一般的に、7月上旬から7月中旬ごろにかけて贈答するお中元は「上半期の感謝の気持ち」を込めて贈る品ですが、贈るからにはセンスのいい商品や高級感の感じられる商品を選びたいですよね。そこでこの記事では、阪急百貨店で人気&おすすめのお取り寄せギフトなどを紹介します。ぜひ、お中元ギフト選びの参考にしてみてくださいね。

お中元ギフトには高級感のあるものが人気です

畳の上に置かれたお中元のギフトとうちわとグラス入りの麦茶

iStock.com/flyingv43

感謝の気持ちを込めて贈る夏の挨拶は、高級感のあるものがおすすめ。特に、職場の方や目上・年上の方に贈るお中元ギフトは、素材・見た目・パッケージなどに高級さを感じられるものがベターです。家族や友人の場合は、普段、自分では買わないようなギフトがGOOD。例えば、料理が好きな方には、ちょっと高級な調味料を、コーヒーが好きな方には、夏でも飲みやすいアイスコーヒーなどもよいでしょう。

記事の後半では高級感のある「アイス」や定番の「和菓子・洋菓子」、人気の「お酒」など、各ジャンルごとにおすすめギフトを紹介するので、ぜひチェックしてみてください。

お中元を贈る際のポイント

畳の上で茶色いギフトを差し出す浴衣を着た女性の手

iStock.com/west

お中元を贈る際のポイントは「時期」「相場」「日持ち」の大きく分けて3つ。お中元をスムーズに贈るためにも、ギフトを選ぶ前に確認しておきましょう!

お中元は相手の地域に合わせて適切な時期に

お中元を贈る時期は、地域によって異なります。関東や東北では7月1日〜7月15日とされる一方で、北海道・関西などは7月中旬〜8月15日です。地域によって時期が変わるため、贈る前には相手の地域を確認しておきましょう。もしも時期を過ぎてしまった場合には「暑中見舞い」や「残暑見舞い」として贈るのがマナーです。

毎年贈ることを想定した相場で

お中元の一般的な相場は、3,000〜5,000円です。上司や目上・年上の方には、5,000円前後の品物がベターです。家族・友人の場合は、2,000〜3,000円がおすすめ。1万円のギフトなど、あまりにも高価な品物は、かえって気を遣わせてしまうおそれがあるため避けましょう。特にお世話になった方でも7,000円までを目安にすると、お互いに気持ちよくやり取りすることができますよ。

日持ちのするものがベター

お中元にはグルメギフトがよく選ばれていますが、選ぶ際は、比較的日持ちのするものがおすすめ。常温で期限の長いものは、保管・保存に気を遣わずに済むので、相手にも喜ばれやすいでしょう。もしも相手の好みがわからない場合には、普段の生活で消費しやすい調味料もおすすめですよ。

喜ばれる!高級感のあるお中元の選び方

白と青の和紙の上に置かれた和風のおしゃれな木製プレゼントボックス

iStock.com/karinsasaki

ジャンル・個数から選ぶ

お中元を贈る相手が家族や友人など、気心の知れた間柄である場合には、相手の好みに合ったジャンルから贈りましょう。職場や取引先などの場合は、社内で配ることも想定されるため、個包装で個数の多い品物がベター。目上・年上の方や特にお世話になった方には、相手の家族構成なども考慮しつつ選ぶとよいでしょう。

こだわりの素材で選ぶ

お中元は、自分では買わないような、高級感のあるものがGOOD。例えば、お中元の定番品である「うなぎ」や「桃」などは高級食材であるため、喜ばれやすいひと品です。無添加の商品や一級品を使った商品なども喜ばれやすいので、ぜひチェックしてみてくださいね。

美しい見た目・パッケージから選ぶ

悩んでしまった場合は、写真映えするような美しいグルメや、パッケージに凝った商品もおすすめ。特にお中元を贈る暑い時期は、爽やかさや涼しさが感じられる色合い・見た目の商品が喜ばれやすいでしょう。鮮やかな夏を思わせる、カラフルな商品や瑞々しい商品も喜ばれますよ。

