スイーツ&グルメ2022/3/21 更新
父の日ギフトにぴったりなお酒20選とおつまみセット5選をご紹介します。お酒は焼酎・日本酒・ウイスキー・ワインと、バラエティ豊かにセレクトし、おつまみセットも和洋酒どれにでも合うような幅広いラインアップです。カジュアルなものから高級なものまでご紹介していますので、予算に合わせた選び方ができますよ。
6月の第3日曜日は父の日。いつもがんばってくれるお父さんへ、なにかギフトを贈りたいですよね。とはいえ、「毎年同じような品ばかりでマンネリ化している......」という人も多いはず。それならば今年は少し気分を変えて、お酒をプレゼントしませんか?
お酒は未開封であれば日持ちしやすく、なかには賞味期限のないものもあります。よって、お父さんの好きなタイミングで楽しんでもらえるのが魅力です。またそれほど高額な品でなくても重厚感が出るため、豪華なムードを演出できます。
本記事ではおすすめのお酒20選と、人気のおつまみ5選を紹介。父の日ギフトに迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。
ひと口に「お酒」と言っても、焼酎・日本酒・ウイスキー・ワインと、その種類はさまざま。お父さんの好みに合ったものを贈るのが、なによりも大事なポイントです。
銘柄にもこだわりがあるかもしれないので、日頃から晩酌の様子をチェックしたり、お母さんに聞いたりと、事前にリサーチしておくと良いでしょう。
お父さんが普段飲んでいるものよりちょっぴり高価な品を贈ると、感謝の気持ちがより伝わりやすくなります。また、桐箱に入っているものや、パッケージにこだわったものを選ぶのもおすすめです。特別感がグンと増し、お祝いのギフトらしい雰囲気がでますよ。
お酒ギフトのなかでも、銘柄や産地によって味が変わってきます。お父さんが普段どのような銘柄や産地のものを飲んでいるか、リサーチすると良いでしょう。
酒の種類だけでなく、どのような品種のぶどうや原料米が使われているのか、どこの銘柄かなどをチェックすると、より良い一本が見つかるはずです。
父の日ギフトとしてお酒を選ぶ場合、箱やパッケージのデザインもおしゃれなものを選択すると良いでしょう。必要に応じて、ラッピングもご活用ください。
プレゼントを受け取ったときの第一印象は大切。おしゃれなボトルの形状やラベルデザイン、箱の雰囲気なども、あわせてチェックすると安心です。
お酒ギフトには、さまざまな種類があるため「結局どれを選べば良いのかわからない......」と感じることもあるでしょう。迷ったときは、飲み比べセットを選択するのもひとつの手です。
たとえば赤ワインと白ワイン、黒ビールと白ビールの飲み比べセットなど、一度に2本入っていると便利です。お父さんの好みがわからないときは、ぜひ試してみてください。
栗本来の持つまろやかな風味がたまらない栗焼酎です。栗を丁寧に蒸し上げることで、香ばしさと甘味を引き出しています。清酒用の麹を使用していて、口当たりがやわらかなのもポイント。角のないまろやかな風味で、飲みやすいひと品となっています。低温濾過製造により、原料由来の油分を抑えているのも特徴です。
詳しく見る
国産米が原料の米麹と、そばのみを使用した洗練されたうま味が特徴の一本。黒麹仕込み、常圧蒸留仕立てのため、ソフトな飲み口を感じられます。ふわっと広がるそばの芳醇な風味がたまりません。水割りですっきりと味わうのはもちろん、そば湯割りで風味豊かにお楽しみいただくのも良いでしょう。
詳しく見る
黒糖焼酎のなかでは珍しい、黄麹を使用した一本です。角のない丸みを帯びた味わいで、飲み心地の良さを感じられます。芳醇な香りがふわっと広がるのが特徴です。温度変化の少ないかめで貯蔵して仕上げているため、とろみのある上品な口当たりになっています。
詳しく見る
本格派の芋焼酎が好きなお父さんには、こちらがおすすめ。南九州産のさつまいも「黄金千貫」を使用し、芋本来の自然な甘味を引き出しています。白麹仕込みで、味に深みがあるのもポイント。常圧蒸留、無濾過製法のため、すっきりとした飲み口です。ロック、お湯割り、水割りなど、さまざまな飲み方を楽しめますよ。
