Hankyu PLATFORM MARKET

Hankyu PLAT FARM MARKET 「門永水産」かにみそバーニャカウダ・かにみそトマトジャンHankyu PLAT FARM MARKET 「門永水産」かにみそバーニャカウダ・かにみそトマトジャン

開発スピリットと遊び心で、海の幸に新たな楽しみ方を
(鳥取県境港市「門永水産」のかにみそバーニャカウダ)

紅ずわいがにの水揚げ量日本一を誇る鳥取県境港の「門永水産」。社員の松本絵理子さんは、かにみそを気軽においしく食べてもらえるように、“かにみそバーニャカウダ”の商品開発をスタートさせた。約40年間培ってきたカニの加工に関する知識と技術を活かすため、原料の仕入れから製品化まで自社工場で一貫。新鮮なカニをワンストップで加工できる技術力と洗練された素材をもって作られている、子供から大人まで幅広い年代に愛される、そのおいしさの秘訣とは?

1.境港の紅ずわいがにを、もっと身近に

新鮮な野菜をディップ。おもてなしにもおすすめ

紅ずわいがにの水揚げ量日本一を誇る、鳥取県境港。しかし、その漁獲量は年々減り、それに伴い価格が高騰。食卓で食べる機会も少なくなっている。そんな厳しい状況の中、「門永水産」の松本絵理子さんは「栄養豊富な“海の幸”をおいしく楽しんでほしい」「水産加工品をもっと知ってほしい」という想いから新たな商品開発に挑戦。「かにみそはクセがあるので“食べ方がわからない”という声も多く、気軽においしく食べてもらえる方法を考えました。そこで、おしゃれで若い世代の方にも馴染みのある“バーニャカウダ”にたどり着きました」。

2.カニの鮮度を生かすワンストップ加工

「門永水産」が約40年培ってきた、カニの加工に関する知識と技術を活かすため、原料の仕入れから製品化まで自社工場で一貫。新鮮なカニをワンストップで加工できるのが、おいしさの秘訣だ。「製品加工には自信がありましたが、かにみそバーニャカウダを“瓶入りの常温品”として商品化するのは苦労しました。手軽さを考えて常温品にしたのですが、菌コントロールなどのハードルが高く、何度も試行錯誤を繰り返しました。基準をクリアしたときは、“やっと商品にできる!”と、とても嬉しかったですね」。

3.社内のアイデアが未来の人気商品の鍵?!

熱々のアヒージョで。
温めることでかにみそとニンニクの風味がさらに豊かに

“かにみそバーニャカウダ”を使った、
簡単ペペロンチーノ

かにみそバーニャカウダの味の決め手は、青森県産のニンニク“福地ホワイト六片”と鳥取県産の“大山純生クリーム”。「ニンニクの甘みと豊かな香りが、かにみそと相性ぴったり。また、生クリームのまろやかな風味がかにみそのクセを抑えつつ、濃厚な旨みを引き出します」。現在は若い世代を中心に、幅広い年代から愛される看板商品になったのだとか。「社内では今も年に一度、新商品のアイデアを募集する“CRAB_CLUB”という活動を行っています」。次はどんなおいしいもので、食卓を盛り上げようか。未来のヒット商品に向けて、「門永水産」の挑戦は続く。

対象商品
4465
ブランド
  • ブランドから探す