スイーツ&グルメ2022/4/19 更新
母の日のプレゼントにスイーツを贈ってみませんか?この記事では、おすすめの洋菓子・和菓子のジャンル別にご紹介します。おしゃれなデザインの焼き菓子やこだわりのジェラート、華やかな和菓子など、選りすぐりのスイーツが勢揃いです。選び方のポイントもぜひご参考に♪
5月の第2日曜日は「母の日」。プレゼント選びに迷っている方は、スイーツを贈ってみませんか?おうち時間が楽しくなるスイーツギフトは、世代を問わず女性に人気です。
「洋服や小物は自分で選びたいのが本音」というお母さんや、リクエストを聞いても遠慮してしまうお母さんもいるため、形の残る「物」のギフト選びは意外とむずかしいもの。その点、形が残らない「スイーツ」は、気兼ねなく贈る・受け取ることができますよ。
普段の会話のなかでお母さんが洋菓子派か和菓子派かをリサーチしておくと、好みに合うスイーツを選べます。また、コーヒーや紅茶に合う焼き菓子やチョコレート、日本茶に合う羊羹など、普段お母さんがよく飲むものを参考にして選ぶのもおすすめです。
ほかに、「濃厚な甘さ」「爽やかでフルーティー」といった味わいの好みに合わせる選び方も。少量ずつ食べたいお母さんには、個包装やひと口サイズのもの、食味期限の長いお菓子などが適しています。
母の日のギフトには、お母さんが普段買うものよりも少し贅沢なスイーツを選ぶのがポイントです。いつも家族のために頑張ってくれているお母さんに、特別感のあるスイーツで優雅な時間を楽しんでもらいましょう。
高級ブランドの洋菓子や、有名老舗店の和菓子などがおすすめ。素材や製法にこだわったものや、ちょっと珍しい話題性のあるものも喜ばれますよ。
母の日のプレゼントには、華やかな色合いのスイーツやラッピングがおすすめ。お花をかたどったお菓子やカラフルなパッケージなどは、見ているだけでも幸せな気分になるものです。
もちろん、シンプルでスタイリッシュなデザインが好みのお母さんには、落ち着いた雰囲気のものでもOK。ただし、見た目が地味すぎるお菓子は弔事を連想させる場合があるため気を付けましょう。
1,491円
京都旅行のお土産としてもいち押し。宇治抹茶と京都産豆乳を使ってふんわりと焼き上げた、抹茶のバームクーヘンです。スポンジには、国産100%小麦粉を使用。日本の「和」を感じられる、上品でおしゃれなひと品となっています。
詳しく見る>
2,160円
青森県産の紅玉りんごを、まるごと2つ使用したボリューム満点のアップルパイです。りんご本来の風味をしっかり残しつつ、サクサクのパイ生地で香ばしく仕上げられています。りんごのシャキシャキとした食感がクセになること間違いなし。冷凍保存されているため、冷蔵庫で一度解凍してからお召し上がりください。
詳しく見る
2,638円
ティータイムをちょっとリッチに楽しみたい方におすすめの、スコーンギフトです。フランス産の小麦をベースに、しっとりと軽い口当たりに仕上げられているのがポイント。生地にコシがあるため満足感を得られます。スコーンの風味を引き立てる、クロテッドクリームのまろやかさも魅力的です。後味はすっきりとしているのも特徴ですよ。
詳しく見る
3,024円
チョコレートブランドとして有名なゴディバが展開する、ショコラアイスパフェ。幾層にも重なる、濃厚かつリッチなチョコレートの風味がたまりません。表面にはカカオニブがちりばめられており、グラサージュショコラやミルクチョコレート、チョコレートアイスなど、食べ進めるごとに味が変化します。ぜひエレガントな味をご賞味ください。
