日本には、節目となる年齢に長寿をお祝いする風習があります。この記事では、そのうちのひとつ「古希(こき)」について詳しく解説。何歳のことで、どのように祝うものなのか、覚えておくと役立つ情報が盛りだくさんです。「家族がそろそろ古希かも......」という方は、ぜひチェックしてみてください。

長寿のお祝い「古希」とは

金色の扇子と鶴の水引

iStock.com/shironagasukujira

「古希(こき)」は、70歳の長寿のお祝いを表します。長寿祝いは「還暦」からはじまり、「緑寿(ろくじゅ)」に続いて古希は3つめのお祝いです。還暦は満60歳、数え年61歳でお祝いしますが、古希は数え年で70歳(満69歳)にお祝いするのが古くからの習わし。ただし現代では、満年齢で70歳を迎える年にお祝いするのが一般的です。

数え年・満年齢どちらでお祝いしても問題ないので、家族や親族と話し合ってお祝いのタイミングを決めてみてくださいね。

数え年と満年齢の違い

「数え年」は生まれた日を1歳とし、元旦(11日)を迎えるたびにひとつずつ年を加算するという数え方。赤ちゃんは胎内ですでに十月十日の生を経ているため、その期間も年齢に加えようというものです。

一方「満年齢」は、生まれた日を0歳と数え、誕生日がくるごとに1歳ずつ年を足していきます。現在一般的に使われているのはこちらですが、昔は数え年で年齢を数えていました。明治に入って以降、西洋文化に合わせて徐々に満年齢が用いられるようになったと考えられています。

古希の意味や名前の由来

古希の名前は、唐の詩人・杜甫が詠んだ詩「人生七十古来稀なり」に由来しています。古希の「古」は「古来」、「希(まれ)」は「めったにない・珍しい」の意味。つまり、「古来より70歳まで生きる人はまれなこと」という意味です。

昔は今よりも寿命が短かったので、70歳の古希を祝う風習が生まれたと言われています。

古希の祝い方

赤と金の敷き紙の上に祝い箸が2膳置かれている

iStock.com/Hana-Photo

古希を祝うのに決まった日取りはありません。正月や誕生日、敬老の日など、家族みんなで集まり、食事会を開くのが主流です。古希のテーマカラーが紫と決められているので、その色にちなんだ贈り物やちゃんちゃんこを用意する風習もあります。

なぜ紫なのでしょうか?それは、紫は気品や風格の象徴で、長生きした方へ敬意を払うのにふさわしい色と考えられてきたからです。また紫には心身への癒やし効果があるとされており、長寿に対するいたわりから、紫色が取り入れられたとも言われています。

古希のプレゼントは?

古希祝いには紫色のアイテムを贈るのが定番ですが、どうしても色にこだわらなければいけないわけではありません。相手の好みやライフスタイルに合わせて、喜んでもらえるものを選ぶとよいでしょう。まだまだ足腰が元気なうちに、旅行をプレゼントするのもおすすめですよ♪

古希以外も!長寿祝いの種類

賀寿の一覧表

古希以外にも、日本にはたくさんの長寿祝いがあります。年齢・テーマカラーをそれぞれ表にまとめましたので、ぜひご参考にどうぞ。

それぞれの名前の由来

・還暦......十二支と十干の組み合わせ(干支)が60通りあることに由来。人が生まれて60年目でこの干支が一巡するため、「生まれたときと同じ暦に還る」という意味を表す

・緑寿......「66」の数字が「ロクロク」と読めることに由来。77歳・88歳・99歳の賀寿があるのに66歳のお祝いがなかったため、平成14年に日本百貨店協会により誕生

・古希......唐の詩人・杜甫の詩「人生七十年古来稀なり」に由来。「古来より70歳まで生きる人はまれである」という意味

・喜寿......「喜」の字を草書体で書くと「七十七」に見えることに由来

・傘寿......「傘」の略字「仐」が「八十」に見えることに由来

・米寿......「米」の字を分解すると、「八」「十」「八」になることに由来

・卒寿......「卒」の略字「卆」が、「九十」に見えることに由来

・白寿......「百」の字から「一」を取ると、「白」になることに由来

・百寿......「百歳を迎えためでたい歳」という意味。「100年=1世紀」のため、「紀寿(きじゅ)」とも呼ぶ

古希を盛大にお祝いしよう!

食生活や医療環境が充実した現代では、70歳まで生きるのは決して珍しいことではありません。とは言え、ずっと元気でいてほしいという願いと、感謝・尊敬の気持ちを込めて、古希のお祝いはぜひ盛大におこなってくださいね。プレゼントよりなにより、家族が一堂に会するのが最大の贈り物ですよ。

長寿のお祝いギフトを見る >

敬老の日ギフト特集

fdkeirou_220817.jpg

※商品情報や販売状況は2022年01月12日時点でのものです。
現在の情報と異なる場合がございますが、ご了承ください。