【アイス】高級感のあるお中元ギフト3選

1.「山久農園」まるごと三宝柑シャーベット

白い背景に置かれた2つの柑橘シャーベットとシルバーのスプーン
4,158円

和歌山県産の三宝柑(さんぽうかん)を丸ごと使った「山久農園」の贅沢なシャーベット。ひと口食べれば、爽やかな甘味と酸味、香りが口内を駆け巡ります。インパクトのある見た目が、豪華さ・高級さも演出。暑い夏のギフトにぴったりなひと品です。

詳しく見る

2. 「ラペスカジェラート」ふるうつ

木製テーブルに置かれた黒い紙カップ入りの8種類のフルーツジェラート
5,184円

桃農家の「ラペスカジェラート」からは、果実味あふれる8種のジェラートアソートをおすすめ。こちらの商品では、黄金桃やあじろん葡萄など、果物本来の甘味や酸味を活かした贅沢な逸品が楽しめます。相手を選ばない、シンプルで落ち着きのあるパッケージ。

詳しく見る

3. 「銀座千疋屋」銀座ショコラアイス

グレージュの背景に置かれた紙カップ入りの5種類のチョコレートアイス
5,184円

チョコレートが好きな方や子どものいる方には、老舗フルーツパーラー「銀座千疋屋」のアイスを選んでみてはいかがでしょう?ホワイトチョコやミルクチョコに、オレンジ・ストロベリー・レーズンなどを合わせた、特別感のある5種類のアイスが楽しめます。高級感のあるパッケージなので、目上・年上の人へのギフトにもおすすめ。

詳しく見る

【和菓子・洋菓子】高級感のあるお中元ギフト4選

4. 「五感」穂の一詰合せ 20枚入

黒い背景に置かれた素焼きの四角い皿の上の2枚のクッキー
2,538円

家族や友人などに気軽に贈れるお中元をお探しなら「五感」のクッキーがおすすめ。新潟県胎内産コシヒカリ100%の米粉を使ったクッキーは、さっくりとした食感とやさしい甘さが特徴です。賞味期限は常温で70日。個包装で20枚入りのため、ちょっとしたお礼などで大人数に配る際にも便利です。

詳しく見る

5. 「とらや」羊羹・最中詰合せ 3号

白い化粧箱に並んだ3種類の個包装の最中と8本の箱入り一口羊羹
4,061円

目上・年上の人に贈るお中元なら、有名老舗和菓子店「とらや」の詰め合わせはいかがでしょう?定番人気の小形羊羹ともなかがセットになった、高級感が漂う、贅沢なひと品です。賞味期限は羊羹が1年、もなかが24日。いずれも常温保管が可能です。

詳しく見る

6. 「小布施堂」栗の小径 9個入

ブルーグレーの化粧箱の蓋と化粧箱に並んだ9つの箱入り和菓子
4,310円

栗の小径は「小布施堂」の人気商品である栗鹿ノ子・水栗羊羹・楽雁のアソート品。お茶請けにぴったりな食べ切りサイズで、瑞々しい水羊羹は、特に年齢を重ねた方に喜ばれやすいひと品です。賞味期限はそれぞれ常温で180日。長期間の保存が可能なため、お中元にぴったりです。

詳しく見る

7. 「足立音衛門」栗のテリーヌ(箱ギフト・紙袋1枚付)

青い和紙に包まれた1本のパウンドケーキの手前に置かれたスライスされたパウンドケーキ
5,099円

存在感のある栗が目を引く「足立音衛門」の栗のテリーヌは、どこを切っても栗が出てくる、贅沢なパウンドケーキです。栗本来の甘さや香りが楽しめるよう、絶妙なバランスで味付け。さらに食感や風味が楽しめるよう、3種類の栗を使っています。箱・紙袋付きのため、手土産にもおすすめ。賞味期限は冷蔵で31日です。

詳しく見る

【フルーツ・フルーツゼリー】高級感のあるお中元ギフト3選

8. 「清風庵」おかやま白桃ゼリー

淡いグリーンの箱に入った桃色の包みに包まれたフルーツゼリー6個
3,996円

岡山県産の白桃と高知県四万十川の清流水を使った、おしゃれで上品な装いの白桃ゼリー。桃を連想させるかわいらしい包みと、口いっぱいに広がる豊潤な香りと味わいに、思わず笑みがこぼれてしまうこと間違いなし。夏のさまざまなシーンで活躍するひと品です。賞味期限は常温で180日。

詳しく見る

9. 「フリュテリー果坊」3種の岡山果実ゼリー12個アソート

ベージュの化粧箱に入った、葡萄・桃が描かれた小箱入りのフルーツゼリー12個
5,724円

高級感のあるゼリーなら「フリュテリー果坊」のゼリーアソートがおすすめ。岡山県産のニューピオーネ・清水白桃・マスカットをピューレにし、贅沢にたっぷり使用した、なめらかな食感のゼリーです。賞味期限は常温で180日。子どもから大人まで多くの人に喜ばれるひと品なので、ぜひ一度手に取ってみてください。

詳しく見る

10. キムラフルーツ「フルーツ6種詰合せ」

白い化粧箱に詰まれたりんごやパパイヤなどのさまざまなフルーツ
6,480円

子どものいる方やフルーツが好きな方には、新鮮なフルーツアソートがおすすめ。1910年創業の老舗フルーツ専門店「キムラフルーツ」が厳選した、6種類の果物がセットになったギフトで、ジューシーで風味豊かな味わいが楽しめます。シンプルなギフトボックス入りなので、贈る相手を選びません。

詳しく見る

【調味料】高級感のあるお中元ギフト2選

11. 「鳥取門永」かにみそバーニャカウダギフトセット(2個入)

白いギフトボックスに入った瓶詰めのバーニャカウダソース2個
3,101円

鳥取県境港の紅ズワイガニのかにみそを100%使用して作った、バーニャカウダソース。そのソースとおしゃれなカトラリーがセットになった「鳥取門永」のギフトセットは、料理が好きな方に特におすすめです。バーニャカウダはもちろん、パスタに加えたり、パンに付けたりと、さまざまにアレンジができます。

詳しく見る

12. 「クロズファーム」黒酢を楽しむ6本セット

ベージュのギフトボックスに入った瓶詰めのドレッシングやジャムなど
5,832円

体調に気を遣っている方には「クロズファーム」の調味料セットがおすすめ。こちらのギフトでは、黒酢ドリンク・ドレッシング・ジャムなど、黒酢を使った6種類の調味料が楽しめます。ドリンクは水や炭酸で割って、ジャムはパンやヨーグルトに添えてなど、さまざまに使えますよ。

詳しく見る

【お肉】高級感のあるお中元ギフト4選

13. 「精肉専門店 つの田」国内産牛すき焼き用モモ・バラ 750g

黒い背景に置かれた木箱入りのすき焼き用肉
5,400円

華やかな肉ギフトなら「精肉専門店 つの田」の牛すき焼き用肉セットがおすすめ。バイヤーが厳選した、質のよい国産牛のモモ肉とバラ肉が一度に楽しめるギフトセットです。高級感あふれる木箱入りなので、もらった人も嬉しくなる逸品。遠方の家族や友人へ、日頃の感謝を込めて贈ってみませんか?

詳しく見る

14. 「なだ万厨房」鹿児島黒豚味噌漬け

皿に盛られた味噌漬け豚肉ソテーのクローズアップ
5,400円

一人暮らしや少人数でお住まいの方には、焼くだけで簡単においしく食べられる、黒豚の味噌漬けセットを選んでみませんか?鹿児島県で育ったやわらかい肉質の黒豚と京都の白味噌などを使った、味わい深いひと品で、夕食やお弁当にぴったりです。賞味期限は冷凍で2週間。

詳しく見る

15. 「伊藤ハム」真空調理ローストビーフ

ゴールドのギフトボックスに入った真空パックのブロックローストビーフ
5,400円

季節のご挨拶の定番品といえば、ローストビーフ。なかでも「伊藤ハム」は有名店として名高いため、お中元ギフトとして外すことはないでしょう。旨味たっぷりのローストビーフは、添付のゆず風味と一緒に。お好みのソースを付けてもおいしく食べられます。賞味期限は冷凍で1年と長期間のため、多くの人に喜ばれますよ。

詳しく見る

16. 「廣岡揮八郎のステーキハウス 三田屋」ハムギフト

ゴールドの化粧箱に入った大きめのブロックハム
6,480円

お中元ギフトとして人気の高い、ハム。そのなかでも「廣岡揮八郎のステーキハウス 三田屋」のハムギフトは、インパクトのある見た目とジューシーな味わいから人気のひと品です。厚めに切ってステーキとして、薄めに切ってサラダやおつまみとしても楽しめます。高級感があるため、特にお世話になった人などにおすすめです。