詳しく見る
3,564円
個性豊かなクッキーの詰め合わせギフトは、手軽に受け取りやすいギフトのひとつ。ヘーゼルナッツ×チェリーを掛け合わせたものや、レモン風味のさっぱりとしたもの、飴掛けしたアーモンドを使ったものなど、どれも食べ応えがあります。なかには、大理石模様のクッキーも。芸術センスが光るおしゃれなパッケージデザインが、目を惹きますよ。
詳しく見る
3,672円
国産果実がごろっと入ったフリュテリー果坊のコンポート&コンフィチュール。かわいらしい見た目で果物好きなお母さんにぴったりのギフトです。みずみずしい味わいでさっぱり食べられるひと品。シャインマスカット、あまおういちご、フルーツカクテルのコンポートがセットになっています。
詳しく見る>
3,701円
まるでジュエリーのような華やかな見た目が特徴の、スティック状ラスクです。薄焼きのラスク生地に生クリームを入れて、ふんわりとした食感に仕上げられています。ビオラやローズ、センニチコウなど、おしゃれな花々でデコレーションされているのが魅力的。チョコレートや抹茶、ストロベリーなど、さまざまなフレーバーを楽しめます。
詳しく見る
栗あんのみを使った栗菓子店「小布施堂」の詰め合わせです。自慢の栗あんと栗粒を合わせた「栗鹿ノ子ミニ」、赤えんどうを使用した「楽雁ミニ」、伝統の技が光る「栗鹿ノ子羊羹ミニ」の3種類。風味豊かな栗の和菓子で、のんびりとお茶の時間を楽しんでいただけます。
詳しく見る>
4,256円
室町時代後期に京都で創業した和菓子店「とらや」の羊羹・最中の詰め合わせです。ひと口サイズの5種類の羊羹や、桜・梅・菊をかたどった最中など、いろいろな味を楽しめます。上品で華やかな王道の和菓子は、お義母さんへのプレゼントにもおすすめです。
詳しく見る>
プレミアムモダンおこし"専門店「& OKOSHI(アンドオコシ)」の詰め合わせ。伝統的な製法で作られた、さっくり軽やかな食感と上品な洋風の味わいが特徴のおこしです。フレーバーは、 アーモンドキャラメルやストロベリーなど8種類。おしゃれでモダンな和菓子です。
詳しく見る>
5,184円
ほろ苦さとやさしい甘味が調和する、コーヒースイーツの詰め合わせギフトです。ゼリー、プリン、ビスキュイの3種類がラインアップされており、それぞれコーヒーの魅力をしっかり引き出しています。なかでもコーヒーゼリーは、濃厚なミルクムースとの掛け合わせが特徴です。いつものティータイムを、華やかに彩ってくれるでしょう。
詳しく見る
5,850円
口の中でジュワッと弾けるフルーツの果汁がたまらない、フルーツ大福。いちごやパイナップル、ぶどう、マスカット、マスクメロン、みかんなどさまざまな味がラインアップされています。みずみずしさと、大福のやさしい甘味のハーモニーが楽しめるでしょう。もちもちとした弾力のある歯ごたえで、ボリューム感もありますよ。
詳しく見る
6,372円
チョコレート16粒の詰め合わせセットです。ダークガナッシュやプラリネなど、個性豊かなフレーバーが勢揃い!1977年フランスのフォブール・サントノレ通りで誕生した、チョコレート専門店「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」が販売する、ちょっとリッチなチョコレートを味わってみませんか?
