スイーツ&グルメ2022/5/23 更新
洋菓子のなかでも人気の高いチョコレート。高級感あふれるおしゃれな品から詰め合わせ商品、個包装のものまで豊富な種類がありますよね。この記事では、阪急フードでおすすめのチョコレートギフト28選を紹介します。あわせて選び方のポイントも解説するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
相手の好きなものがピンポイントでわからないときは、チョコレート菓子の詰め合わせギフトに特化して探すのがおすすめ。
豊富な種類が含まれているため、実際に少量を試して気に入ってもらえるかどうかを確認できます。そこで相手の好きなものがわかれば、次にプレゼントを贈る際に参考になるでしょう。
ひと口にチョコレートといっても、甘みたっぷりのものから苦味の強いものまでさまざま。贈る相手の好きなテイストに合わせて、ホワイト・ミルク・ビターなどチョコレートの種類を選択しましょう。
特にお子さんのいるご家庭に贈る場合は、なるべく甘めのものを選ぶと安心。お酒入りやフルーツ、ナッツ入りも多くあるので、あらかじめ食べられないものはないかチェックしておきましょう。
何をプレゼントしたらよいのか悩んだときは、高級・人気ブランドの品を選択するとハズレがありません。ベストセラー商品や定番商品であれば、万人受けするので安心。商品単体で選ぶのではなく、ブランドから決めてみるのもひとつの手でしょう。
大人数に配りたいときは、個包装になっているかどうかも確認しておきましょう。しっかり袋に入っているものなら、相手の食べたいタイミングで食べられるため喜ばれやすいですよ。
あらかじめプレゼントする人数がわかっている場合は、商品の個数にも注目しましょう。
中身のチョコレートも大切ですが、パッケージや袋など見た目のおしゃれさにも気を配ってみましょう。
プレゼントを渡したときの第一印象はとても大切。そのため、清潔感のあるものやデザイン性の高いものを選ぶのがコツです。素敵なものを贈れば、受け取った相手もきっと笑顔になれるでしょう!
2,160円
まるでアートのように美しい「ゴディバ」の「ハート オブ ゴールド コレクション」。ゴディバ1号店を記念して作られたハートの形のチョコレートをはじめ、おしゃれで人気のある品々がラインアップされています。ひと粒ずつ職人の確かな技術を感じられるのが特徴。プレミアム感のある煌びやかなゴールドのパッケージで、贈りものに最適ですよ。
詳しく見る
職場やサークルなど、大人数へのギフトをお探しなら「メリーチョコレート」の「ファンシーチョコレート」がおすすめです。全国的に名高いブランドの品でありながら、たっぷり54粒も入ってこの価格。ホワイト・ミルク・コーヒーといった定番フレーバーのほか、宇治抹茶・ミルクティー・クリスプジャンドゥヤなどもラインアップされ、いろいろな味が楽しめます。
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」は、1977年にフランスのフォブール・サントノレ通りで生まれたショコラトリー。「オランジェット 50G」は、砂糖漬けしたオレンジピールをダークチョコレートでコーティングし、外はパリパリ、中はやわらかく仕上げた極上品です。オレンジのさわやかな甘みとチョコレートのほろ苦さが絶妙にマッチし、優雅な味わいを楽しめます。
詳しく見る
3,240円
「モンロワール」で大人気の葉っぱ型のチョコレートギフトです。甘さ際立つミルク風味からさっぱりとしたクランベリー、抹茶まで食べ応えのある複数のフレーバーを楽しめます。カラフルな包み紙に入っているので、大人数に配るときやお子さんへのプレゼントにもおすすめ!遊び心のあるチョコレートギフトです。
詳しく見る
ベストセラー商品の「プラリネ」は、煮詰めた砂糖にローストナッツを加え、キャラメリゼしたリッチなチョコレートです。ナッツとショコラが織り成す豊かな風味が特徴で、甘すぎず上品な味わいが楽しめます。ほかにもアーモンドプラリネや、ダークプラリネなど3種のフレーバーが詰め込まれています♪
詳しく見る
3,456円
円形の板チョコレートに、ナッツやドライフルーツなどがトッピングされたおしゃれで華やかな「パレショコラ」。ビターチョコレートや抹茶、フランボワーズなど定番フレーバーから、アールグレイなどの上品な風味まで10種をラインアップされています。職人の手仕事で仕上げられているため、繊細なニュアンスを楽しめますよ。
詳しく見る
「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」の定番人気「トリュフ パルフメ」は、製造に3日もの時間を要する極上品。ふんわり軽いテクスチャーが特徴で、とろける口当たりが楽しめます。なかでも、ダークチョコレートでコーティングしカカオパウダーをまぶした「トリュフプレーン」はいち押しです。シックな緑色のボックスに入っており、男性へのギフトにもふさわしいひと品ですよ。
詳しく見る
4,482円
すべて正方形にカットされ、タイルのように敷き詰められた見た目が特徴的な「タブレットボックス」。ひと口で食べやすい絶妙なサイズ感なので、ちょっとした隙間時間にも手軽に食べられます。見た目もスタイリッシュでおしゃれ!ピーカンナッツのザクザク食感に、チョコレート本来のマイルドなコクが加わり上質なひと品となっています。
詳しく見る
2012年創業の「ショコラボ」は、健常者と障がい者のコラボレーションにより誕生したチョコレート工房です。「ショコラボ彩ギフト」は、9種のドライフルーツをチョコレートにディップした「ドライフルーツチョコ」と、円盤型の「アニミチョコレート」5種が詰め合わせになった豪華な逸品。手提げ袋付きなので、お礼やお祝い・ビジネスでも重宝します。
詳しく見る
4,968円
ゴディバで人気のトリュフ9種類を一度に楽しめる、詰め合わせギフトです。ベネズエラ産カカオを使った「50周年アニバーサリー」や、日本への初出店時に作られた「トリュフ ニッポン」など、ひと粒ずつストーリーを感じられる品になっています。高級感あふれる黒×紫のモダンなパッケージも魅力的!大切な人への贈りものにいかがでしょうか?