詳しく見る
有機栽培されたさつまいも「黄金千貫」とヒノヒカリ米を使用した、素材の魅力が引き立つ芋焼酎。さつまいもならではの、ふくよかな風味と深いコクが楽しめます。黒麹仕込みのため、飲みごたえがありますよ。高見え間違いなしの木箱に入っているため、お父さんにしっかり感謝を伝えたいときにいち押しです。
詳しく見る
キレの良い辛口の味わいが、口の中に広がる大吟醸酒ギフトです。長期低温熟成でじっくり時間をかけて造られました。原料米は兵庫県産の山田錦を使用しており、ふくよかなうま味が楽しめます。フルーティーな香りに、思わず惹き込まれるでしょう。力強い桜が描かれたパッケージで、父の日ギフトにもぴったりですよ。
詳しく見る
いつもの晩酌を華やかに彩る、青森県産の純米吟醸酒です。まろやかな飲み口で、上品なうま味を感じられるのがポイント。ふわっと広がる芳醇な香りが楽しめます。淡麗でありながらも奥が深い一本。パッケージデザインには力強いフォントが使われており、どっしりとした上品な雰囲気が感じられます。
詳しく見る
「酔仙酒造」の創業は1944年。東日本大震災で壊滅的な被害を受けたあとも復興を遂げ、受け継がれてきた酒造りの伝統を守ってきました。ふくよかで奥深い味わいの中口純米大吟醸酒「鳳翔」は、飲むときはキリリと冷やして飲むのがおすすめ。ご贈答にもおすすめです。
詳しく見る
兵庫県特A地区の山田錦を100%使用し、丁寧に磨き上げて造られた一本。華やかでフルーティーな香り・味わいが口の中いっぱいに広がり、日本酒らしさもしっかり感じられます。冷酒や常温で楽しむのがおすすめですよ。
詳しく見る
リッチな日本酒を贈りたい方には、こちらの「菊理媛(くくりひめ)」がいち押し。石川県白山市に本社を構える酒蔵「菊姫」の定番商品です。十余年間ゆっくりと寝かせた珠玉の一本。長い歳月のなかでしか醸し出すことのできない、上品でしなやかな味わいが楽しめます。
詳しく見る >
スコットランド・スペイサイド地方で作られるウイスキーといえばこちら。ひと口飲めばレモンライムの甘酸っぱいアタックが感じられ、さわやかでバランスの取れた味わいが心地よく広がります。クセがなくすっきりとしているので、食中酒にぴったりですよ♪
詳しく見る >
スコットランドのハイランド地方でもっとも小さいとされる、「ノックデュー蒸留所」の商品です。豊かな味わいのシングルモルトで、世界中のモルト愛好者を魅了し続ける名酒。はちみつとレモンの、香り高くソフトな飲み口が楽しめます。ストレート・ロック・水割り・カクテルと、どんな飲み方でも絶品です。
詳しく見る >
13年の月日をかけて熟成された、風味豊かなスコッチウイスキー。熟成を重ねることで、奥深い味わいに仕上げられています。バニラやカラメルのような香りが、ふわっと広がるのが特徴的。甘く熟した洋なしのシロップ漬けや、シナモンのお菓子のような味わいが感じられます。
詳しく見る
赤りんごや洋なしのような、みずみずしくトロピカルな風味がクセになるウイスキー。カリビアンラムカスクに由来する、レーズンやはちみつ、適度なスパイシー感がやみつきになります。後味はバランスが良く、非常にスムーズな印象。洋酒らしいおしゃれなボトルの形状も魅力的ですよ♪
詳しく見る
ウイスキーのスペシャリストとして名高い「G&M社」。そのG&M社が運営する「ベンロマック蒸留所」で造られている一本です。シェリー樽とバーボン樽で熟成後、さらにオロロソ・シェリー樽にて熟成・仕込み。チョコレートやビスケットのニュアンスが楽しめます。
詳しく見る >
フルボディらしい、ふくよかな飲み心地が特徴の赤ワインギフトです。ぶどう品種はジンファンデルを使用。フルーティーかつ華やかな果実味に、コーヒーやカラメルを彷彿とさせる上品な香りが楽しめます。ボトルデザインも上品で、父の日ギフトにもうってつけです。
詳しく見る
フルーツジャムのような甘酸っぱい香りが感じられる、辛口の赤ワイン。カナダ産のバコ・ノワール品種を使用しており、ベリーのような果実味とスモーク感を同時に味わえます。タバコ、モカ、エスプレッソのような、奥深い香りが特徴的。アメリカンオーク樽で、15ヶ月間じっくりと熟成された一本です。