詳しく見る

【ドリンク】高級感のあるお中元ギフト3選

17. 「オスヤ」飲む酢デザートビネガーギフト3本

ゴールドのギフトボックスに入った3本の瓶入りドリンクビネガー
3,240円

3,000円台で高級感のあるドリンクギフトをお探しなら「オスヤ」のデザートビネガーギフトがおすすめ。こちらの商品では、りんご・ざくろ・ぶどうを使った、3種の飲む酢が楽しめます。水や炭酸、牛乳など、お好きなドリンクで割るだけでおいしく飲めるビネガーは、幅広い年代の方から好まれる逸品。健康に気を遣っている方には、特におすすめのひと品です。

詳しく見る

18. 「コーヒーギャラリーヒロ」ブレンドコーヒーギフトセット(逆止弁バルブ付き袋入り)3本入り

ブルーの化粧箱の蓋と化粧箱に並んだ3つの袋入りコーヒー豆
4,137円

コーヒーが好きな方におすすめするのは「コーヒーギャラリーヒロ」のコーヒーギフトセット。こちらの商品では、阪急百貨店限定の"大阪ブレンド"と店名を冠したオーガニックブレンド、季節のブレンドコーヒーが楽しめます。タイプは粉または豆から選択可能。暑い時期は氷をたっぷり入れた、アイスコーヒーなどもお楽しみいただけます。

詳しく見る

19. 「キムラフルーツ」フルーツジュース(720ml)詰め合わせ 3本(もも・みかん・ふじりんご)

黄緑のギフトボックスに並んだ3本の瓶詰めフルーツジュース
4,212円

フレッシュな味わいを持つ、3種類のフルーツジュースのギフトセット。濃厚な甘さ・香りのピーチ、爽やかな味わいのみかん、さっぱりとした口あたりのアップルが味わえます。1本あたり720mlと、満足感のある3本セットのため、特に子どものいる方に喜ばれるでしょう。賞味期限は常温で730日です。

詳しく見る

【お酒】高級感のあるお中元ギフト3選

20. 「阪急の和洋酒セレクション」ドメーヌ・シャンソン シャブリ・プルミエ・クリュ フルショーム

グリーンのボトルに入った白ワイン
5,500円

爽やかな色合いと風味が、暑い夏によく合う白ワイン。フランス・ブルゴーニュのシャブリで丁寧に作られた1本で、ピュアな果実味とちょうどよい酸味は、魚料理だけでなく、瑞々しいフルーツやチーズともよく合います。レモンや桃を思わせる豊潤なアロマは、ワインだけでも楽しめる贅沢なひと品です。

詳しく見る

21. 「阪急の和洋酒セレクション」【日本酒(純米大吟醸酒)】福井県〔一本義久保本店〕伝心 純米大吟醸 凜1,800ml

青いボトルに詰められた日本酒と白い外装箱
5,940円

夏空に映える、美しいブルーの一升瓶に詰められた純米大吟醸酒、伝心・凛。福井県固有の希少品種酒米「越の雫(こしのしずく)」を使用した、芳醇な味わいと香りが特徴の日本酒で、牛肉との相性が抜群です。ほどよい苦味と辛口のキレが、暑い夏にぴったり。10〜15度に少し冷やせば、さらにおいしく味わえます。

詳しく見る

22. 「阪急の和洋酒セレクション」【洋酒】 グレンモーレンジ オリジナル

透明の瓶に詰められたオレンジ色のウイスキーとオレンジ色の外装箱
6,545円

ウイスキー好きの方への贈り物なら、グレンモーレンジ オリジナルがおすすめ。スコットランドでつくられた、爽やかな香りと風味を持つウイスキーで、グラスのなかでさまざまな顔をのぞかせる奥深いひと品です。繊細でスムースな味わいで、ロックやストレートでもおいしく召し上がれます。

詳しく見る

お中元には高級感のあるグルメギフトを

上半期の感謝を込めて贈るお中元は、素材・製法・パッケージなどにこだわった、高級感のあるグルメギフトがおすすめ。相手の好みや家族構成に合わせて贈れば、さらに喜ばれること間違いなしです。贈る時期や相場などのマナーも確認しておけば、双方気持ちよくやり取りできますよ。

※商品情報や販売状況は2023年05月23日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。