詳しく見る
「アタンション」は、「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」のボンボン・ドゥ・ショコラ16種が、一度に楽しめる人気商品です。フランス産のフランボワーズ果肉を使用したダークガナッシュや、カリカリとした食感のアーモンド入りプラリネなど、バラエティ豊かなラインアップ。量や価格のバランスもよく、どれにしようか迷ったら選んでハズレのない逸品です。
詳しく見る
バトン状のプラリネがたっぷり20本詰め合わせられた豪華品。薄焼きクレープを用いた「クレープ ダンテル」、ココナッツフレークを混ぜ込んだ「レ ココ」、ピーカンナッツが入った「レ ペカン」、キャラメリゼしたビスキュイ入りの「ビスキュイ」の4種がラインアップされています。食感が小気味よく、つい手が伸びるおいしさですよ。
詳しく見る
6,696円
カシスやレモン、パッションフルーツなど、植物性の材料のみを使用した独創的なフレーバーが魅力の「ガナッシュ ビーガン」。チョコレートのクリーミーな甘さにフルーティーさが加わり、なめらかで舌触りのよいチョコレートに仕上げられています。みずみずしいフルーツの活力を感じるひと品。あっさり系のチョコが好きな方におすすめですよ。
詳しく見る
10,476円
メイクボックスのような2段重ねの箱に、たっぷり30粒のチョコレートが詰め込まれた「ゴディバ」の「グランプラス」。ゴディバで人気のトリュフやカレなど、高級感あふれるチョコレートがラインアップされています。艶やかで美しいフォルムも魅力のひとつ。ミルクチョコからルビーチョコ、ダークチョコまで幅広いフレーバーを楽しめますよ。
詳しく見る
2,160円
「ベルアメール」で人気の高い焼き菓子ギフトの「ガトーセレクション」です。フィナンシェやブラウニー、マドレーヌを、ショコラトリーならではの味付けで仕上げているのが特徴です。ナッツやフルーツでアクセントを効かせているので、定番の焼き菓子でも新鮮な気持ちで食べられるでしょう。
詳しく見る
2,376円
何層にも重なったパイ生地の軽やかな食感を楽しめる、「メリーチョコレート」の「ミルフィーユ」。生地の間にはチョコレートクリームをサンドしていて、カカオの風味をしっかりと感じられます。ストロベリーやアーモンドなど、チョコレートと相性のよいフレーバーもいち押し。ちょっとしたお礼や手土産にも最適ですよ。
詳しく見る
2,592円
イチジクの濃厚な甘さや、ピスタチオ×サワーチェリーのすっきりとさわやかな風味が楽しめる「クライネクーヘン」です。チョコレートをふわふわのスポンジ生地で包み込んでいるので、上品で控えめな甘さが口いっぱいに広がります。おしゃれでデザイン性の高いグリーンのパッケージも贈りものにベスト!
詳しく見る
3,240円
チョコレートブランドだからこそ出せる、濃厚なチョコレートの味わいを楽しめる「ラングドシャクッキーアソートメント」。生地に直接チョコレートを練り込むことで、かじったときに豊かな風味がふわっと広がります。ミルクとダークの2種類をラインアップ。どちらも万人受けするため、お歳暮やお祝い、ちょっとしたお礼など多岐にわたるシーンで活用できますよ!