詳しく見る
「丹波ワイン」は、京都府丹波町の里山で、1979年からワイン造りをおこなう日本のワイナリー。丹波町の風土と日本の食文化を伝えるべく、ワインと和食とのマリアージュを提案し続けています。こちらのワインセットは、「丹波ワイン」の商品「すめらぎ」の赤と白が同時に楽しめる豪華品。見栄えのするボックス入りです。
詳しく見る >
クリアで透明感あふれる、ピュアな果実味が特徴の白ワインギフトです。グレープフルーツやミント、りんごが合わさったさわやかな香りが、口の中いっぱいに広がります。エレガントな飲み口で、糖度や酸味のバランスが絶妙。ぶどう品種は、ソーヴィニヨン ブランを100%使用しています。白身魚のような、あっさり系の料理によく合いますよ。
詳しく見る
岡山県産のマスカット・オブ・アレキサンドリア種を使用し、風味豊かに仕上げられた白ワインです。品種の持つ香りをしっかりと引き出しています。甘口で、やさしい味わい。上品で華やかな柑橘系の酸味と甘味が感じられます。デザートワインや食前酒としてお飲みいただくのがおすすめです。
詳しく見る
鳥取県境港市に本社・工場を置く"かに加工メーカー"の、ちょっぴりユニークな「かにみそバーニャカウダ」をご紹介。紅ズワイガニのかにみそに青森県産のにんにくを合わせ、生クリームでまろやかに仕上げた品です。野菜やパンをディップしたり、肉や魚のソテーにのせたりと、さまざまな食べ方が楽しめます。
詳しく見る >
パリパリ食感がクセになる、海苔のおつまみギフト。2枚の海苔の間に、具材をサンドした新感覚のおつまみです。具材には、ほど良い酸味が楽しめるうめやピリッと刺激的なわさびごま、明太子、おかかの4つがラインアップ。それぞれが持つうま味を引き出すために、海苔自体の味付けも変化させています。細切りのため、手軽につまみやすいですよ。
詳しく見る
上品な風味や甘味がたまらない、レーズンバターの4種セットです。洋風のおつまみをお探しの方におすすめ。「ラム薫る大人の芳醇レーズン」や「MIXレーズン」、[フルーツレーズン」など、個性豊かな味をお楽しみいただけます。ブランデーやウイスキー、ワインなどの洋酒と一緒に楽しむのが、いち押しですよ。
詳しく見る
干物・魚卵・珍味を取り扱う「銘品ひもの いそ路」。そんないそ路の商品を詰め合わせにしたのがこちらです。うにくらげ・数の子うに・からすみスライスがセットになった、リッチな商品。日本酒から洋酒まで、どんなお酒とマッチします。
詳しく見る >
もちっとした香ばしい食感の皮がやみつきになる、「博多中洲餃子の店 鉄なべ」の冷凍生餃子。焼き立てのおいしさはどんなお酒とも相性が良いですよ!冷凍で約1ヶ月保存可能。好きなタイミングで食べられるのもポイントです。
詳しく見る
「父の日にお酒をプレゼントしたいけれど、どれを選べばいいのかわからない......」そんな方はぜひ、ご紹介した商品を参考にしてみてください。どれも阪急が自信を持っておすすめする、珠玉の品ばかりです。おつまみと一緒に贈れば、お父さんに喜んでもらえること間違いなしですよ♪
※商品情報や販売状況は2022年03月21日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ゴールデンウィークはバーベキューを楽しもう!家族や友人と最高の思い出作りを
編集スタッフ
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
40代の父親に贈る父の日プレゼントの選び方&おすすめ食品ギフト20選
贈りものナビ隊
予算3,000円で購入できる父の日ギフト20選!グルメやお酒など
贈りものナビ隊
義父に喜ばれる父の日のおすすめプレゼント15選!相場やメッセージの文例も
贈りものナビ隊
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
40代のお母さんがもらって喜ぶ!母の日におすすめのプレゼント20選
贈りものナビ隊
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル