ライフスタイル&ヘルス2022/1/10 更新
こんにちは。このブログで、皆様にグッドミールラボの商品情報を発信していきたいと思っています。第一回目の今回は、グッドミールラボについてご紹介します。
グッドミールラボは、阪急百貨店のバイヤーと管理栄養士が開発した冷凍のおかずです。
1食あたり、エネルギー量300kcal未満、塩分2.5g未満。
忙しくしていると、毎回おなじようなメニューを選んでしまいがちですよね。たとえば昼はラーメンと餃子を週5回、夜は、お肉メインのテイクアウトの弁当がほどんど、などなど、、いろいろなものを食べなくてはと思いつつも食べるものが偏りがちですよね。
ご存知の通り、食生活の乱れは健康を左右する可能性を高めます。
栄養バランスのよい食事を知ってほしい。レンジで温めるだけなので、気軽に試してほしい。
そんな思いで、グッドミールラボができました。
今後こちらでは、皆様に商品情報を発信していきたいと思っています。
所属の管理栄養士のブログもありますので、あわせてご覧いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
※商品情報や販売状況は2022年01月10日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。
【予算別】喜ばれる父の日ギフトとは?相場や選び方のポイントもご紹介
贈りものナビ隊
2025年の父の日をチェック!由来やおすすめギフトも
贈りものナビ隊
新盆とは。いつ何をどのようにすればいいの?ポイントをわかりやすく解説
食ナビチャンネル
新盆のお供え物|選び方・相場・渡し方・贈り方のマナーを徹底解説!
食ナビチャンネル
暑い季節に食べたい!夏に映える和菓子の魅力
sara
こどもの日は何をする?由来や食べ物、端午の節句との違いをチェック!
食ナビチャンネル
お中元は誰に贈る?相手別のポイントや贈り方・渡し方のマナーを解説
食ナビチャンネル
お中元の正しい渡し方は?時期からマナーまで徹底解説!
食ナビチャンネル
無病息災を願う「夏越の祓」とは?行事食や茅の輪くぐりを実施している神社も紹介
食ナビチャンネル
「水無月」の魅力とは?ういろうとの違いや6月30日に食べる理由も解説
sara