詳しく見る
3,240円
アーモンドを中心に、ピスタチオやぺカンナッツなど、バラエティ豊かにナッツの風味を味わえるクッキーギフト。「アーモンドの王様」という商品のとおり、ナッツのおいしさを堪能できる商品です。なかでもクッキー生地の上にチョコレートとナッツがのったものは、3層それぞれの風味を楽しめます。個包装のため、大人数に配りたいときにおすすめですよ。
詳しく見る
3,240円
「ホワイトチョコチップ&バター」「スイートチョコチップ&ピスタチオ」といった、3種のカカオサブレが楽しめるアソートギフトです。ほろ苦さを感じるビター風味から、ほんのりレモンの香りを感じるものまでショコラトリーならではの素材を活かしたフレーバーが大人気。なかでもピスタチオを使用したものは食感もよく、何度も食べたくなる味わいです。
詳しく見る
3,672円
濃厚なソースをミルクチョコレートでコーティングし、ココアクッキーでサンドした贅沢な味わいのショコラサンド。重厚感のあるしっとりとしたショコラ風味と、甘酸っぱさが魅力のイチゴ風味の2種類が詰まっています。艶やかで上品な見た目はティータイムにもぴったり。上質な時間を演出するのにぴったりな、エレガントで魅惑的なスイーツです。
詳しく見る
3,701円
「プリンセスのティータイム」をテーマに展開されている、美しくて華やかな「ラスクバトン」。ラスク専門店の職人が、丁寧にハンドメイドしたひと品です。ラスクの上からチョコレートコーティングをほどこし、お花やフルーツなどをかわいらしく飾り付けしています。女性への贈りものにも喜ばれる、SNS映えする商品です。
詳しく見る
3,802円
ひと口サイズで食べられる「プティワッフル」の3種詰め合わせギフトです。プレーン・抹茶・ショコラといった人気の味が詰まっていて、ティータイムを華やかに彩れます。ざらめ糖のザクッとした食感もアクセントに。フレーバーごとに色分けされ個包装になっているため、職場や友達とのパーティーでシェアしたいときにもおすすめですよ。
詳しく見る
4,083円
ふわふわのワッフルケーキと、ずっしり濃厚なブラウニーワッフルの2種類を食べ比べできる洋菓子ギフトです。プレーン味やチョコ味はもちろん、あずき味やコーヒー味といったちょっぴり大人なフレーバーもラインアップされています。カラフルな見た目もおしゃれで魅力的!食べ応え抜群なので、友達や家族とわいわいシェアするのがおすすめです。
詳しく見る
4,180円
ワッフル型をした、小さなクッキー「コロコロワッフル」の詰め合わせギフトです。ワッフル専門店「R.L(エール・エル)」ならではの、斬新なアイデアが詰まっています。ひとつ30mmほどのサイズ感で、ひと口でパクっと食べやすいのが特徴。大好評の「ショコラ」は、チョコの香ばしい風味が口いっぱいに広がります。ほかにも根強い人気のある「プレーン」や、やさしい甘みの「メープル」などが入っていますよ。
詳しく見る
5,346円
9種類のサブレやクッキーが楽しめるクッキーギフトです。レーズン×シナモンのスパイシーな風味が魅力の「レザン」や、アールグレイ、ベルガモットなどの風味が活きたものなどが多数詰め込まれています。ほろほろと崩れる上品なショコラクッキーは、ちょっぴり大人なビターテイスト。アーモンドの食感を楽しめる「ショコラ オ ザマンド」もいち押しですよ!
詳しく見る
5,660円
カステラにバウムクーヘン、「ノボタイル」など、素材のうま味を活かしたお菓子をたっぷり楽しめる「黒船詰合せ」。いち押し商品の「ノボタイル ダーク・フレイズ」は、チョコレートにカステララスクを混ぜ込んでこんがり焼いたひと品です。チョコレートの風味としっとりとした独特の食感をお楽しみください。カステラ以外は個包装になっているため、複数人に配りたいときのギフトにも最適ですよ。
詳しく見る
6,534円
外側はサクッと、内側はしっとりとした上質なフィナンシェの詰め合わせギフト。「ショコラ」はガトーショコラのような、ずっしりと濃厚な風味を感じられるひと品です。チョコ本来のうま味を最大限引き出しています。ほかにもプレーンな「ナチュール」や柑橘の風味が活きた「オランジュ」など、エレガントな雰囲気を醸す品々がラインアップ。紅茶やコーヒーと一緒に、優雅なティータイムを過ごしてみては?
詳しく見る
近所のスーパーでは売っていないちょっとリッチなチョコレートは、もらうと嬉しいギフトですよね。プレゼント選びに悩んだら、ぜひ本記事で紹介した品のなかから選んでみてください。どれも豪華で高見えするため、贈れば喜ばれること請け合いですよ。
チョコレート全商品はこちら
※商品情報や販売状況は2022年05月23日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
プラリネってなに?魅力や人気ショコラティエのおすすめ商品も紹介
贈りものナビ隊
大切な人にチョコレートをプレゼントしよう!おすすめギフト24選
sara
人気のデルレイチョコレートの魅力って?お店の評判や限定商品も紹介!
贈りものナビ隊
【阪急百貨店セレクト】高級感のあるお茶漬けギフトおすすめ20選
贈りものナビ隊
お取り寄せできるおすすめ鍋セット27選!高級食材から名店まで
贈りものナビ隊
阪急うめだ本店デパ地下で販売の「ガレット・デ・ロワ」
編集スタッフ
2024年のクリスマスケーキはお取り寄せで決まり!人気商品20選を紹介
贈りものナビ隊
【12月】阪急うめだ本店デパ地下ブランド「今月のおすすめ商品」、「旬」
編集スタッフ
阪急うめだ本店デパ地下の「冬至」関連商品をご紹介
編集スタッフ
クリスマスにおすすめのお惣菜23選!定番人気のおかずを中心に幅広くご紹介
贈りものナビ隊