詳しく見る>
6,534円
外はカリッと、中はしっとりと上品な食感が特徴の、フィナンシェギフト。アーモンドプードルの芳醇なうま味が、ふわっと広がります。濃厚なショコラや、さっぱりとしたオランジュもたまりません。シルバーを基調とした上品なパッケージに入っているため、おしゃれなお母さんにおすすめ。プレゼントを受け取ったときに、思わず笑顔になれる品です。
詳しく見る
8,208円
本物のフルーツに負けない、ジューシーな風味が特徴のフルーツゼリー。マスクメロンやアップルマンゴー、西瓜、白桃など、さまざまなフレーバーがラインアップされています。フルーツピューレや果汁を使用しているため、みずみずしさを感じられるのがポイント。実際のフルーツをモチーフにした、かわいらしい容器にもご注目ください♪
詳しく見る
1,001円
ブタ、フクロウ、蝶々、富士山など、植物や動物をモチーフにした、かわいらしいデザインの揚げあられ&クッキーです。カラフルでポップな見た目なので、見ているだけで思わず笑顔になれること間違いなし。クッキーは米粉を使用しており、控えめだけれどやさしい甘さを感じられます。しょうゆのような王道フレーバーを始め、かぼちゃやえび、抹茶なども入っています。
詳しく見る
1,296円
コロンとした丸い形状が愛らしい、サクサクのクッキーギフト。ひと口食べた瞬間、ほろほろと崩れる食感がたまりません。クッキー生地の間に、まろやかなチョコレートがサンドされているのが特徴です。チョコレートは、3回発酵させたカカオを使用しているため、奥深さと濃厚さがあります。小腹が空いたときに、手軽につまめる品です。
詳しく見る
1,782円
フィナンシェやマドレーヌ、ラング・ド・シャなど、贈りものの定番焼き菓子を詰め合わせた、豪華なギフトです。2,000円以下であることを感じさせない、ボリューム満点のラインアップ。ラングドシャクッキーは、薄焼きの繊細な生地が上品な口当たりです。プレーンとチョコレートの2種類が入っており、それぞれを食べ比べても面白いでしょう。
詳しく見る
1,944円
2,000円以下でありながら、かわいらしさかつ上品さあふれるマカロンのギフトです。カラフルでコロコロとした、マカロンがとってもかわいい!ニューヨークチーズケーキ・ストロベリー・ピスタチオなど、定番のフレーバー全6種類をまるっとお楽しみいただけます。
詳しく見る>
マフィン型に入れて、オーブンで焼くだけ!とっても簡単でかわいいマフィンは、母の日の手づくりスイーツとしても大人気!ハムとチーズをくるくると丸めて作るお花は、春の和やかな雰囲気を表現してくれます。
材料を混ぜ合わせるだけで簡単調理!お菓子づくり初心者向けのレシピです。クリームチーズとバターは常温に戻すのがコツ。焼き上がったらデコレーションして、世界にひとつだけのカップケーキを作っちゃいましょう!
旬のフルーツ・いちごと、ココアロールケーキを使った、春らしいスイーツです。クリームチーズと生クリームを合わせる時は、気泡を潰さないのがポイント。甘味と酸味の絶妙なバランスをお楽しみいただけます。
母の日のお祝いパーティーには、ケーキを食べたいという方におすすめ。口当たりがなめらかな、レアチーズケーキです。いちごピューレで作ったハート柄は、かわいさ満点!お母さんにも日頃の感謝が伝わることでしょう。
山盛りのフルーツが超豪華!いちごのムースをベースに、さくさくのビスキュイ生地を使ったシャルロットケーキです。生地を絞るときは2〜3mm間隔を空けると、きれいに見えます。ホールケーキで盛大にお祝いしたい方へ。
母の日のスイーツギフトは、華やかな色合いのものやちょっと贅沢なものを選ぶのがポイント。ギフト用のお菓子は味も見た目も種類が豊富なため、お母さんの好みを普段の会話でリサーチしておくのがおすすめです。ご紹介した19選を参考に、ぴったりなスイーツをプレゼントしてくださいね。
母の日ギフト 特集を見る
※商品情報や販売状況は2022年04月19日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
ゴールデンウィークはバーベキューを楽しもう!家族や友人と最高の思い出作りを
編集スタッフ
【早期ご予約特別価格 受注開始】「一保堂茶舗」新茶 季節の恵み
なかの
〈お得にケーキを自宅にお届け〉送料半額キャンペーン開催中!
ゆっきー
40代の父親に贈る父の日プレゼントの選び方&おすすめ食品ギフト20選
贈りものナビ隊
予算3,000円で購入できる父の日ギフト20選!グルメやお酒など
贈りものナビ隊
義父に喜ばれる父の日のおすすめプレゼント15選!相場やメッセージの文例も
贈りものナビ隊
春に飲みたい!飲む酢・デザートビネガー
食ナビチャンネル
40代のお母さんがもらって喜ぶ!母の日におすすめのプレゼント20選
贈りものナビ隊
50代のお母さんに喜んでもらえる母の日ギフト20選!選び方のコツも紹介
贈りものナビ隊
外さないおすすめマカロンブランド。国内外の人気店を徹底比較!
食ナビチャンネル