぎを使用。醤油やみりんで、香ばしく味付けされています。炭火で手焼きされているため、風味豊かな味わいに仕上げられているのが特徴。ご自宅でも料亭のような上質なおいしさを感じられます。化粧箱入りでお祝いにぴったりですよ。

詳しく見る

5. 「精肉専門店 つの田」国内産黒毛和牛ステーキ用(ヘレシャトーブリアン)4枚入り 480g

「精肉専門店 つの田」国内産黒毛和牛ステーキ用(ヘレシャトーブリアン)
15,000円

あっさりとした口当たりのヘレ肉

「精肉専門店 つの田」が目利きした、肉質がきめ細かくやわらかな霜降りが自慢の黒毛和牛。ステーキ肉のなかでも、へレ肉は最も高価な部位です。やわらかい肉質と脂っぽさがないところが特徴で、お肉好きの方も脂身が苦手な方もおいしくいただけます。

詳しく見る

【お茶・お酒】銀婚式におすすめのギフト5選

6. 「阪急の和洋酒セレクション」丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セット

丹波ワイン てぐみ白・ロゼ2本セット
3,630円

フルーティーな果実味が広がる

ブドウ本来の複雑味と果実味を大事にした白ワインとロゼワインの2本セット。香りが豊かで、飲む前から心地良い気分へと高めてくれます。和食との相性を突きつめたワインであるため、お祝いの席で日本食と一緒に嗜んでみてください。

詳しく見る

7.「山川茶木 伊藤園」山川茶木ギフト TA-50B

h8230308_FD1_01_pdm.jpg

5,400円

香り高い日本茶の詰め合わせギフト

上質な茶葉を使用した、香り高い日本茶が楽しめる詰め合わせギフト。渋みが少なくすっきりと飲みやすい「嬉野玉緑茶」と、やさしい甘みの「志布志あさつゆ」の2種類をラインアップ。和テイストなデザインのパッケージは、プレゼントに最適です。お茶好きの方に喜ばれること間違いなしですよ。

詳しく見る

8.【赤ワイン・白ワイン】フランス・ボルドー紅白ワインセット(紙箱)

h7230716_FD1_01_pdm (1).jpg

5,500円

赤ワイン・白ワインを同時に楽しむならこれ!

赤・白ワインを一度に楽しめるお酒ギフト。銀婚式にぴったりの2本セットで、二人で乾杯したり飲み比べたりして楽しめます。ミディアムボディ~フルボディでほど良い酸味の赤ワインと、すっきり辛口の白ワインの2種類が入っています。

詳しく見る

9. 【日本酒】広島県〔白牡丹酒造〕白牡丹 大吟醸・純米吟醸セット

広島県〔白牡丹酒造〕白牡丹 大吟醸・純米吟醸セット
5,500円

日本酒らしいキレのある味わい

山田錦を100%使用した大吟醸酒と純米吟醸酒の飲み比べセットです。大吟醸酒の華やかな香りとうま味、そして純米吟醸のキレある味わいを楽しめるので、日本酒好きの夫婦にはたまらない贈り物になることでしょう。

詳しく見る

10. 「一保堂茶舗」玉露麟鳳・煎茶薫風 詰合せ

h8170024_FD1_01_pdm.jpg

10,800円

まろやかな茶葉の風味が堪らない

1717年創業の老舗が手がけるお茶ギフト。玉露特有のうま味が味わえる「麟鳳」と、しっかりとしたうま味とすっきした渋みの重なりが楽しめる煎茶「薫風」のセットです。お茶好きの夫婦にはぴったりの贈り物でしょう。奥深い味わいのお茶とともに感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。

詳しく見る

【食器・雑貨】銀婚式におすすめのギフト5選

11.「ウェッジウッド」ストロベリーブルームインディゴ スモールプレート ペア

QA3290505_gift1_01_pdm (3).jpg

4,400円

ニュアンスのある浮彫模様が美しい

白を基調とし、ニュアンスのある細やかな浮彫模様が描かれた繊細な食器ギフトです。水彩のような美しいブルーで、野いちごの柄が描かれています。縁への傾斜がなだらかなので、さまざまな用途で使えるのがポイント。取り分け用の皿にも使いやすいサイズ感です。

詳しく見る

12.「ノースケープ」バスタオルセット

QA3666416_gift1_01_pdm.jpg

9,900円

ふわふわと肌触りの良いバスタオルセット

使い勝手の良いバスタオル2枚セットです。大阪府・泉州の老舗タオルメーカーが独自開発したタオル専用糸を使用しているため、光沢のある艶やかな見た目と肌触りの良さを兼ね備えています。後晒し製法による吸水性の高さもポイント。ネイビーとグレーのおしゃれな色合いも魅力的です。

詳しく見る

13.「リーデル」[パフォーマンス]ピノ・ノワール(2個入)

QA3289965_gift1_01_pdm (1).jpg

11,000円

ブドウ品種別に作られたワイングラス

ワインをよりおいしく飲めるように、ブドウ品種別に形状を変えた作られたワイングラスシリーズ。こちらは酸味が強く複雑な香りを楽しめる「ピノ・ノワール」に特化しており、上品な果実味を際立たせます。視覚的に美しいデザインも魅力的なポイント。軽さや耐久性にも優れていますよ。

詳しく見る

14.「その他」シール織コットンケット(毛羽部分)

QA3625884_gift1_01_pdm.jpg

11,000円

独特の光沢感とふわふわとした手触り

シール織ならではの光沢感と、ふわふわとした手触りが魅力のコットンケット2枚セットです。パイルが抜けにくいため、洗濯後も風合いの変化が少ないのが特徴。使用感が出にくく、長く愛用いただけます。なめらかな肌触りで、快適な睡眠をサポートしてくれるでしょう。ブルーとベージュのやわらかな色味もおしゃれですよ。

詳しく見る

15.「バカラ」グラス ジャパン エクラ 2客セット

QA3287725_gift1_01_pdm (1).jpg

15,400円

存在感抜群!きらめきの広がるクリスタルグラス

キラキラと光るクリスタル素材が美しい、「バカラ」のグラス2個セット。存在感がありながらも、和・洋どちらの食事にも自然になじみます。光や輝きが大きく広がるようにデザインされた、きらめきが美しいひと品。商品名の「エクラ」は、成功、賞賛、大喝采という意味を持ち、銀婚式などのお祝いシーンにぴったりです。

詳しく見る

銀婚式には感謝の気持ちが伝わる贈り物を渡そう

結婚25年目をお祝いする銀婚式では、おいしいお酒や食べ物を贈って感謝の気持ちやお祝いの想いを伝えましょう。普段は照れくさくてなかなか言えない言葉も、銀婚式をきっかけに勇気を出して伝えてみてくださいね。

お祝いギフトを見る

※商品情報や販売状況は2022年06月24日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。